久々のつくば市!

こんにちは、雨ん防山形店の結城です❗️

 

久々につくば市に行って、シーリングの簡単なメンテナンスをしてきました!

 

昼前には完了しましたが、わざわざシーリングの

メンテナンスに山形県から茨城県まで日帰り出張なんてなんでだろう?って思いません?

地元の業者でもできるのでは?って思いますよね?

 

こんな作業でしたー!高さは12mくらいあります。

トップライト屋根のシーリング のメンテナンス

ですが、足場を組まず、ロープワークだけで出来る業者が中々居ないようで、私自ら施工してきましたよ!

高いところは気持ちいいなー!

 

昔は当たり前にやっていたロープでの作業でも

近年は見かけなくなりましたね👀

 

無事半日で完了でした!

 

当店の看板娘?!の加藤ですが、

先日誕生日を迎えまして、私から誕生日プレゼントを渡しました!

 

 

 

コアラのマーチのオリジナルパッケージです。

すごくないですか?ロッテのHPから簡単に作れますので、皆さんもやってみてください!最低ロット1箱10個入りです。

当然受注生産なんで、誕生日をだいぶ過ぎてしまい

ごめんなさい(笑)

 

おめでとう㊗️㊗️㊗️

フナさんと雨漏り調査!

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です!

 

先日、雨ん防福島店店長の船田と2人で雨漏り調査に行ってきました!

 

 

初めて2人で調査してきましたが、中々楽しい日でした!

 

宮城県七ヶ浜という沿岸のスーパーの屋根でしたが、塩害で折板屋根にサビが出ており、

この部分から雨漏りしていたようです。

 

全体的には屋根の塗替えもしているし、綺麗に見えましたが、実は塗装でわかりませんでしたが、

だいぶ鋼板自体が腐朽していました…

 

 

赤外線カメラに水の通り道が映り、そのまま下にポタポタと。

 

見てください!指で押すだけで穴が空いてしまうほどに脆くなっておりました。

これは流石にカバールーフで提案するしか直りませんねえー、、 

 

そして、工事部後輩の航汰と初めてのサシ飲み!

 

志し高い若者はいいですねー!

航汰は27歳ですが、9年目のベテラン職人で

もともと器用でしたから、グングン育っています!

私の27歳の時より絶対頼りになります!

30代には化け物ですね(笑)弊社には20代の化け物がまだまだ居ますので、今度ご紹介させて下さい!

 

それではまた!

社員研修旅行in北海道

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

先日、研修旅行で北海道は札幌に行ってきました。

 

気温はマイナス2度とか3度位だったのですが、突き刺さる様な風邪で体感的に蔵王のスキー場に居る感じでした。雪は山形より少なかったのが驚き(笑)

冬の北海道は初めてでして、冬の札幌といえば

やっぱり、雪祭り!

 

 

 

 

すごい雪像が沢山あり楽しめましたー!

ジンギスカンや海鮮丼、回転寿司も凄く美味しくて

満足でしたー!

 

みんなで小樽にも行きました。

 

 

凄い雪の中、徒歩であちこち歩き回り買い物したり食べ歩きしたり、雪まつりシーズンでしたので

観光客は多い印象ですね。

 

 

楽しめましたが、私個人的には冬の北海道はもう

行かなくてもいいかなと思いました(笑)

冬はやはり暖かいトコに行きたいな!

しっかり英気を養い、またみんなで旅行行けるように仕事頑張ります‼️

やよいひめと色彩心理

お久しぶりです!

高橋から改姓した山谷です(^^)/

 

雨ん防の事務員として入社して丸一年が経ち、相変わらずとっても楽しく働かせていただいております!

最初は落ち着かなかったオフィスも、今は帰りたくなくなるほど落ち着く居場所となりました。

 

すっかり見慣れた店舗の内装ですが、壁の色が一部違うことをつい最近知りました…

 

先日バースデーを迎えたやよいさんから教えていただきました。

 

ここで少し気になったので、色彩心理について調べてみました。

 

色には人の気分や心理に影響を与える効果があり、目的や部屋の用途に応じて適切な色を選ぶことが大切なのだそうです。

 

例えばネイビー、スカイブルー、ターコイズのようなブルー系は、心を落ち着かせリラックス効果があるので、寝室や浴室に向いています。

 

グリーン系は自然を感じさせ心を安定させるので、リビングや書斎に向いています。

 

ベージュ・アイボリー系は温かみがあり、落ち着いた雰囲気になるので、どんなお部屋合います。

 

イエロー系は明るく元気な印象を与え、朝の目覚めを良くするので、キッチンやダイニング向き、オレンジ系は温かみがあり食欲を刺激するので、リビングや食事スペースに向いています。

 

壁の色だけではなく、照明も居心地に大きく影響します。

オレンジっぽい光は落ち着きのある雰囲気なので、リビング・寝室向き。

自然な白い光は読書や作業に向いているので、書斎・キッチン向き。

青みがかった白は目が冴えるので、仕事部屋や勉強スペース向き。

 

さらに居心地を良くするには、間接照明や観葉植物、木の家具やインテリアを取り入れるもおすすめです!

ぜひ参考にしてみてくださいね~!

 

雨ん防では内装工事も承っておりますので、お気軽にご連絡ください(^^)/

 

雨漏り調査☔

こんにちは(*´▽`*) 加藤です!

気づけば2025年に入って早くも一か月がたとうとしています☀

あっという間でございます( 一一)…

 

本日は度々登場しておりますが雨漏り調査のお話を~

お伺いしたのは店舗が入っている3階建ての建物です🏢

 

雨漏り調査

散水の計画を立て予想できる侵入口を探っていきます!

雨漏り調査

外にいるのは八鍬弘樹君😊

寒い中、雨漏りを再現するべく頑張っております!

建物が大きいので散水する箇所も時間もかかります☔

弘樹君頑張れーーー!

 

雨漏り調査

再現した結果、このように大量の水が浸入してきました。

雨漏りする度にこのような現象がおきてしまえば落ち着いて仕事もできません(-“-)…

雨漏り

トイレもこの通りです…

壁紙の剥がれが長期での雨漏りを物語っております。

雨漏り

いたるところで雨漏りが発生しているようでした…

 

鉄骨造ALCの外壁ということでALCの目地、欠損、貫通部、ひび割れからの雨漏りが発生しておりました。

調査の結果をもとに修繕工事のご提案をさせていただきます。

 

戸建て住宅だけではなく店舗、オフィス、ビルやマンション大きめの建物も調査し雨漏り解決に努めてまいります!!

 

雨漏り

雨漏り解決のプロがお伺いしますので、ご相談だけでもぜひお気軽にお問合せください!

 

冬の屋根塗装 完了!!

こんにちは、山形店店長の結城です。

12月から行っていた茨城県の屋根塗装の工事ですが、無事に完了できました。

 

学校の屋根ですので広ーい屋根で、しかも!!

めちゃくちゃ天気がいいんです。

 

 

山形では考えられないですね!

 

天候にも恵まれ特に何の問題も無くスマートに完了できました。

 

ピカピカですねー!!

足場解体の状況

1月でもピーカンの天気です。

 

でも今年は山形でも雪が少なくて過ごしやすいですねー。

カメムシが多くて雪が多いなんて説ありますけど、

そんなの当てになりませんね!!(笑)