こんにちは!
最近お家を建てようとハウスメーカーに通っている山谷です!
土地も探しつつ、色んなハウスメーカーさんに相談して、お見積りをもらい…
家を建てるということはとんでもなくお金がかかるということを実感しておりました(=_=)
現在はアパートに住んでおり、基本的には快適な生活を送っているのですが、アパートはどうしても寒くて(特にお風呂)、収納も十分にあるとは言えないので、暖かくて適度に広い憧れの一軒家を建てたいのです!!
ですがアパートやマンション、戸建にはそれぞれのメリット・デメリットがあると思うので、少し調べてみました!
まずアパートのメリットとしては、マンションや戸建てより家賃や初期費用が抑えられること、転居が簡単なこと、近隣付き合いが浅く済むことなどがあります。
しかしデメリットとしは、騒音問題が発生しやすいこと、気密性・耐震性などの性能部分が劣ること、家賃を払っても自分の資産にならないことなどが挙げられます。
一方マンションのメリットは、オートロックや管理人がいることで防犯面が強いこと、メンテナンスの手間が少ないこと、アパートと比べて耐震性が強いことなど。
デメリットは、管理費・修繕積立金など毎月の固定費がかかること、リフォームの自由度が低いこと、足音や生活音に気を使わなければならないことなどがあります。
最後に戸建です。メリットは、上下左右の騒音トラブルが少ないこと、リフォームの自由度が高いこと、自分たちだけの庭や駐車場が持てること、土地付きなので価値が残りやすいことなどがあります。
ただデメリットとしては、初期費用が高くなること、約10年毎にメンテナンスが必要になることなどが挙げられます。
近年ではアパートやマンションなどの共同住宅が増えてきてはいるものの、戸建て住宅の割合がまだまだ多いようですね!
戸建ては自由度が高くプライバシーを守れるメリットがありますが、定期的な点検やメンテナンスを怠ると、思わぬトラブルへ繋がってしまいます。
屋根や外壁の劣化が進むと、雨漏りの原因になるだけでなく、小動物の侵入経路になることも。
逆に言えば、約10年毎に屋根や外壁のメンテナンスを行うことで、快適な生活を守れるということです!
当店にご連絡いただけますと、お家を見させていただいた後、無料でお見積りをご提示いたします!
どうぞお気軽にお問合せくださいませ(^^)/