お久しぶりです!山谷です!
最近毎日のように熊被害のニュースを見ますね…
熊は犬よりも嗅覚が優れていると言われていますので、河原で芋煮会やバーベキューをした際の食べ物の臭い、日常で出る生ごみの臭いなどを嗅ぎつけて、その臭いを何時間も追いかけることもあるそうです。
今、熊はすぐ近くまで迫ってきていますが、家の中にいれば安心!と思えるようなリフォームをご紹介いたします!

まずはフェンスです!
熊の力は非常に強く、木を倒したりドアを壊したり、ガラスを割ることもできます。
熊に負けないフェンスとしておすすめなのが、鋼材(スチール)フェンスです。

アルミ製や木製と比べて強度が高いので、熊対策としては一番安心できる素材になります。
支柱や基礎を強化し、高さも出せばさらに安心ですね!

次に、ドア・窓まわりの補強リフォームです。
ドアノブを回して侵入、窓を割って侵入などの被害もあるので、家の開口部を守ることが最大の防御になります。
古いアルミや木製ドアは変形しやすく、力で押し開けられる可能性があります。
そこでおすすめなのが、スチール製ドアや防熱防犯ドアです。

スチール製ドアは厚みもあり強度が高いのが特徴です。
防熱防犯ドアは、スチール製に断熱材を追加したようなもので、より強く、より熱を逃がさないようになっています。
さらに二重ロックを取り付けることで、熊の力でも開けにくくなり、防犯性もアップします!

窓は、引き違い戸の上下2ヶ所でロックすることでこじ開け対策になり、さらに面格子の取付け、ガラスに飛散防止フィルムを貼れば、万が一窓を割られても安心ですね!
キッチンや浴室などにある小窓も忘れずに対策しましょう。

色々な対策をしてもやっぱり不安ですよね…
ここまで紹介した物理的な防御に加え、照明と防犯設備の組み合わせで、熊が嫌がる環境づくりもご紹介します!
熊は光や音に敏感なので、人感センサー付き防犯灯を設置すれば、びっくりして逃げてしまうかもしれません。
熊が動くとライトが点灯して音声で威嚇するものや、カメラ付きライトなら録画もできます!

いつあなたの目の前に熊が現れてもおかしくない世の中になってしまったので、せめて家の中にいるときだけは安心して過ごせるように、私たちがお手伝いします!
お気軽にお問合せください(^^)/

