雨漏り調査☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

先日、とっても珍しく散水調査に行ってまいりました!

雨漏りの原因を突き止めるべくわたくしも参戦させていただきます✨

以前も屋根塗装の際にお世話になりましたお客様、この度はサッシの上からの雨漏りでご連絡を頂きました。

雨水の侵入箇所を特定するために散水調査で雨漏りを再現します。

私はお家の中で雨漏りが再現される瞬間を確認します☂

雨漏り山形

赤外線カメラの画面を確認しつつ📷

が…私はカメラの温度分布を読み取ることができず(-“-)…色だけを見ながら…

あとは完全に店長の指示に従い動きます笑

雨漏り鑑定士が調査をするわけですから、誰でもできるわけはありませんよね…

雨漏りの解明は大変難解でございます。

私も知識を身に着けられればなと感じた一日でございました(-“-)…

 

ということで、待つこと数分⌛

雨漏り

ポタポタ…とかでなく、急に一気にその時はやってきましたΣ(・ω・ノ)ノ!

いきなり再現された雨水がワーっとあふれ出てきました💦

急にあふれ出る水にアタフタ(。-`ω-)…

雨んが降る度にこのような状況では不安でしかないですよね。。。

ふいに台風もやってくるので心配です…

 

屋根と壁のところやあやしい箇所に散水をし、数か所から雨漏りの原因を突き止めました!

雨漏り山形

そしてこちら、お分かりになりますでしょうか…

上部にひび割れがあるのを(-“-)…

こちらのひび割れも雨漏りの原因となっておりました。

 

調査も無事終わり、お客様には調査の報告書を写真付きでご説明します。

どのような調査をし、雨漏りの原因となっている部分はなになのかをご理解いただきます。

そして、雨漏りが止まるように修繕工事の御提案をしていきます。

あ、店長が笑

 

安心して生活できる環境のお手伝いができたらと思います✨

夕立ち・ゲリラ豪雨☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか☀

最近は急な雨が多いですね☂…夏の風物詩というのでしょうか(-“-)…

最近は線状降水帯という言葉をTVなどでも多く取り上げるようになりました。

突然災害レベルの雨が降ってくると備えもなかなか難しいですね…

雨漏り

今まで全く症状がなかったのにこの風を伴った雨で雨漏りがしてきた。

配管なのか雨漏りなのか(-“-)…どこに連絡をしたらよいかわからない…

など、雨漏りではないかもしれないけど、水が室内に!

という突如のお悩みもお気軽にご相談下さい!

 

お盆休みのお知らせ

みなさんこんにちは、雨ん防店長の結城です。

いつも雨ん防山形店に御依頼、お問合せ頂きありがとうございます。

当店は8月12日から17日までお盆休み休暇となります。宜しくお願い致します。

 

そして現在、毎日暑い突き刺さる陽射しの中、一生懸命盆前まで完了予定の工事を進めております。

その甲斐もあり、なんとかノルマは達成できそうです。

 

 

屋根塗装。

DCIM100MEDIADJI_0488.JPG

 

お馴染み、セキスイハイム防水工事

内部リフォーム工事

 

また、盆休みを跨いで工事している住宅に関しては足場が掛かりっぱなしですので、煩わしいかと思いますが、全力で進めておりますのでもう少々お待ち下さい。

Nさま大規模リニューアル工事

Yさま大規模修繕工事

 

上記2件の現場が足場が組みっぱなしになってしまいます。宜しくお願いします。

 

盆休みが終われば夏もまもなく終わりですかねぇ、

 

それでは皆様、よい休暇をお過ごしください!

まだまだ作業もやってます!

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

先週は1人で現場作業に行く日が多く忙しく動いておりました。

え?…私ですか??

はい、まだまだ作業もやってます(笑)満遍なくなんでもできます。

 

まずは新築の倉庫のシーリング工事

 

 

土間の目地とシャッター周りのシーリングをしてきました。

 

帰りは9年前に施工した建物を見に行ってきました。

汚れもあまり無く綺麗な状態でしたー!

 

 

 

こちらが9年前↑

この敷地の違う建物や違う面の外壁を現地確認させて頂きました。9年前もいい仕事してました(笑)

 

 

そして、本社の管理部の大介とサシ飲みしてきました。あれ?大介とサシ飲みは初めてだったかな??

楽しい夜でした!

 

 

2023年明けましておめでとうございます

皆さん明けましてあめでとうございます!!八鍬です

皆さん2022年はどういう年になりましたでしょうか。

 

私は入社から分からない事だらけの世界に足を踏み入れ、先輩方に様々教えて頂きながらでしたが、理解するまで時間が掛かったりと頭を悩ませる日が多くありました。

ですが分かるようになれば自身も付き楽しい一年だったと思います🔥

 

今年は皆さんに負けないよう、さらに自ら頭を悩ましに行き限界突破!!!発の一年にしていきたいと思います(笑) 

 

Renewalopenまであと一か月

こんにちは(*’▽’) 加藤です❁

 

すごい雪ですね…とにかくすごい⛄…

雪履きをしたばかりなのに…わさわさ雪が降ってきます(。-`ω-)

全国newsにもなっている肘折などの豪雪地帯に比べれば

平地の方はまだ少ないのですが、またこの季節がきたか…と思ってしまいますね⛄💦

雨漏りをご心配されているお客様からこの大雪で益々心配になり見るだけ見てほしいとご連絡がありました。

工事となるとこの季節厳しいところもありますが、ご相談はいつでも受付ておりますのでお気軽にご連絡下さい❁

状況を見て説明を受けるだけでも今あるご不安から解消できるかと思います!

 

さてさて、当店2月より移転をしRenewalopen致しますが内部をチラリと°˖✧

店長自らタイルを貼ります°˖✧

店内は明るくカフェのような気軽に来店できて落ち着く空間にしたいを思っております(´▽`*)❁

どうしても塗装屋さんや建設屋さんとなると女性は入りづらい感じしますよね…

住宅展示場やリフォーム会社さんともまた違う感じがして…

私もこの仕事をしてなかったら自宅を建てた会社か知り合いに聞くなどして、知らないところには立ち寄らないと思います。

車なども無知だと思って不用なものまで売りつけられるのではと警戒してしまいます(。-`ω-)これは私の勝手な見解ですが…

 

そんな入りづらい印象が無いように気軽にご相談いただける店舗を目指します✨

 

遠くで美紀ちゃんが命を吹き込んでおります❁

美紀ちゃんはお隣チカラもち担当なので新店舗で一緒に仕事をしていくのが楽しみです(*’▽’)

 

もう少々お時間をいただきますが、2月1日よりまた新たな気持ちで

より一層ご満足いただけるサービスのご提供ができるよう邁進してまいります!