山形県天童市│K様邸屋根工事│2階テラス屋根設置工事
2階中庭テラスを作ったが、冬に雪が積もると排雪が大変だという事で、中庭に屋根を架ける提案を致しました。


屋根を解体し、垂木と野地板で高さを調整します。


壁も梁の位置まで解体し、垂木がうまく梁に掛かりました。
軒先は300ミリ程度壁より突き出します。
軒先は300ミリ程度壁より突き出します。


野地板を敷いたら更にルーフィングを貼ります。今回は自着式のルーフィングを張りました。タッカーの穴さえも雨漏りの原因になったりしますからねー!


立平葺きで立ち上がりや笠木も新しく葺き直しました。
美しい白ですね!
美しい白ですね!


屋根が掛かった内部は外壁を加工した箇所や扉、サッシの周りにモルタルで補修します。既存の模様に合わせて意匠性塗料を塗りました。


似た模様が出せました!もう少しで完了です。


引き違いの扉を仕上げて完了です!

施工前

施工後
最後の写真のビフォーアフターにお気づきですか?
壁が解体され屋根が壁から突き出てます。
今年の冬は、雪かきに悩まされることは無さそうですね!
それにしても…カッコいい家ですね!!
壁が解体され屋根が壁から突き出てます。
今年の冬は、雪かきに悩まされることは無さそうですね!
それにしても…カッコいい家ですね!!