山形市|K様邸|屋根塗装|補助金活用
今回は山形市にお住いのK様の屋根塗装工事のご案内です!
屋根塗装をご検討ということで当店にご相談がございました。
山形市の補助金を活用した屋根塗装のご提案をさせていただきました😊
屋根塗装をご検討ということで当店にご相談がございました。
山形市の補助金を活用した屋根塗装のご提案をさせていただきました😊
1枚目の写真は上空から撮影した屋根全体になります。艶がなく、退色していますね。
もっと近くによって確認した写真が2枚目になります‼
全体の写真からはよく見えませんでしたが屋根に錆が見られますね💦雨樋は劣化し留め具が錆びていました。軒天換気口は固定しているビスが緩み、隙間が出来ていました。木部は破風や付け柱も塗装が剥がれ劣化していました。
もっと近くによって確認した写真が2枚目になります‼
全体の写真からはよく見えませんでしたが屋根に錆が見られますね💦雨樋は劣化し留め具が錆びていました。軒天換気口は固定しているビスが緩み、隙間が出来ていました。木部は破風や付け柱も塗装が剥がれ劣化していました。
まずは足場を設置し、既存雨樋を撤去していきます!
その後は錆びた雨樋のジョイントと雨樋を新設します💪
その後は錆びた雨樋のジョイントと雨樋を新設します💪
軒天換気口は固定後にK様のご希望で、金網を設置します、軒天の緩んだ箇所も固定していきます!
ここからは屋根塗装に入ります。
先ずはスノーストップを取り外し高圧洗浄でキレイにします。
その後はケレンでしっかりとサビや劣化した古い塗膜を落とし、塗料が密着しやすいように屋根の表面を整えていきます!
この作業は内部素材を不必要に傷めないように注意しながら作業を進めるに技術と経験が仕上がりの要となります‼
先ずはスノーストップを取り外し高圧洗浄でキレイにします。
その後はケレンでしっかりとサビや劣化した古い塗膜を落とし、塗料が密着しやすいように屋根の表面を整えていきます!
この作業は内部素材を不必要に傷めないように注意しながら作業を進めるに技術と経験が仕上がりの要となります‼
下塗り2回⇒上塗り1回の3回塗りをしていきますが、錆止めを全面に塗ったら、屋根の上塗りを軒先部分(雪止めアングルより下)だけ先に塗ります。
乾いたらスノーストップを先に取り付けます。
今回は再使用ですが、スノーストップも錆が出てくると貰い錆を起こしやすい為状況によって交換をおすすめします!
乾いたらスノーストップを先に取り付けます。
今回は再使用ですが、スノーストップも錆が出てくると貰い錆を起こしやすい為状況によって交換をおすすめします!
木部もケレンで下地を整えてから塗装していきます。
これで完成です!
お家寿命が延びるよう丁寧な下処理を行いました!
当店では補助金のお手続きなどは無料で行っています。
気になる方は是非お問い合わせくださいませ😊
お家寿命が延びるよう丁寧な下処理を行いました!
当店では補助金のお手続きなどは無料で行っています。
気になる方は是非お問い合わせくださいませ😊

