さんま

54歳の新人社員 大泉です。

投稿するのが遅くなってしまいました_(._.)_

 

会社で・・・さんま🐟の注文する方は早めにお願いしますとチャットワークで流れてきました???   

私からすれば… ゆうき総業で何でサンマ???宮城県女川産さんま???

と思っていましたが… もちろん注文しました(^^♪

 

注文数が多かったため残り第2陣で届いた

 

我が家で買うスーパーサンマと違い(^-^;

大きく素人から見ても活きが良く刺身でイケるレベルです(*´ω`)

 

結城店長と同行した際に女川産さんまのことを聞いたら…

宮城県女川町仮設住宅で塗魂ペインターズが携わってからの縁だそうです。

 

☆塗魂ペインターズの目的

被災地や公共施設等の建物や遊具の塗装を無償で行い景観及び利用環境を向上させることで地域社会の活性化を図り広く社会の発展に寄与することを目的とする。

 

そんなことが縁で続いているわけなんですねぇ・・・

 

思いを馳せながら… 女川産さんまを家族でおいしくいただきました(^・^)

小6の息子はいつものさんま🐟と違い味が濃いと言ってました。

 

また来年も注文しよう( *´艸`)

 

 

 

雨漏り調査に同行

54歳の新人社員 大泉です。

会津若松の某旅館様より雨漏り調査依頼があり同行しました。

宿泊客様の関係上、10時から14時の短い調査時間とのことです。

 

会津若松と言えば・・・

小学生6年生の修学旅行以来です(;^ω^)

 

話は戻ります(^-^;

雨漏りパターンは数種類ということです。

建物を見て、建物の構造、形状、どんな時に漏れるか、どこに漏れるかをある程度予想をつけていくそうです。

 

真剣に図面を見て検討中

 

今回の雨漏り原因は複合でのケースが考えられ、可能性があるものを一つずつ潰していく作業。

雨漏りの多くは、屋根からと考える方がほとんどと思いますが、実は外壁からの雨漏りも多数あるそうです。

 

散水調査をしています。

 

雨水がどこから侵入してきているかを特定しなくてはいけません。

思っていない箇所から雨漏りという可能性もありますので、

雨漏りを直すには調査は欠かせません。

当店では・・・

目視調査、散水調査、赤外線調査で確実に雨水の経路をたどります。

実績のある当店にお任せください!

 

帰り道に・・・

遅い昼食を喜多方ラーメンでいただきました(^^♪

画像は・・・肉そば(チャーシュー麵)

 

また食べたい(/ω\)

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして

54歳の新人社員 大泉です。

年下の先輩に教えていただいたり、勉強しながら定期的にアップしていきますのでよろしくお願いいたします_(._.)_

 

今回、現場で屋根カバールーフ工法に立ち会うことがありましたので…

お客様から雨漏りすることがあるということで依頼を受け、屋根カバールーフ工法を提案いたしました。

屋根カバールーフ工法とは…

現在の屋根を残したまま、その上に新しい屋根材を載せて覆うのがカバールーフ工法です。(屋根が二重になるので「重ね葺」ともいいます。)

画像はルーフィングシートと言う防水シートを敷いているとこです。

〇工事の流れ…

・板金の撤去と清掃 カバールーフ工法に不要な板金材を撤去

・ルーフィングシートと呼ばれる防水紙を敷設します。

・新しい屋根材を設置していきます。

・軒先ほかの取付、既存の軒先を包んでいきます。

・カバールーフ工法完了

 

カバールーフ工法のメリットとして

・断熱材の向上が期待できる。

・工事費用が抑えられる。

・工事にかかる日数が短い などがあります。

 

当店では

防水、雨漏り工事を得意としておりますので、ぜひご相談ください。

 

 

 

御宿出張とてもいい街

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。

只今出張で千葉県の御宿町というところに来ています。

いやー、こっちは暖かいですねー!

ここ御宿って、私があちこち出張来た中でもトップクラスにいい町だなぁと感じます。

まず!見て下さい。

↑これハワイです(笑)

↓これ現場から見た御宿の海

 

 

めちゃ綺麗じゃないすか?!

早朝からサーファーがうじゃうじゃ居ます(笑)

 

夕焼けも絶景!自然と調和できてるいい町です。

 

現場は山の中なんですが、この動物いっぱいいるんですよね(笑)かわいいですよね?キョンっていうらしいんですが、こっちの町では作物を荒らす厄介者らしいです(笑)

9月10月は伊勢海老祭りらしく、昼休憩に伊勢海老食べてきました。伊勢海老ってあんまり食べるトコないんですねー

 

11月いっぱいまではチョコチョコ御宿にいます。

 

今日は徹と廻らない寿司屋さん。

旨し!!

 

それではまた!

外壁塗装✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です!

 

本日は外壁塗装のお話を~✨

寒暖差が激しいこの季節、屋根塗装は今年は行いませんが、まだまだ外壁塗装は稼働しております!

先日外壁のカラーのご相談でご来店いただきましたお客様のご自宅で🏠

お家全体のイメージですから悩みますよね(´・ω・`)…

色見本を見てもとてもたくさんの色があり、アンミカは「白って200色あんねん!」

っていうくらいなのでそりゃ悩みます(´・ω・`)…

外壁塗装

これは選びづらい…

色見本板でご提案もするのですが、色は面積が小さいより大きい方がより鮮やかに明るく見える傾向があります。

カラーシミュレーションのご提案もしておりますのでぜひご相談下さい(*´▽`*)❁

 

外壁塗装

しっかり養生をし

外壁塗装

丁寧に仕上げていきます✨

 

どんな仕上がりになるのか楽しみですね~(*’▽’)✨

 

火災保険活用工事

こんにちは(*’▽’)! 加藤です

 

最近の天気はとても読めないですね(-“-)…

突然の雨☂そして災害級の雨…

関東の方では雹の被害もありました

なにが起こるかわからないこの頃です…

 

自然災害には火災保険が適用になるかもしれません!

火災保険による自然災害への対応

詳細はこちらから↑↑↑

 

何度かお話させていただいてはおりますが

お問い合わせ時にお話しさせていただくと、知らなかったー!

と他の業者さんは案内をしてくれなかったなどのお話をいただくことが最近ありましたので再度ご紹介させていただきます_(._.)_!

今年は終了となりましたが、各市町村でのリフォーム補助金と併用もできます。

火災保険

こちらは風でトタンが飛ばされそうになったご自宅です…

これらの被害も火災保険適用で工事が出来る可能性があります!

結構前の自然災害だけど…というお家の不具合も保険会社さんによっては適用工事になる可能性もありますので、ぜひ一度ご相談下さい(*´▽`*)❁