こんにちは(*’▽’) 加藤です
梅雨開けがしたというのに…雨予報が続いております☂
また今週も雨降りの様子ですね…
ぱっとしない天気ではありますが、雨漏りなどお家の不具合大丈夫でしょうか?
なにかありましたらお気軽にご連絡ください❁
本日は外壁のカラーについてのお話です。
外壁塗替えをご検討の方必見でございます✨
外壁塗装の目的として建物の保護はもちろん、美観性も大事にしていきたいですよね。
失敗するくらいなら既存色のままという方もいらっしゃいますが、せっかく塗替えをするのならイメージを変えてみてはいかがでしょうか(*’▽’)
外壁塗替えの際気を付けなければならないポイントをいくつかご紹介です!
色の色覚の関係もありますので注意が必要です。
まずこちら。
こちら〇のグレーは同じ色です。
ですが右の方が濃く見えるかと思います。
建物も周囲の色により見え方が変わる場合もあります。
一つの色だけを見て選ぶのではなく、全体の色を考えながらイメージしなくてはなりません。
その他、
1.色の見え方は天候や時間帯などによってだいぶ変わります。
同じ建物を見ても見る方向や時間でイメージが変わるので注意が必要です。
2.色の面積で見え方が変わります。
明るい色は面積が大きい程より明るく鮮やかに見えます。
色見本でみて良い色でも外壁のように広い面に塗装をした場合明るい色はより明るく、暗い色はより沈んで見えます。
3.塗料のツヤ有かツヤ無でも色味が変わります。
塗料にはツヤ有、ツヤ無があります。
同じ色ですがツヤ有は明るく鮮やかに、ツヤ無は落ち着いた色味に見えます。
好みの色ももちろんですが、ツヤの関係も見ながら選びましょう。
4.コントラストの調整
低彩度色同士でのツートーンはばんやりとしたイメージになります。
そこでセパレーションカラーを入れ色を引き立てます。
帯部分に無彩色の彩度の低い色を入れることで優しい色の外壁もぼんやりせず、めりはりのある外壁に変化させることができます。
5.アクセントカラーを取り入れる
無彩色のイメージでとのご希望でしたが、軒天にさし色でオレンジを取り入れての御提案です。
一般住宅では無彩色の中にアクセントカラー、全体でも3色までの色でまとめるのをお勧めします。
店舗などお店を目立たせたい場合はアクセントカラーを多様に取り入れるのも良いと思います。
当店では失敗しない外壁塗装の実現のためカラーシミュレーションで色の御提案をしております。
ぜひご相談下さい(*’▽’)