RC3階建てのアパートを雨漏りから守る

こんにちは、店長の結城俊輔です。

 

早速、今年の雨漏り修理の相談がありました。

 

こちらの建物は鉄筋コンクリート造の3階建て、断熱材を型枠代わりに使用し打ち込みした築15年の共同住宅です。

型枠代わりに使用した断熱材は内側55ミリ、外側55ミリです。そこに180ミリのコンクリートが打ち込みされてます。

築15年の割に痛みが多いし、あちこち補修されておりました。

丁度コンクリートの打継ぎ位置の外壁タイルがあちこち膨らんでおり、おかしいなと思ったら、打継目地がありません。

これは問題ですねー。

コンクリートには必ず打継ぎ目地があるのですが、この建物はタイルで隠されているのです。なので建物の動きに追従できなくなったタイルは浮いて剥がれ落ちてしまいます。

浮いてるのがわかりますか??

この位置に本来水平に目地があるはずなんです。こんな感じの部位が多く見受けられました。

これを改修するのは少々やっかいですね。

雨漏りしている部屋もありますので、おそらくタイル裏に雨水が流下し、断熱材の継ぎ目から躯体表面に流下し、たまたまその付近にあったひび割れから毛細管現象で吸い上げてしまった感じで漏水しているものと推測がたちますね。

 

 

バルコニー床も防水ではなく塗床材のような弾力性がない仕上げになってますので躯体に入ったひび割れから漏水し、下の階の天井の塗装が剥がれております。

当店ではすべての工種について見積り提案できますので、最善の提案を数パターン提出させて頂きます。

今しばらくおまちください!!

 

防水工事は雨ん防で!!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年もたくさんのお客様に、より良いサービスを提供していくつもりです。

 

すでにご契約いただいてます春からの工事も、綿密なお打ち合わせをし

納得の工事を提供していきます。

 

年明けは仙台の団地改修や、山形ではテナントビル工事、

遠く千葉ではマンションの大規模修繕が絶賛稼働中です。

 

我々のような雪国では冬場のご依頼はとてもありがたいものですので

しっかり、安全に工事を進めていきます。

 

本年も、雨ん防を宜しくお願いいたします。

(従業員揃って初詣に行ってきました)

今年も1年お世話になりました。

こんにちは、店長の結城俊輔です。

 

今年もなんとか年内中の工事はすべて完了、御引渡しできまして

年越しを迎えることができそうです。

今年は塗り替えセミナーを数多く行って、塗り替えの重要性や、技術的なことを

多くのお客様に知っていただけました。

このセミナーは来年も続けていき、さらに良いセミナーにしていきたいと考えております。

私たち雨ん防は、お客様からたくさんの事を教えていただき、学ばせていただきお客様のおかげで生かされております。

そのご恩は弊社の施工やサービスで必ず恩返しさせていただきたいと思います。

 

年明けは1月6日からの営業となっております。

 

本年は皆様からご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

 

よいお年を。

 

ホームページ、リニューアルしました(*’▽’)

当店『雨ん防』ホームページがリニューアルされました(・∀・)!

より一層内容も充実しパワーアップいたしました♪

メールでのお問合せもお気軽にしていただけるようなっておりますので、

ぜひぜひご不明な点などございましたらポチっとしてみてください(*’▽’)

今まで同様、施工事例やブログも随時配信していきますので

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

 

今年も残すとこ2週間を切りました…

何かと忙しい時期ではありますが寒さも厳しくなってきますので

風邪などひかぬようお体お気をつけください♪

 

師走ですね~(*’▽’)

こんにちは 加藤です☺

 

とうとう12月に入りました…

カレンダーもあと一枚( ;∀;)

今年自分になにができたのだろうと考えるだけで、残り一カ月過ぎてしまいそうです…

今年の暦での大雪(たいせつ)は12月7日?だそうです。

いよいよ冬本番はじまりそうですねー( ;∀;)

 

先月からお店のレイアウトも替え

クリスマスに~(・∀・)

 

外も

キラキラも毎年増やしていきたいなぁ♪と思いつつ…(´艸`*)

あっという間にこんな季節に突入ですね

 

寒くなり体調も崩しやすい時なのでご自愛くださいませ(・∀・)

寒くなりました

こんにちは、店長の結城です。

 

とてもお久しぶりの登場になってしまいました。

 といっても何もしていないわけではありませんよー!

現在施工している仙台のマンション改修や

  

12月からゴンドラで施工する段取りですとか、

  

漏水調査から補修工事、

  

8所帯アパート改修工事、

  

12棟の団地改修も開始しました。

 

 10月11月は本当に苦しい戦いが続き、立ち回れるのか心配もありましたが、

 優秀な仲間たちのおかげでなんとかなりそうです。

 もうすぐ12月、師走です。

 年内、しっかり無事故で乗り切り突っ走りましょう!!!

 ブログを読んでいただいてる皆様も風邪など引かぬよう

 お体に気を付けてくださいね。