こんにちは、雨ん防店長の結城です。
私が20代半ば頃からの長いリピーター様のS様よりお問合せ頂きました。
いつもは奥様の方から携帯に連絡を頂くのですが、会社の方に旦那様からのお問合せでした。
「前に塗った屋根が剥がれているから、補修してもらいたい」という内容の連絡でして、
すぐにそのお宅に向かいました。補修する塗料も持っていき、その場ですぐ直せるなら直したいなと思い、約束した時間に到着です。

東日本大震災の年に総塗り替えして12年、まだまだ綺麗な状態ですね!相変わらず花も綺麗に植えてありました!(奥様は花が大好き)
チャイムを鳴らし、旦那様に「それでは早速屋根に上がらせてもらいます!」というと、
「その前に結城さん…お参りしてけるが?」
え???
「去年の10月にうちの母ちゃん居なくなっちゃってよ…」と…
仏壇に通され旦那様の前で号泣してしまいました( ; ; )
話したいこと色々あって会うの楽しみにしてたのですが、若い時からファンになってくれて、ずっと応援してくれて、テレビに出たり、チラシに出たり、新聞に出たりするといつも、見たよー!と電話頂き、工事中も色々な美味しいお菓子を準備しててくれたり、本当にずっと応援してくれてて、私が会社の成長を話すと喜んで聞いてくれたS様。
当時単身赴任でずっと旦那様は海外に行っており
1人で家を守っておりました。
いつも庭を綺麗に手入れしながら工事も見守っててくれました。
色々な思いが溢れて喋れないくらい号泣してしまいました( ; ; )
そして屋根を確認すると


トタンの板厚が薄い昔のトタン屋根は年数が経つと
気温で伸び縮みしてしまい1番下の塗膜からパカパカ剥がれてしまいます。何回塗っても違うとこから剥がれが生じてしまうので、南側はアクリルゴム防水で押さえることにしました。北側は積雪で軒が折れてしまってますので、そちらは下地から直さなくてはなりません。
仏壇があるこの屋根は綺麗に直して、安心して旦那様に見守ってほしいと思います。
そして庭の花ですが、去年の10月に亡くなったので、手入れされてないはずなのですが、

こんなに綺麗に手入れされてました。まるで亡くなったs様が手入れしてるような感じです。
旦那様が引き継いで手入れしたようです。
旦那様は花や庭を手入れするタイプではないのですが、亡くなった奥様に悪いと思ったのかな。
s様も喜んでるはずです。
私は私に出来ることはやりたいな、と強く思った日でした。天国でまた応援しててね!!
今まで大変お世話になりました。
ありがとうございました。