『漆喰塗料』新型コロナウイルスに対し99.9%不活化!
漆喰塗料の新型コロナウイルスに対する不活化を実証しわずか接触5分で99・9パーセント以上を不活化することを確認!
 
				 
				【漆喰】は主成分の消石灰が有すアルカリ性により抗菌・抗ウイルス・消臭に優れた性質があります。
					漆喰主成分である消石灰の強アルカリ性により、菌やウイルスに対し感染症を失わせる効果が期待できるのです。
				
現代深刻な問題となっている新型コロナウイルス感染対策にも一役かいます!
アレスシックイの特徴
 
				- 
						1.人にやさしい
						- 
								消臭機能タバコやペットなどの生活臭を吸収し浄化します。
 アレスシックイを塗った壁ならいやな生活臭を吸着浄化する機能があります。
- 
								抗菌・抗ウイルス漆喰の持つ抗菌機能により壁に付着した菌やインフルエンザの生育・増殖を抑制する効果があります。
 住宅だけでなく病院・福祉施設・学校など病気に対する抵抗力の弱い方が集まる場所では特に威力の発揮を期待できます。
- 
								VOC吸着除去機能生活空間にも揮発性有機化合物(VOC)が存在し、壁紙からも放散されている可能性があります。
 シックハウスの原因となるホルムアルデヒドなどのVOCを吸着分解してくれます。
 
- 
								
- 
						2.建物にやさしい
						- 
								防火認定材料漆喰の主成分である消石灰は無機物であり不燃性の物質ですので、燃えにくく防火機能にも優れています。
- 
								結露抑制機能消石灰の多孔質構造により室内の湿気を吸湿、放湿する機能を有しています。
 そのため室内の湿度のバランスを保ち、結露を抑える効果があります。
 
- 
								
- 
						3.環境にやさしい
						- 
								二酸化炭素吸収機能成分にある水酸化カルシウムがCO2を吸収し分解してくれます。
 CO2削減効果もあり地球環境にも優しい素材です。
 
- 
								
 
      		 
         
      
 
					 
					 
					 
					 
					 
				