養生用テープの誕生✨

こんにちは(*’▽’)加藤です

 

先日TVを見ていたらカモ井加工紙のお話をしていました。

カモ井のテープと言ったら当店でも養生テープとして大変重宝しております。

そのテープができるまでのお話です。

カモ井さんは元々は『ハエ取り紙』を作っている会社さんだったそうです!

今ではなかなか見ることはないですが、昔は家庭にも、私の住んでたところは

なかなか自然豊かだったので学校のいたるところにありました❁

よく誰が一番はやくハエ取りリボンにハエを追い詰められるか!とくだらないことをしたものでした(*’▽’)~

そのハエ取り紙も網戸の普及とともに需要が減り経営も傾いてしまったそう。。。

 

その反面、時代は自動車ブームで町の塗装屋さんは車の塗装の仕事を多くしていたそうです。

その時に使用していたテープ。それを作ろう!と思ったところ…

建築業でシーリング工事をする際にテープを使用していることを知りそこに目を付けたそうです。

養生テープ

今では当たり前のように使用しているこのテープですが、現場に入る職人さんと話し合い、壁に良く付き剥がれやすい、建物に適したものを作るのに試行錯誤されたようです。

また、

養生テープ

色分けすることで、建築現場の用途ごとに区別し職人さんが困らないように工夫されたそうですよ~✨

今ではなくてはならない副資材です❁

 

そしてそこからがまたまたカモ井さんのすごいところで!

この建築用に作ったテープ、一般の女性が手帳などに使用しもっとかわいい物があればいいのにー!と。

かわいいとは程遠い建築現場で作られたもの…かわいいを作るのにはそれはもう大変だったようでした。。。

今では当たり前の

マスキングテープ

このマスキングテープ!これが登場したそうです❁

養生用のマスキングテープも事務所にありますが、やっぱりせっかく使うならかわいいのがいいです♬

意味もなく並べます。絶対全部使ってないです(笑)

それでもほしくなる使いやすさとかわいさがありますね✨

 

ハエ取りリボンからはじまり、いろんな人の何気なーい言葉に重点を置き形にする発想がこんなにも大ヒット商品を生み出すんですね~

防水工事

こんにちは😃加藤です!

 

10月も下旬となり寒さも増してきましたね。。。

つい最近まで暑い暑い☀️と言ってたかと思ったら、今年もあと2ヶ月余り💦

年内中にやり残したこと…と考えてる間に今年が終わってしまいそうです(´・ω・`)

 

今日は防水工事につてのお話です

屋上防水

某病院さんの屋上です。

だいぶ防水シートがフカフカしてしまっています。

屋上防水

こちらも…ヨレヨレになってしまっています。。。

こちらの建物、だいぶ前から雨漏りがあった様でした。

このままの状態ではこの浮いた部分から雨水が入っていってしまいます。

屋上防水

なかなか普段は見ない部分はどうなっているのか現状がわかりません。

気がついたらこんな状態に😥なんてことも💦

こちらの屋上は塩ビシートの張り替えを、コンクリート下地部分はウレタン防水で補修していきます。

 

定期的なメンテナンスをしていかないと気がついた時には大掛かりな工事になってしまうこともあります。

定期点検も大事になりますね〜✨

 

コロナ撃退

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

関西ペイントから新しい情報が入りました!!

 

 

関西ペイントのアレス漆喰という塗料がコロナウイルスのウイルスを99.9%不活性化させるという驚きの情報が出ました!

 

当店ではお部屋の壁、天井の塗装を行なっており

もちろんアレス漆喰も使ってます。

最近だと会津若松の旅館に塗りました!!

 

 

白い壁部分がアレス漆喰です。

 

飲食店なんかにも効果は高そうですね!!

 

皆様是非この機会に!!

 

連絡お待ちしてます!!!

物づくりマイスター˚✧₊⁎

こんにちは加藤です(*´꒳`*)

 

先日、本社ゆうき総業の記事が新聞に✨

中学生を対象に、ものづくりを体験して職人の技を学ぶものです。

今後の進路選択に向けて仕事への理解を深める授業です。

物づくりマイスター

ちょうど裏面が…毎日集める『ヨモーニャもじもじ探検隊』で切り取られてしまっていましたが💧

講師は弊社統括部長のタカノリさん、上南塗装代表のトオルさんが✴︎

そしてサポートにはミチヨさんが☆*!

講師のタカノリさんは

物づくりマイスター

『働くことは自分の夢をかなえ、人を喜ばせることだ』と強調したうえで

『大小かかわらず夢を見つけ、夢に向かって努力できる人になってほしい』と呼びかけたとのことです!

活字にすると怒られそうなのでやめときます笑

物づくりマイスター

アンティーク調の壁掛けフック作りに挑戦し、ペンキを塗ったあとに布でこすりエイジング塗装、ケレンや目荒らしなどの技術を体験してもらったようです。

生徒さんたちはとても楽しかったようです🎵

楽しんで学べるのはとてもよいことですねー。

これからもご依頼があれば喜んでお伺いするようですよ〜(*⁰▿⁰*)

 

 

 

 

 

 

壁の穴補修

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

皆さん、部屋の壁に穴を空けてしまったり

したことありませんか??

部屋の壁は大体、石膏ボードというもので

作られています。

部屋で運動しててぶつけてしまったり、

子供が遊んでて壁に穴を空けてしまったりっていうことあると思いますが、石膏ボードに穴が空いてしまっても簡単に直すことができます。

今日は技ありなパターンを紹介します。

 

 

こんな穴が空いてしまうと、プロの方でも手間が

かかってしまいますよね?

なぜかというと、ボードの中が空洞になってるからですよね?

 

私は1日で直してきましたよ!

 

 

↑パテ処理後の壁

 

本来パテを盛らなきゃならないのですが、空洞なのでパテを盛ってもボードの中に落ちてしまいます。

 

そこで私は車にたまたまあったダンボールを切り取り、穴より大きいサイズにして中心に糸を通します。

 

糸を通したらテープで止めます。

 

 

穴の中にダンボールを入れ糸を引っ張ります。

すると石膏ボードの裏に簡易的に下地ができますよね?

そのままパテを盛ります。

 

ドライヤーで乾かし、パテで平滑にします。

これで穴補修は終わり。

そのまま既存の模様に合わせて玉吹きをします。

クロスが貼ってある部屋はクロスを貼ると終わりですが、こちらは塗装仕上げの部屋でしたので

塗装します。

 

 

シーラーを補修部分に塗り、玉吹きです。

この玉吹き、普通はコンプレッサーを用意して

ガンで吹くのですが、私は毛の硬いブラシを使い

毛に玉吹きの材料を付けて弾きながら玉を飛ばしました。

なかなか上手くいったでしょ?

 

最後に1面塗装して完了です。

 

 

近くで見るとこんな感じです。

 

これで全ての作業が乾き待ちを入れても余裕で

ワンデイで完了します。

 

実は私、こんな裏技を沢山持ってます(笑)

 

簡単に補修するのは得意なんです^ – ^

台風接近…

こんにちは加藤です(*’▽’)

 

なんだか薄暗くなり…風も少し強いようです。

台風14号が接近しておりますね💦

それていくような予報ではありますが、外の木がゆさゆさしてるのを見ると…

不安になります😰

台風

 

全然影響なさそうにみえますが。。。

台風

注意区域にはいっているのですねー😱!

沿岸部の波の高さとかなのかもしれません。

皆さま油断せずにお過ごし下さい!

 

自然の猛威は予想をはるかに超える場合があるので恐ろしいですね

雨樋劣化

雨樋が飛んだ!劣化してはいたけどはずれてしまった。。。

というご連絡もあります。

なにもなければよいのですが、はずれた雨樋で窓ガラスが割れてしまったり、最悪とんでしまった先に人がいたら…
大変なことになってしまいます。

なんかカタカタ音がするんだけど⁉︎

はずれてはないけど繋いでる線が切れてるところがあるなどの症状はないですか⁉︎

 

こんな事例もあります💦

台風で屋根が飛ばされた!

一大事にならないうちに直しましょう‼︎