熊こわい

 

お久しぶりです!山谷です!

最近毎日のように熊被害のニュースを見ますね…

 

熊は犬よりも嗅覚が優れていると言われていますので、河原で芋煮会やバーベキューをした際の食べ物の臭い、日常で出る生ごみの臭いなどを嗅ぎつけて、その臭いを何時間も追いかけることもあるそうです。

 

今、熊はすぐ近くまで迫ってきていますが、家の中にいれば安心!と思えるようなリフォームをご紹介いたします!

 

 

まずはフェンスです!

熊の力は非常に強く、木を倒したりドアを壊したり、ガラスを割ることもできます。

 

熊に負けないフェンスとしておすすめなのが、鋼材(スチール)フェンスです。

 

 

アルミ製や木製と比べて強度が高いので、熊対策としては一番安心できる素材になります。

支柱や基礎を強化し、高さも出せばさらに安心ですね!

 

 

次に、ドア・窓まわりの補強リフォームです。

ドアノブを回して侵入、窓を割って侵入などの被害もあるので、家の開口部を守ることが最大の防御になります。

古いアルミや木製ドアは変形しやすく、力で押し開けられる可能性があります。

 

そこでおすすめなのが、スチール製ドアや防熱防犯ドアです。

 

 

スチール製ドアは厚みもあり強度が高いのが特徴です。

防熱防犯ドアは、スチール製に断熱材を追加したようなもので、より強く、より熱を逃がさないようになっています。

 

さらに二重ロックを取り付けることで、熊の力でも開けにくくなり、防犯性もアップします!

 

 

窓は、引き違い戸の上下2ヶ所でロックすることでこじ開け対策になり、さらに面格子の取付け、ガラスに飛散防止フィルムを貼れば、万が一窓を割られても安心ですね!

キッチンや浴室などにある小窓も忘れずに対策しましょう。

 

 

色々な対策をしてもやっぱり不安ですよね…

ここまで紹介した物理的な防御に加え、照明と防犯設備の組み合わせで、熊が嫌がる環境づくりもご紹介します!

 

熊は光や音に敏感なので、人感センサー付き防犯灯を設置すれば、びっくりして逃げてしまうかもしれません。

熊が動くとライトが点灯して音声で威嚇するものや、カメラ付きライトなら録画もできます!

 

 

いつあなたの目の前に熊が現れてもおかしくない世の中になってしまったので、せめて家の中にいるときだけは安心して過ごせるように、私たちがお手伝いします!

 

お気軽にお問合せください(^^)/

 

梅雨トラブルランキング

こんにちは!山谷です!

 

山形も梅雨入りしましたね!

今回は、梅雨時期のあるあるトラブルについて、ランキング形式でご紹介します!

 

  

 

 

第3位

【滑りやすい玄関や外構】

 

濡れた玄関タイルやコンクリートが苔や藻でぬるぬるになっているかもしれません。

日が当たらない場所ほど要注意です。

 

中性洗剤とデッキブラシでこまめな清掃をするか、滑り止めシートや滑り止め塗料で対策できます。

 

ホームセンターなどで滑り止めグッズを購入してご自宅でも対策することは可能ですが、すぐにはがれてしまったり、ムラができて見た目が悪くなってしまったり…ということもあります。

 

我々プロにご依頼いただければ、素材や色に合わせて見た目を損なわないように適した材料を選んだり、長持ちするように施工してアフターサポートもついてきます!

 

 

第2位

【押し入れ・洗面所などにカビが発生】

 

 

久しぶりに開けたらカビ臭い…

畳の下や家具の裏などの風が通らないところが要注意です。

 

吸湿性が高い新聞紙や除湿剤を使用したり、サーキュレーターを活用したりして、こまめに喚起するようにしましょう。

 

でも実は建物の構造に根本原因があることも多く、小規模なリフォームで改善できるケースもあります。

 

例えば換気扇の増設、内窓(二重窓)の設置、結露防止塗料の塗布など、プロの目線で対策をご提案させていただきます!

 

 

第1位

【雨漏り】

 

 

天井や壁のシミ、ぽたぽた音で気付くことが多いですが、発見が遅れがちです。

 

実はサッシ廻りやベランダの角、換気扇フードの隙間などから雨漏りすることも多いんです。

 

雨漏りかも?と思ったら、当店におります雨漏りのプロによる点検がおすすめです!

 

 

お困りの際はお気軽にお問合せください\(^o^)/

 

 

 

熱中症ハウス

こんにちは!

山谷です!

 

最近ニュースになるほど危険な暑さが続いていますね(+o+)

熱中症のリスクの話や、様々な暑さ対策など、ニュース番組からたくさん情報を得ています。

 

 

エアコンは結局、寝ている間もつけっぱなしにした方が良いとのことですが、電気代が気になりますよね…

 

少しでも節約したいなら、温度を下げるのではなく風量を上げる方が効果的というお話でしたので、皆さんもぜひ実践してみてください!

 

 

家の中が暑くなるのは、太陽からの熱=日射熱が建物に侵入することが原因です。

そしてお家に中に入ってくる熱のうち、7割以上は屋根・窓・外壁からなのだそうです。

 

ガラスは熱を通しやすく、直射日光が当たるとすぐに室温が上昇してしまいます。

二重窓やすだれ・シェードの設置で対策ができます!

 

 

 

屋根や外壁(特に西日が当たる面)は熱を吸収し、その熱が室内にじわじわ伝わっていきます。

 

対策として、屋根裏に断熱材を追加することや、遮熱効果のある塗料で表面温度を下げることなどがあります。

 

遮熱効果のある塗料にも様々な種類があり、耐久性高いものや比較的コスパに優れるものもあります。

 

また、屋根や外壁の色を変えるだけで室内の温度に20℃以上も差が出ることがあります!

 

 

 

黒やネイビーなどは高級感があって人気ですが、暑さが気になる…

外観の印象と暑さ対策、どちらを取るか悩ましい…

 

そんな時は、日が当たる面だけ明るい色にするアクセント塗装がおすすめです!

 

 

 

明るい色にすると汚れが目立ちそうなイメージもありますが、最近の塗料には汚れが付きにくい機能性タイプも豊富です!

 

今の外壁から全く違う色に変えるのは勇気がいる…

どんな感じになるのか想像できない…

 

という場合は、カラーシミュレーションでリアルにイメージを見ることができます!

 

 

 

お家の塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

それではまた!

 

色合わせ

 55歳 新人社員の大泉です。

 

 今まで何度か結城店長と現場の色合わせに同行する機会がありました。

 

 

気を付けるポイントは、色合わせの場合どうしても色見本と比べ

どうしても薄めの色を選びがちになるので、

若干濃いめの色をチョイスすると仕上がりが間違いないとのこと(・_・D フムフム

 

以前…軒天の色で、かなり薄いピンク色で少ない量の塗料が必要だったことが

ありましたが……

結城店長があっという間に5種類の塗料を調色して作ったのには驚きました(@_@)

 

今回、私の小さな現場ですが色合わせしないといけなことから

ようやく色見本が届きました(^・^)

 

色つながり⁉というか…色々なカラーの車が集まった

クラシックカーミーティングに息子と行ってきました。

おぉ~赤いカウンタックLP400S

R32GTRグループA カルソニックスカイラインと言えばこのブルー

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

で有名なデロリアンも…色はシルバーなのですが

なんとボディはステンレス地色そのままなんです(@_@。

自分は…あの頃に戻り⁉やり直したいとか(;’∀’)

ロータスヨーロッパ 息子は関心があり覗き込んでます(笑)

私が好きなジムニーです( *´艸`)

緑もいいですが黄色もいいですねぇ(^_-)

SJ10の1型です マニアな私です(*‘ω‘ *)

 

と言うことで…車も色によりイメージ変わるなーと

 

話しは戻り💦色合わせバッチリしておかないと(/ω\)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場近況

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。

今年は沢山のお客様からご愛顧頂き毎日

バタバタと忙しく仕事しております。大変ありがたいことです。私の年齢も43歳になりましたが、

最近思うのはあと40年もしたら私は83歳。

もしくはもうあの世に行ってるかもしれません。

40年という事はあと35万時間しか残ってないわけですよね?分に直すと2100万分です。

1流の域に達するには10000万時間の法則というのがありますが、1日4時間毎日何かに打ち込むとしたら7年間かかる計算です。

そう考えると無駄な時間なんて全然ないなーと思ってしまいます。毎日を一生懸命に、毎年自分が成長出来るように、これからは更に時間を大切にしなきゃならないなーと考えていました笑

 

皆さんは有意義な時間過ごせてますか?

 

なーんて余談はここまでにして最近の現場近況です!

 

 

 

 

 

 

決算まであと3ヶ月‼️

 

やるぞやるぞやるぞー‼️

 

 

🎉地域の皆様へ感謝を込めて──ゆうき総業 感謝祭を開催しました!

 

こんにちは!

かっちゃんです☆



日頃よりご愛顧いただいている地域の皆様へ感謝の気持ちをお伝えすべく、

このたび5/24に【ゆうき総業 感謝祭】を開催いたしました✨   

 

 

 

 

縁日チーム!チームワーク抜群でしたね!

 

 

 


👥 ご来場者数300名超!盛況に開催されました

 

当日は快晴にも恵まれ、300名を超えるお客様にご来場いただきました🌞

多くの方々に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

 


🐇 移動動物園や縁日コーナーも大好評!

会場内では、お子様連れのご家族に大人気の移動動物園を設置。

かわいらしい動物たちとのふれあいに、笑顔があふれる時間となりました🐐🐰

 

 

 

 

 

また、スーパーボールすくいや輪投げといった縁日コーナーもにぎわい、

地域の皆様と楽しいひとときを共有することができました🎯

 

 


🚜 高所作業車の乗車体験も!

普段なかなか乗る機会のない高所作業車を使った体験イベントも実施。

「空からの眺めが最高だった!」とお子様だけでなく大人の方からも大好評でした👷‍♂️


🍽 キッチンカーによる軽食提供

イベント会場には、複数のキッチンカーも登場し、

沖縄の料理やサンドイッチの軽食をご提供🥤🍟

お祭りのような雰囲気を楽しんでいただけたようで、嬉しい限りです。

 

 


🛠 住まいに関する相談会・網戸張替えサービスも実施

屋外イベントだけでなく、屋内では住まいの無料相談会を実施。

また、網戸の張替えサービスもご好評いただきました。

 

 

「こんなことも相談できるとは思わなかった」

「網戸がきれいになって助かった」など、多くのお声をいただいております🪟✨

 


🌈 皆様の笑顔が、私たちの力になります

今回の感謝祭を通じて、地域の皆様とのつながりの大切さを改めて実感いたしました。

今後も**「住まいと人をつなぐ企業」として、地域密着の活動**を続けてまいります。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️

 


📷 当日の様子は、雨ん防山形店インタグラムのリールにもUPしてます!