技術講習会

こんにちは😃 加藤です

先日、本社にて職人さんによる技術講習会が開かれました(・∀・)!

技術を高めるために皆さん真剣です!

 

塗料

先月から入社した飛鳥君。真剣に聞いております!

吹付の材料のようですね。

吹付 

そしてこちらが吹付の練習。

頑張っております!

貴裕さんや先輩方もとてもあたたかく見守っております。

 

スプレーコンクリート

こちらはスプレーコンクリートです。

外構のアプローチなどどのように模様をつけているのだろうと思っていましたが勉強になりました。

そしてこのスプレー私もチャレンジしてみました♪

よく出来ているのかもわからなかったです…

 

漆喰 

こちらは外壁の漆喰塗り。特殊な材料のようで難しい作業の様でした。

しかしとても簡単そうにしているので、できるのかなと思い材料を変え左官にチャレンジさせてもらいました(*‘∀‘)

難しい(。-`ω-)…けどすごく楽しかったです♬

あんなに簡単そうにしているのに…なんとまぁ左官工事で壁が平なのってすごいことですね!

 

毎日の作業とはいえ職人さんの技術ってすごいなと改めて感じました(*‘∀‘)!

塗装だけでなく、左官工事や外構工事、その他防水工事などなど

技術を学び共有しあう姿はなんとも勇ましいですね(・∀・)!

 

 

セミナー開催のお知らせ

今月も屋根外壁塗装セミナー開催いたします。

7月の開催は山形市です。

この梅雨の時期、雨漏りのご相談を多く頂きます。

塗替えだけでなく雨漏りについて、雨漏りを起こしてしまう原因など詳しく説明いたします。

その他リフォーム補助金や保険についてのお話も!

ぜひぜひ今後のお家のメンテナンスの参考にしてみてください(・∀・)

7月6日㈯

落合スポーツセンター 2F 第3会議室

1部:10:00~11:20

2部:14:00~15:30

ぜひご来場お待ちしております!

H様邸 外壁塗装完了

こんにちは、店長の結城です。

 

去年から待っていただいてたH様邸の

工事が完了しました。

なんだか少し元気が無くなっていた建物でしたが、

見事に蘇りましたよ!

 

 

 

 

 

↑軒天

 

 

 

 

 

↑外壁

 

色は退色する前の外壁色で決まったのですが、

本当に綺麗に蘇りましたよ!

使った塗料は最高級フッ素塗料!

なんだかシャキッと背筋が伸びた建物に

なりましたよね!

 

 

 

こんな細かい部分も妥協せず!

 

 

 

高級感のある外壁に変わりました!

お客様も満足していただけたようで、

それが私達の喜びです!

人って褒められるともっと褒めてもらいたくて

頑張りますよね!これくらい仕上がったのですから

ウチの職人もお客様に褒められたのかな^ – ^

 

私達は沢山の失敗を重ねながら今日まで成長しております。

失敗がなければ成功なし!

失敗がなければ成長なし!

まだまだこれからも成長した私達を

見てもらいたいので、常に今が1番最高な

状態で、お客様と接することが出来るよう

頑張ります!!

 

それではまた!

 

 

山形市リフォーム補助金

山形市住宅リフォーム総合支援事業 県市補助

の受付が来月、

7月8日㈪~7月12日㈮

に始まります。

補助額:工事金額の20%(限度額40万円)

山形市は抽選となりますが、当選すればお得に工事ができるかも!

申請時の手続きは全面ご協力いたします。

もちろん、お見積り申請に関する書類の作成等は無料で行います。

せっかく工事をするならぜひこの機会にいかがでしょうか。

※申請には一部条件等がございます。

ぜひお問合せ下さい!

梅雨シーズン

こんにちは☺ 加藤です。

今日はあいにくの雨ですね。。。

こんな梅雨の時期、雨漏りでお困りの方からのお問合せを多く頂きます。

漏水調査

漏水調査の問い合わせもお客さまからはもちろんですが、工務店さん建設会社さんからも頂きます。

散水調査や赤外線調査で徹底的に調査いたします!

 

こちらの住宅はあらゆるところからの漏水があったようです。

漏水調査

普段生活している部屋では見えない天井裏などこんなにポタポタ…

目に見えないところで、少しずつ少しずつ…雨水が浸入し目に見えた時には梁が腐っているなんてケースも少なくありません💦

天井や壁にシミなどございませんか?

なんだかカビが。。。なんてことないでしょうか?

心配なところがありましたらぜひご相談を!

しっかり梅雨対策していきましょう!

完了と始まり

こんにちは、店長の結城です。

 

最近は着工と完了の物件が多くなりバタバタして

おりました。

 

 

 

2500平米の折板屋根の防水工事でした。

こちらは圧送機という吹き付け機械を使って

FSコートというウレタン防水材を吹き付けしました。仕上がりは上々ですね!!

 

 

こちらは山形市のRC4階建てアパートの塗装工事です。外壁やサッシ周りのシーリング、全体の塗装、

更に床の長尺シート張り替えまで行いました。

やっぱり塗装の他に床のシートを張り替えると

新築のように蘇りますね!!

 

 

側溝のウレタン防水もしたし、美しく仕上がりました!

 

こちらはセキスイハイムの防水工事です。

セキスイハイムの屋上防水は特殊な造りになってますが、ウチはセキスイハイムはかなりやっておりますので知り尽くしてます。

ん?いやセキスイハイムの下請けじゃないですよ(笑)セキスイハイムの屋上防水で悩んでる方すごく多くて、県外からもよく問い合わせいただきます。

 

そして昨日は寒河江で塗り替えセミナーを行ってきました。ですが、中々人が集まらず、昨日は午前午後合わせて4組のお客様がご来場されました。お客様にセミナーの内容を絶賛され、とても嬉しかったです。来ない人もったいないっても言われましたが、

この言葉何回かお客様から言われてるんです(笑)

セミナー集客って難しいんですよー…

セミナー内容はいいんですが、集客出来てないからみんな知らないんですよねー、

 

お願いします!塗り替えセミナーで絶対勉強になる

セミナーしますんで是非足を運んでください!

藁にもすがる思いでお待ちしてます(笑)

 

それではまた