美しい仕上がり!いい!

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

いやー、仕上がりましたよ!

マデストンコート!超いい!

 

 

絶妙にお洒落な貝殻のチップが吹き付け材に入っています。

 

フラワーボックスは新設してアイアンの絶妙に外壁とマッチした仕上がりに!

 

↓施工前

 

↓施工後

 

 

最近現場で作業ばっかしております!

今年はありがたくも忙しく仕事させて頂きました。

日中夜間、残業、本当によく頑張りましたね!

あと今年ももう少しで終わり!

最後まで気を引き締め、事故なく年末を迎えましょう!!

 

それではまた!

雨漏りはまだまだ無くなりません。

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

 

毎日天気に悩ませられながらも、

ようやく完了を迎えられた某テナント。

完全に雨漏りから解放されましたね!

店舗で雨漏りはお客様に迷惑かけてしまいますからね!

 

 

散水調査にて雨漏り箇所の原因は特定しております。

 

 

根本解決には外壁張替えです。

 

雨仕舞いを徹底してサッシ周り、貫通部を処理

 

 

 

 

外壁張替えをしてから再塗装!

既存と似たような色で仕上げました。

 

雨漏りさようなら!!

寒くなってきましたね

こんにちは、店長の結城です!

 

毎年10月と11月は年の1番の繁忙期ですが、

例年に比べ今年は更に忙しい繁忙期になってます。

連日の残業、夜間作業等で職人の皆様も疲弊してる

のも伝わりますね。

1ヶ月半毎日夜まで残業してますからねー、

私も最近は営業から離脱し、現場作業やってます!

 

 

 

 

新築工場の塗り床工事なのですが、夜中の12時まで

稼働してます。しかも夜までやってる現場が

3軒同時にやってますので、本気で大変です。

でも、みんな本当によく頑張ってる。

休みたい時、疲れた時は遠慮なく言ってね!

こんな時こそ無理は禁物です。

 

なんとかこの繁忙期を全員で乗り切りましょう!

年内工事は小さいの大きいの合わせると、

あと60件!

 

必ずやりきります!!

ワクワク

ワクワクします!!

 

 

加藤さんもワクワク

 

私もワクワク

 

なにをやってるでしょうか??

 

また報告しまーす!!

 

1級技能士

こんにちは!1級技能士で雨ん防店長の結城です。

 

雨ん防に、またまた1級技能士が増えました!

その名は周平!!

 

 

これで1級塗装は2つ揃ったね!

おめでとう㊗️㊗️㊗️

1級建築塗装技能士と

1級鋼橋塗装技能士ダブルで保有!

しかもまだ落ちた事なし!!

今んとこ順調ですね!!

そのウチ落ちるだろ(笑)

 

ん?

 

私ですか?落ちたこといっぱいありますよ!

実は私も、なんとなんと1級シーリング 技能士に合格しましたー!!

とうとう10個目の技能士(笑)

 

技能士の数が2ケタって、日本一じゃないんですかね?どうなんでしょ??

雨ん防店長の私が保有する資格↓

1級建築塗装技能士

1級鋼橋塗装技能士

1級ウレタン防水

1級アスファルト防水

1級改質アストーチ

1級塩ビシート防水

1級セメント系防水

1級アクリルゴム防水

1級シーリング 防水

単1級樹脂注入

あと二級建築士と一級建築施工管理技士持ってます。

 

防水は何の工種もできますのでこの際コンプリートでもしてみようかな?(笑)

 

それではまた!!

 

朝清掃✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

昨日、雨ん防福島店にて朝清掃を行いました!

まさかの店長とブログかぶりをしてしまいデジャヴのようですが(笑)

気持ちの良い朝でしたので投稿します☀

店舗周辺の道路に落ちているゴミを拾い綺麗な街づくり活動です❁

天気も大変よく、店舗ジャンパーを着ながらの作業でみんな汗だくです💦

店舗廻りの草むしりも

↑なんと社長自らも率先しゴミ拾いです!

↑そして常務も

↑山形店店長も福島へ応援です

↑工事部長の貴裕さんも

細かいゴミにもすぐ気づきます!

常に、工事後の清掃を丁寧にしているのがうかがえました(*’▽’)

↑営業部長の長岡さん

楽しそうですね~♬

大ベテランですが早朝の集合時間には一番のり!さすがです✨

↑管理部長の大介さん

トングが人数分なかったため手で拾おうとすると、いーすよ!

とかけつけひょいと片付けてくれます(・∀・)

気づけば私はただのお散歩となってしまいました(笑)

↑営業課長の大浦さん

大きい体ですが細かいところも見逃しません!

黙々と作業をしていきます!

 

広報の岡村さんが撮影してくれたので岡村さんの写真が…

みんなの頑張っている姿を撮ってくれました~❁

 

そして肝心の福島店船田てんちょー!

逆の道を行ってたのでしょうか。。。

作業中遭遇できませんでした(;・∀・)

 

思った以上にゴミが落ちているんですね…

なぜにこんなところに捨てていったのだろうかと改めて環境問題について考えさせられました。

次回は山形店付近で行います(*’▽’)✨