こんにちは(*’▽’) 加藤です
12月もあと残すところ1週間となりました。
はやいですね…💦
先日の大雪…大丈夫でしたでしょうか?
山形市内はよっぽど雪が溶け一安心ですが、まだまだ冬はこれから⛄
来年は雪が多そうなので心構えが必要です💦
今日は『すがもれ』についてのお話です。
雪が降り積もり、溶けだした頃に多くご連絡いただくのが『すがもれ』によるお家の不具合です。
雪国には多く見られるつらら・・・
すがもれは凍結によって水の流れを止めてしまう現象です。
それによって水の流れる経路がなくなり屋根の隙間に入り込んでしまうのです。
室内にはまだ入ってきていないけれども軒天からポタポタと水が流れてきているなどのご連絡も頂戴します。
室内に入っていないし外だから大丈夫!と思って放置しておくと。。。
そのまま行き場を失った雪解け水がどんどん建物の内部に侵入してくる恐れもあります。
気づいたら軒天がフカフカしているなどの症状があれば要注意です!
大きな工事になる前に対処しておきましょう!
雨漏りにはいろんな原因があります。こちらもご覧ください(*’▽’)↓