旅館改修工事

 

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

今年は旅館などの宿泊施設関係の修繕工事がとても多いですね。

インバウンド消費を狙った補助金で来年も継続するらしいです。当店も旅館関係の工事を数件やっております。

 

大きな旅館の外壁を塗装してます!

 

 

この工事の中で、新しいヒビ割れ補修の技術を

採用してみました!

 

 

ヒビ割れに沿ってプライマーを塗ります。

 

特殊なシートをヒビ割れに沿って貼ります。

 

 

温風機で溶かしながらゴムのローラーで圧着

 

 

近くで見るとこんな感じ👀

 

これにマスチックローラーでパターン付け

 

あとはいつも通り塗装するだけです。

 

今まではUカットシール工法といって技術者のレベルで仕上がりが大きく変わってしまってました。

私はこのUカットシール工法を試行錯誤して、補修跡が出ないやり方を開発して、それを広めてましたが、この材料は施工手に寄って仕上がりが変わるなんて事はありません。

私はUカットシール工法が得意だったので、なんとなく悲しいなと思います…

これでまた1つ職人技が目立たなくなってしまうんですねー…

 

ということで、来年も旅館関係のインバウンド消費を狙った補助金は継続するらしいので、たくさんのお問合せお待ちしてまーす!

錆止め施工

こんにちわ!八鍬です!

先日上山駅前店舗の塗装工事をして参りました。

こちらの写真は破風、銅板の錆止めを塗っている所です。

この上から上塗りをしていきます。

大先輩俊輔さんに基礎基本を教えて頂き、作業に奮闘しました!!🔥

とても綺麗に塗ることが出来ましたが、上塗りをした俊輔さんのスピードと比較すると4倍の時間が掛かってしまいました……

細かい技術がたくさんありとても勉強になりました。

私も技術を身に着けられるよう精一杯修行してまいります!!🔥

休日、ゴルフに行ってきました!⛳

こんにちわ!八鍬です!

先日皆さんとゴルフに行ってきました⛳

雨が続いていましたが、当日は快晴に恵まれゴルフ日和でした~

気温も24℃程で最高に気持ちよかったです!

一緒に回った長岡さんにレッスンして頂きながらでしたが、

体が言うこと聞いてくれません!練習します…

 

始終皆さんと楽しくゴルフができ良い休日でした。

次回は自己ベスト更新したいですね~頑張ります!!!

ビアガーデン!

こんにちわ! 八鍬です!😊

 

先日熊野大社様の防水、外壁の改修工事をさせて頂いたということで

熊野大社様のビアガーデンに参加させて頂きました!!

地ビールの中でもサクランボ🍒味のビールがとても美味しかったです!

皆さんと和気あいあい良い雰囲気の中、抽選会もあり最高に楽しかったです!!

          

板金工事

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

いやいや、資材の高騰が止まりませんねー…

特に金属の値上げが凄くて困ります…

 

それでも値段が更に上がる前になんとか材料をストックして屋根板金工事を行いました。

 

 

築年数も長く建物を守ってきた屋根もいつか劣化してしまいます。そこで屋根のカバールーフです。

カバールーフとは、既存の屋根の上にルーフィングという防水シートを敷き新しい屋根を被せます。

廃材も出ず、施工途中の雨漏りのリスクも低減できます。

 

 

 

 

 

壁水切り、付け柱もしっかり立ち上げて雨仕舞い処理しました。

まだまだ建物は大丈夫そうですね!!

 

それとプライベートなネタですが、先日の日曜日に

次男と2人で高畠の瓜割石庭公園に行ってきました。

高畠にこんな凄いロケーションがあったとは…

 

 

皆さんも是非行ってみてください!!

山形リフォーム補助金

山形市リフォーム補助金のお知らせです

次回の補助金申込は 市補助タイプ

6月6日㈪~6月10日㈮ 

補助額は工事代金の50%(限度額20万円)

※申し込み条件として、世帯(同居親族)の中で最も収入が多い方の前年の所得が400万円以下であること。

リフォーム補助金

他条件等詳細はお問い合わせください!

各市町村手続きお手伝い致します!

お気軽にご連絡下さい(*’▽’)