もーいくつ寝るとお正月🎍

こんにちは!雨ん防山形店店長の結城です!

 

なんとなく過去を遡ってみたら2022年の今日は、なんと徳島県に出張だったんですねー(笑)

 

ジョリパットの校倉仕上げをしに行ってたみたいでしたが、1年って早いですねー…

 

この時はコロナも明けて久々に忘年会を楽しむ雰囲気がありましたねー!コロナも終わって1年かー、

この調子だとホント人生あっという間です。

まだまだやりたい事だらけです!しっかり計画しなきゃね!

↓写真は某改修工事のトロ詰め

 

いよいよこの現場も山場を迎えますねー

 

 

年明けは600平米のPBのジョイント処理からのEP塗りスタートです!(新しく張った石膏ボードの継ぎ目をパテで平らにして水性の塗装をしますよーの専門用語(笑)

 

↓こちらは先日行った、専務を囲う会

 

毎年専務の誕生日は社員みんなでパーティーしてます(笑)

 

今年の書き初めで書いた「厄年無風」

私、今年は本厄年だったのですが、おかげさまで

無風で終われそうです^_^

来年の書き初めはどうしようかなぁー!

 

当店は12月29日から1月4日まで年末年始のお休みに入ります。

雨ん防山形店をあかねヶ丘に移転して最初の年末を迎えます。

沢山のお客様の沢山の笑顔を頂き、この地に移ってきてよかったなと思いました。

振り返ると変化変化の1年だったなと感じます。

これからも、雨ん防山形店を宜しくお願いします!

今年もあと1ヶ月!師走です。

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です!

こちらは絶賛稼働中の某学校体育館の現場です。 

トタン屋根2500平米を超速硬化型ウレタン防水で

施工中!

雪降る前に屋根はしっかり完了したいなぁ、

毎日毎日よく雨降りますねー!

外壁は屋根と並行に進めていますよ!

 

注入口アンカーで注入作業!

 

 

 

そしてその合間を縫って、新庄の住宅の雨漏り調査を行った現場へ

 

 

 

 

雨漏り調査で特定した原因を調べたんですが、

工事は年内間に合わず、来年ですね。

なので!応急処置しておきました。

 

さあさあ、今年もまもなく終わりですよー!

店内はクリスマスカラーに飾り付けしました!

皆様、ぜひお気軽にご来店くださいませ!!

それではまた。

経営計画発表会

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

先日、我がゆうき総業(株)の第13期経営計画発表会が執り行われました。

毎年毎年感動の嵐で、最前列に座っている私は、

涙を堪えながら、参加してます(笑)

今回も士業様、行員様とサポートしてくださるゲスト様を迎え入れ、何回も練習してきた発表会のお披露目です。

 

拓実のスピーチ↑

 

 

光希のスピーチ↑

光希のスピーチは新しい斬新な内容で面白かった!真似したくなる(笑)

 

この度は私も登壇し、スピーチさせていただきました。写真は誰も撮ってくれませんでした(笑)

いや、聴き入ってたから撮るの忘れたんだな、きっと。そう思っておきます!

 

そして受賞者の皆様!おめでとうございます!

 

毎年人が増えて、去年の新入社員が先輩になり

また新人が育っていく。良い回転ですな。

 

2次会は山形で1番ステーキが美味い上山のレストラン、イビサさんへ。

 

去年新入社員の拓也もいつの間にか萩さんに馴れ馴れしくなってましたwww

 

社員みんなが楽しめる環境を者みんなで作っていく!これ最高ですよね!

 

13期も宜しくお願いします🙇‍♀️

雨水桝の補修

こんにちわ!

営業部の八鍬です

最近は猛暑が続き大変な暑さです。。

外を歩くだけで汗が出て、今年は異常気象ですね。

この暑さと汗の量で体重計の数字が変わらないのが不思議です!

 

この暑さの中作業している職人さんには敬意を表します。

 

 

さて、先日ですがA様邸の工事を担当させて頂きました。

U字溝、擬木、駐車場の土間コンクリート、雨水桝の補修に

貯留槽の点検などが今回の工事内容となりました。

一部を紹介致します。

 

U字溝施工前

 

U字溝蓋交換

 

U字溝補修前

 

補修後

 

擬木施工前

 

施工後

 

雨水桝補修前

地盤沈下、又、漏水し水かさが年々下がっている状態です。

金魚は元気に泳いでおります。

 

洗浄

 

コア抜き(計6か所)

 

グラウトを流し込みます。

 

外にも流し込み、地盤強化を図ります。計30袋のグラウト材が入りました!

 

モルタル補修

 

補強テープ張り

 

プライマー塗布

 

パラテックスB材施工

 

B材施工後

 

パラコート施工

 

施工後

 

水溜め試験

 

完了!これで防水機能抜群&金魚にも優しい雨水桝に仕上がりました。

金魚は施工前よりも元気に泳いでいます!

 

ビフォーアフター

 

本当に暑い中でしたが皆さんお疲れ様でした。

まだまだ暑さは続きますが、こまめな水分補給をし体を第一に考え

乗り越えていきましょう!!!

 

リフォーム補助金活用法

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

リフォーム補助金について✨

リフォーム補助金

補助金制度、助成金についてはなかなか調べないと分からないものです。

実行してから、こんな制度があったんだ…

と後々後悔されるかたもいらっしゃいます(。-`ω-)…

また、面倒な手続きはしたくないからいいや!と、せっかくの機会を逃してしまうことも。

そんなことがないように当店では、お客様のご要望を確認したうえで

適切にお得な方法で補助金手続きのお手伝いをさせていただきます。

お家のリフォームの際はぜひご活用ください!

 

ポリカ屋根・火災保険

こんにちわ!営業部の八鍬です!

最近近くにいい居酒屋さんを見つけたんですよ。

フキノトウの天ぷらを食べてきました。山菜が美味しい春ですねえ🌸

山菜とビール最高ですよね。

皆さんは山菜食べましたか?

 

 

現在A様邸の工事を行っております。

カーポート屋根、ポリカ波板が雪の重みのより破損してしまいました。

今回は火災保険を利用し交換致しました。

 

このように2箇所程破損しています。

撤去↓

 

新設↓

今回はブロンズ色の波板で交換致しました。

職人の周平さんに交換して頂きました。周平さんありがとうございます。

とても綺麗に軒先のラインが出ております。交換後は見違えるほど綺麗に

なりました!

又、雨樋も雪の重みにより歪みが出ておりましたので保険を利用し交換致しました。

交換前↓

 

交換後↓