雨樋の破損や劣化
建物を守るために重要な役割を果たしている雨樋。常に外部にさらされ、雨水を受け止めています。
自然災害による破損や経年劣化などにより雨樋からの水漏れをおこす場合もあります。
どのような破損、劣化状況があるのでしょうか。
雨樋が曲がっている
山形のような雪国ですと屋根からの雪の滑走、積雪の影響を受け雨樋が歪んでしまう場合があります。
軒先に設置された軒樋は雨水が受ける部分が歪み広がってしまうと、雨水をうまく受け流すことができなくなります。排水不良となり雨樋としての機能を発揮できなくなってしまいます。
雨樋がわれている
雨樋の寿命は20年から25年言われております。割れやひび、穴が開いているなどの症状があれば経年劣化と考えられるでしょう。
雨風、雪、そして紫外線に常にさらされている状況ですので強固な素材で作られています。そのため少しの力で曲がるということはありません。雨樋が少しの衝撃で曲がったり外れたりした場合は経年劣化と考えられます。
自然災害による破損の場合一部ではなく大きく被害がでることが多いので、一部の破損があった場合にも経年劣化の症状の可能性があります。
雨樋が台風で飛ばされた
台風などの強風によって雨樋が飛ばされることがあります。雨樋が外れた状態をそのままにすることは大変危険です。建物を傷つけ、ガラスが割れるということもあります。
その時の風の状況にもよりますが、経年劣化により緩んでいた部分や破断しやすい部分があれば風の力に耐えられず飛ばされるということもありえます。近年の自然災害は思っていたより酷かった、というケースが少なくありません。メンテナンスをし備えることは大切になってきます。
雨樋から雨水があふれてくる
積雪による重みで勾配がくるったり、枯れ葉やゴミの詰まりによって水が排水されず雨樋からあふれてくることがあります。
上手く接着されていない接続されていないなど施工不良の場合も考えられます。
軒樋に枯れ葉やゴミが大量に詰まっている場合はゴミをとり除くことで解消されます。勾配がくるい排水がうまくいっていない場合は業者に相談し勾配をとるなどで対処できます。
雨樋が錆びている
外部にさらされている雨樋ですので、年数がたてば錆も出てきます。
美観だけでしたら塗装することももちろん可能です。外壁を塗装したのに雨樋は錆だらけといったら台無しです。
劣化症状ですので酷い錆の場合は今後短い年数で穴が開く、割れる、などがでてくると予想されます。状況に応じて、塗装するか交換するかを相談してみるとよいでしょう。
雨樋は建物を守るうえでとても重要な役割を果たしていますのでメンテナンスは不可欠です!