リフォーム補助金制度について

各市町村リフォーム補助金申込のお手伝いをさせていただきます!

山形 リフォーム補助金

 

山形市住宅リフォーム補助金受付のお知らせです✨

山形市住宅リフォーム総合支援事業【市補助タイプ】の受付が5月31日~開始されます。

 

募集期間:令和3年5月31日㈪ ~ 令和3年6月4日㈮

補助額:工事に要する経費の50%(20万円限度)

申請ができる方:世帯の中で最も収入が多い方の前年の所得額が400万円以下であること。

※他条件あり

山形のみ受付期間が設けられ、補助金も抽選になります。

 

他各市町村の補助金申込の書類作成手続きを承ります!

お得に工事ができるチャンスです!

ぜひお気軽にお問合せ下さい❁

 

 

 

リノベーション工事

こんにちは🌸 加藤です

 

先日中古住宅のリノベーション工事にお邪魔してきました(*´▽`*)

なかなか現場に出向くことが少ないので新鮮です✨

 

 

周平くんと光希くんがアプローチを頑張って作っておりました!

リノベーション工事

玄関までのお家の顔が素敵に変身です‼

 

リノベーション工事 

中に入るとピッカピカ✨‼

元の形が全く思い出せないくらいです‼

こちらの階段

デコリエ 

デコリエと言うもので…左官で使うのような道具で店長自ら、スーっと平にしていました(*’▽’)

かっこいい階段ができておりました!

 

リノベーション工事

天井は木目調に✨‼

工事の途中、クロスを一緒に選んだ岡村さんと天井圧迫感あったかなー(。-`ω-)…

と心配しておりましたが、全くもってそんなことはありませんでした♪

とてもオシャレな雰囲気で良いアクセントとなっております!

リノベーション工事 

こちらはキッチンとリビングです。

細部まで丁寧に仕上げております!

リノベーション工事 

なんということでしょう✨

とてもオシャレな空間です!

 

リノベーション工事

こちらのお部屋もとても広くて明るい空間です!

リノベーション工事 

そしてなんとー‼このウォークインクローゼットの広いこと!

このくらい収納があると便利ですよね~

リノベーション工事

二階のお部屋もとにかく明るいです☀

 

元のお家からは想像も出来ないくらいの大変身です‼

新築のようでした(*´▽`*)🌸

ついに完成!

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

ようやく完成しました!

フルリノベーションを行った住宅です。

内部は新築と同じですね!

 

 

 

内部、外部、外構まで自社で施工しましたが、

想像したものより良いモノが出来ました!

自分で図面書いて施工できるというのも、

建築士を取った時にしっかり勉強してきて

よかったなと強く思いました!

 

お客様には早く住んでもらいたいなぁ。

 

山形市リフォーム補助金✨

今年度、リフォーム補助金の季節がやってきました!

リフォーム補助金でお得に工事ができるチャンスです!
各市町村、各種補助金手続き承ります!

リフォーム補助金

 

山形市の補助内容はこちら↓↓↓

山形市住宅リフォーム総合支援事業

 

【県市補】

補助額
1・【一般世帯】
工事に要する経費(税込)の20%(限度額24万円)
2・【移住世帯】【新婚世帯】【子育て世代】
工事に要する経費(税込)の33%(限度額30万円)
受付期間
第一回:令和3年4月19日㈪~4月23日㈮
第二回:令和3年7月5日㈪~7月9日㈮
   
【市補助】
補助額
工事に要する経費(税込)の50%(限度額20万円)
受付期間
第一回:令和3年5月31日㈪~6月4日㈮
第二回:令和3年8月2日㈪~8月6日㈮

   
申請できる方

山形市民でリフォーム工事を行う住宅。該当住宅に居住するもの。
市税等の滞納がないこと。
対象住宅
山形市内にある、ご自分がお住まいの戸建て・集合住宅の自己専有部分

 

残念ながら前年度より補助額が減ってしまいました。。。

それでもお得に工事ができるチャンスです‼

補助金申請から実績報告まで手続き等は当店で承ります(*´▽`*)‼

ぜひお任せください‼

 

いよいよフルリフォーム!!

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

朝晩冷えますねー、

コロナと疑われるのも嫌なんで皆様も風邪

など引かぬよう体調管理してくださいね!

 

 

とうとう始まりました!フルリノベーション!

フルリフォーム!!

 

古くなった建物をフルリフォームさせていただきます!

もちろん図面は私が作り、加藤がCADで清書し、

連携プレーで仕事してます!

 

 

 

 

梁の架け替えもうまくいきました!

 

楽しみだなぁ。

 

 

 

ようやく足場解体

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

師走に突入しましたねー。山形はとても寒くなり

ほとんどの車はスタッドレスに交換しましたかね?

 

毎年この時期はスーパー繁忙期で年内完了物件や

雪降る前まで完了しなきゃならない物件に追われ

バタバタしております。

 

今年はコロナの影響で、弊社も忘年会を自粛しました。毎年楽しみにしてる忘年会が…

忘年会を楽しみに年内踏ん張るというのが恒例でしたので、何を楽しみに頑張ればいいのか材料を

探してる段階です。

 

さてさて現場は!

 

 

某共同住宅の外壁防水を行ってまして

カラーシミュレーション通りに!

 

 

美しく蘇りました!!

道路使用許可、占用許可が必要でしたので、

足場解体まで日数がとれずに苦労しましたが、

ようやくひと段落です。

まだ細かい残工事が残っていますが、最後まで

徹底して完工させます!!

仕様はALC外壁に最適のアロン工法で外壁防水

で施工しております!!

 

偶然通りかかったら見てみてください!!

持ちが良すぎるくらい持つ仕様ですので、

10年後も楽しみな物件ですねー!!

 

ALC外壁の修繕は得意ですので、お困り後ございましたら是非お問い合わせください!