暑い…

こんにちは、雨ん防店長の結城です!

 

毎日暑いですねー!

夏本番は更に暑いんでしょうねー!

 

楽しみです(笑)

 

さてさて、梅雨入り前に沢山の雨漏り調査を行ってます。

 

 

雨ん防福島店の船田と一緒に!

 

 

うーん、怪しい箇所が多いなぁ…

 

 

 

 

 

合計4箇所の雨漏りをすべて1日で特定できました!!

 

原因は何かって??

 

それは…あまり教えられない内容ですが、

新築後すぐ雨漏りする家と同じような壁内に

なっておりました。

こちらの建物は築25年程度ですが、

2次防水までキッチリ処理していた時代じゃなかったんでしょうねー。

 

次は岩手まで雨漏り調査依頼が…(笑)

 

当店は雨漏り119という全国の雨漏りプロの団体に加盟してますが、去年2020年に雨漏り119スーパードクターアワードのゴールド賞受賞を頂きまして、

日本一雨漏りを解決している店舗に選ばれました!!

今年も頑張って雨漏りに困っている方を助けたいと

思います。今年もゴールド狙ってますよー!!

東北の雨漏りは私が守る!!!

 

 

外壁塗装

こんにちは 加藤です(*’▽’)

 

山形市のリフォーム補助金当選されたお客様の工事が着々と開始されております。

今年は補助額が昨年より減額になっていたり、当選率もなかなか良いものとは言えない傾向があります。

が、今年は7月の県市補助、8月の市補助と受付期間はまだあります!

せっかく工事をされるならもしかしたら補助金を受けてお得に工事できるチャンスを活用する手はありません❁

その他各市町村でも補助金制度を設けていますので要件等はございますがぜひご相談ください!

 

今日は外壁塗装についてのお話です。

築年数もたっているのでと塗装をお考えのご自宅です。

 

外壁塗装

サッシ廻り↑

 

外壁塗装

外壁↑

 

サッシ廻り、外壁目地ともに劣化が多く見受けられました。

外壁目地についてはシーリングの厚みが薄く破断している箇所が多い状態でした。

このシーリング部分はサイディング外壁では一番最初に劣化が進む部位で塗装前には必ず打ち替えをする必要があります。

工事では全ての古いシーリングを撤去し2成分型変成シリコンで充填していきます。

 

外壁塗装

外壁はシーリングが破断してもサイディングの裏にある透湿防水シートが貼ってあることで雨漏りを防いでいます。

しかし、サイディングの下地(胴縁)を傷ませないうちに早めの処置をすることが最善となります。

透湿防水シートは外壁で隠れる部分なのでこちらの施工が不十分ですと新築での雨漏りも珍しくありません。

 

外壁塗装

こちらのサネと呼ばれるつなぎ目にも水が溜まりやすくなります。

塗装の際はこの隙間も埋めてから塗装を行います。

 

凍害

アルミ笠木部分です。

こちらのアルミ笠木を開けると通気出来ない構造になっておりました。

尚且つ無塗装サイディングで蓋してある状態でしたので通気が全くできていません。

そうした状況により割れが生じてしまいました。

 

今回、重要度の高い劣化は外壁の凍害とシーリング部分でした。

この劣化部分をしっかり工事することで塗装の効果が発揮されます。

塗装は下地処理を適当にしてしまうと、どんなに高級な塗料で仕上げても剥がれやすくなってしまいます。

適切な処置を適性な工程で施工をお勧めしております。

 

なかなかお家の劣化状況は見てわかるものではありません。

ぜひプロの診断をお勧めします!

 

 

みんな頑張れ!!

 

みなさん、こんにちは、雨ん防の結城です。

今年は梅雨入りが早いのか、天気悪い日が続きますね!毎年5月って真夏の様な暑い日が続くのですが

今年はグズついてます。

 

さてさて、現場はというと、ぞくぞくと着工現場が

増えていきます。

 

ビル外壁塗装

 

 

屋根外壁塗装

 

 

I様サイディング張替え

 

 

ビル外壁塗装 屋上防水

 

セキスイK様屋上防水

 

 

セキスイA様総塗替え 

 

予定表には7月までで50件の現場が予定されて

おります。

こんなコロナの時期でも忙しく仕事できるのは

お客様のおかげです。

1件1件キッチリ完了させお客様に満足していただける様に頑張ります!!

 

 

リフォーム補助金制度について

各市町村リフォーム補助金申込のお手伝いをさせていただきます!

山形 リフォーム補助金

 

山形市住宅リフォーム補助金受付のお知らせです✨

山形市住宅リフォーム総合支援事業【市補助タイプ】の受付が5月31日~開始されます。

 

募集期間:令和3年5月31日㈪ ~ 令和3年6月4日㈮

補助額:工事に要する経費の50%(20万円限度)

申請ができる方:世帯の中で最も収入が多い方の前年の所得額が400万円以下であること。

※他条件あり

山形のみ受付期間が設けられ、補助金も抽選になります。

 

他各市町村の補助金申込の書類作成手続きを承ります!

お得に工事ができるチャンスです!

ぜひお気軽にお問合せ下さい❁

 

 

 

雨樋を保険で直す

こんにちは、店長の結城です。

 

まだ朝晩は寒さが残る春ですが、

今年は雪が多かったですねー!

只今、雪による雨樋破損の問い合わせが多く

発生しております。

 

去年10月に屋根の塗り替えで現調に伺った

K様ですが、今年屋根塗装を行いました。

 

錆止め下塗り

 

 

上塗りをして綺麗になりました。

…と、作業をしてると、ん??

 

雨樋があちこち壊れている?!

 

めっちゃ曲がってます…

 

こちらもかなり曲がってますね。

これ、去年10月に現調に来た時には壊れてなかったんですよ。

私がこんな雨樋を見逃すわけないし、

一応現調時の写真を確認してみました。

すると…

↑去年10月の雨樋状況

綺麗な状態ですよね?

 

そして今年の状態はこちら↓

 

 

完全に壊れてます…

 

お客様には保険を使って直しましょうと

ご提案させていただきました。

これは文句無しにおりるでしょう!!

 

今年は本当に雪が多かったんだなーと

痛感する事例でした。

 

雪が影響して壊れてしまった雨樋や屋根

はたまた落雪によるフェンス破損など、

ありませんか??

 

それ、保険で直せるかもしれませんよ!!

 

心当たりある方、

是非雨ん防にご相談くださいね^_^

雨漏り調査

こんにちは🌸 加藤です

 

今日はマンションの雨漏り調査です。

マンションやアパートは居住者様がお住まいのお部屋ということもあり、オーナー様は居住者様のご予定などを考慮しなければなりません。

何部屋ともなればなおさら大変です(。-`ω-)。。。

ご迷惑にならないように綿密に打ち合わせをさせていただき、オーナー様、居住者様にご安心していただけるよう勧めていきます。

 

まずは現地確認をしてきます。

雨漏り調査

隙間がところどころありました。

雨漏り調査

シーリングの劣化も見受けられ、破断している箇所が数か所ありました。

屋根には錆や痛みがありました。

 

雨水の侵入経路を特定するため雨漏り調査をしていきます。

雨漏り調査

怪しい箇所数か所に水をかけて雨漏りを再現します。

雨漏り調査

雨が降るといつも雨漏りがあるというわけではなく、大雨の時だけや風を伴った雨の時だけと、雨漏りがおきる状況も様々です。

お客様からのヒヤリングをもとに様々な個所を様々な角度から散水していきます。

雨漏り調査

赤外線カメラを使用し水の経路を確認していきます。

雨漏り調査

雨漏りの再現成功です!

これだけポタポタしてしまえば大変です…

雨漏り調査

長年雨漏りがあったらしき形跡も見受けられます。

まだ水が室内に入ってこないからと放置してしまうと壁の内部を腐食させてしまうので、大変です!

早め早めの処置をしなければなりません!

雨漏り調査

雨漏り調査大成功!

もちろん特定することがゴールではありません。

雨水の侵入経路が特定できましたので、そのための修繕工事を適性な方法でご提案してきます。

これから屋根の修繕工事を行います!

いつ降るかわからない雨ですので、適切な処置で安心してお住まいできるよう努めてまいります(*’▽’)!