雨漏りの二次被害
雨漏りは建物内部に水が浸入するだけではありません。そのまま放っておくと二次被害が発生する可能性もあります。
二次被害による建物への影響はとても大きく、どのような症状が起こりえるのかを知っておくことが重要です。
大切な家を守るため、雨漏りによる二次被害についてご紹介します。
雨漏りの被害
一時被害
雨漏りの一時被害は建物内部に雨水が浸入することです。主に外壁屋根の劣化や破損などの不具合から発生します。
症状
一次被害の症状は経年劣化や自然災害、施工不良による、屋根外壁のひび割れやズレ、剥がれ等が原因になります。
また、雨仕舞と呼ばれる防水性を高めるための防水工法に不備があるなど、本来の防水性を発揮できない場合水が浸入する可能性が出てきます。
二次被害
雨漏りによる二次被害は建物に様々な症状がみられるようになり、雨漏りに気付いた時には建物内部で起きていることが多いです。
二次被害が知らず知らずに進行していくと、建物の内部の腐食による倒壊など最悪のケースも考えられます。
症状
・腐食
雨漏りや雨染みを見つけたときは、壁や柱、床下などに水がすでに浸入していることが考えられます。
放っておくと建物内部の梁が湿気の影響で腐食します。
・シロアリ
シロアリは水分を含んだ木材を好みます。雨水が浸入している建物はシロアリにとってはとても良い環境となってしまいます。
シロアリが発生してしまうと、壁や柱の中で木材を食べられ、気づいた時には内部がスカスカの状態になっているということもあります。
・カビの発生
カビは高温多湿の環境と塗料や接着剤を好み、目には見えないクロス裏などにも発生します。
雨漏りの二次被害では多く見られるのがカビの発生です。建物のダメージだけでなく、シックハウス症候群などの健康被害もでる可能性が出てきてしまいます。
・漏電、感電、火災、電気製品の故障
雨漏りでブレーカーやコンセントが濡れてしまうと、漏電の危険性があり、強い電流により感電や火事など大きな事故につながってしまう可能性もあります。
・家財の水濡れ
雨漏りで室内に雨水が浸入すれば、家具や家電製品を濡らすことがあります。ソファーやテーブル、電化製品などが濡れて使用できなくなったとなれば、修理費以上の費用がかかってしまいます。
さらにパソコンなどではデータが壊れるなど被害も考えられます。
・シミやカビは二次被害のサイン
シミやカビで二次被害が発生しているかを確認することができます。
シミは天井や壁などに見られ、建物内部に浸入している雨水が室内に染み出ているものです。この段階で気づいても内部ではすでに腐食等が発生している可能性はあります。
また、カビが発生している場合は臭いでわかることがあります。カビが発生しても内部の状況はわからず建物を見ても変化はないので、カビ臭いがあると感じたら雨漏りの可能性があると疑ってください。
二次被害が進行した場合の修繕費
雨漏りは外壁屋根の劣化だけではありません。内部まで影響を及ぼし、建物全体の不具合になります。 さらに進行した場合、修繕する箇所が増え費用が高額になる可能性もあります。 家具、電化製品が壊れた場合は費用も高額になりますし、健康被害など様々なところに影響してしまいます。 二次被害のサインを発見したらそのまま放置せず、すぐに専門業者に相談してみましょう。