山形県上山市│ K様邸屋根塗装工事│雪止め
屋根塗装工事のお客様です。
こちら、経年劣化による塗膜の剥がれや退色が進んでいる状況で、錆も多く見受けられました。
高圧洗浄で古い塗膜、汚れ、ゴミをきれいに除去します。
こちら、経年劣化による塗膜の剥がれや退色が進んでいる状況で、錆も多く見受けられました。
高圧洗浄で古い塗膜、汚れ、ゴミをきれいに除去します。


全面的にケレンをしていきます。
錆が発生しているところは念入りに行います。
錆が発生しているところは念入りに行います。


屋根には釘で固定されているところがありますが、経年劣化で釘が抜けてしまうことがあります。 穴が大きい場合はシーリング材で穴を塞ぎます。
抜けてしまいそうになっている釘は、もう一度打ち直します。
細かいことですが重要なことです。
抜けてしまいそうになっている釘は、もう一度打ち直します。
細かいことですが重要なことです。


雪止めアングルの腐食している写真です。
屋根を綺麗に塗装しても、またここからもらい錆してしまいます。
塗装でカバーできないほど腐食が進んでおりましたので、新品に交換しました。
費用はあまりかかりませんので、ぜひ推奨したい項目です。
屋根を綺麗に塗装しても、またここからもらい錆してしまいます。
塗装でカバーできないほど腐食が進んでおりましたので、新品に交換しました。
費用はあまりかかりませんので、ぜひ推奨したい項目です。


雪国では、屋根の雪下ろしをする際に上り下りができるようにタラップがついているお家があります。
タラップは独立しておらず、必ず屋根や壁に固定されています。
タラップからのもらい錆を防ぐためにも、しっかり塗装します。
タラップは独立しておらず、必ず屋根や壁に固定されています。
タラップからのもらい錆を防ぐためにも、しっかり塗装します。

施工前

施工後
今回は細かい部分の工事の紹介でしたが、K様邸だけでなく多くのお客様の屋根塗装工事の際に行っている項目です。
塗装だけすれば良いではなく、付属している雪止めアングル・金具・タラップ・釘などなど、手入れが必要な箇所には必要な補修メンテナンスを行う。
これが、お家の寿命を延ばす最善の方法だと私たちは考えております。
K様からも「こんなに細かいところまで診てくれるんですか?」と驚きの声をいただきました。
塗装だけすれば良いではなく、付属している雪止めアングル・金具・タラップ・釘などなど、手入れが必要な箇所には必要な補修メンテナンスを行う。
これが、お家の寿命を延ばす最善の方法だと私たちは考えております。
K様からも「こんなに細かいところまで診てくれるんですか?」と驚きの声をいただきました。