山形県山形市│M様邸屋根塗装工事│スノーストップ交換
山形市M様邸の屋根塗装工事を行いました。
こちらのお客様は、数年前に外壁塗装を施工させていただいた
リピーター様になります。
こちらのお客様は、数年前に外壁塗装を施工させていただいた
リピーター様になります。


まずは屋根を高圧洗浄する前に、スノーストップを全て
撤去します。スノーストップはだいぶ錆びており、軒先には、
もらいサビが発生しておりました。
撤去します。スノーストップはだいぶ錆びており、軒先には、
もらいサビが発生しておりました。


スノーストップを撤去したら高圧洗浄で、特にスノーストップの
下の屋根を洗います。その後、ケレン(サビ落とし)です。
マジックロンと呼ばれるタワシの様な工具で擦ります。
マジックロンは屋根全面に当てて屋根表面に傷をつけ、
塗料との接着効果を向上させます。
下の屋根を洗います。その後、ケレン(サビ落とし)です。
マジックロンと呼ばれるタワシの様な工具で擦ります。
マジックロンは屋根全面に当てて屋根表面に傷をつけ、
塗料との接着効果を向上させます。


赤さび色の錆止めを全面に塗ります。
もちろん、雪止めアングルも外して塗ってます。
もちろん、雪止めアングルも外して塗ってます。


錆止めを全面に塗ったら、屋根の上塗りを軒先部分(雪止めアングルより下)だけ先に塗ります。
乾いたらスノーストップを先に取り付けます。
スノーストップはステンレスの結束線でしっかり結束!
乾いたらスノーストップを先に取り付けます。
スノーストップはステンレスの結束線でしっかり結束!


スノーストップは数が多かったので、屋根の上に荷揚げするのが
大変でした。コーナーにはコーナー専用のスノーストップで
ツララを防止します!
大変でした。コーナーにはコーナー専用のスノーストップで
ツララを防止します!


これで完了です!美しくよみがえりました!
お客様がご近所様から「かなり丁寧できれいな工事だね」と
褒められたらしいです。(笑)
見てる人は見てますね!ありがたいお言葉です。
お客様がご近所様から「かなり丁寧できれいな工事だね」と
褒められたらしいです。(笑)
見てる人は見てますね!ありがたいお言葉です。
屋根塗装とスノーストップの交換工事でしたが、
久々に私も現場で作業しました!!
綺麗ですね!
屋根 ノアール色
久々に私も現場で作業しました!!
綺麗ですね!
屋根 ノアール色