台風による雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

いよいよ来てしまった台風☂

本州に上陸はしなようですが今後ヒヤヒヤする時期となりそうです…

 

普段の雨では漏れないけど強い風を伴うと雨漏りするというお問い合わせは多くいただきます。

屋根からと思われがちな雨漏りですが、意外と侵入口は外壁ということは多々あります。

今はまだ症状がでていないからとメンテナンスを怠っていると急な台風などの自然災害時に大変なことにΣ( ̄ロ ̄lll)なんてこともなりかねません。

また、強い風によって雨樋がはずれた!という事例も多発します。

雨樋修理

飛んでったり、ガラスを割ってしまったりと危険がいっぱいです。

ちょっとはずれているところがあるようだけど大丈夫なんて放置しているところはありませんか?

事前にお家のチェックをし大きな被害になるまえにプロに見てもらうのも必要になるかもしれません。

お家のあれこれ、今は問題なけどちょっと気になる(。-`ω-)というところがあれば診断は無料で行います!

ぜひお気軽にお問合せ下さい!

 

また、リフォーム補助金の手続き等も当店で代行して行います。

条件、要件等はございますが、各市町村ご相談下さい。

お得に工事が出来る可能性がございます!

こちらも併せてご遠慮なくご連絡下さい(*´▽`*)❁

台風接近

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

連日ニュースで報道されている台風情報☂

山形に接近するのは20日朝方との予想がされているようです。。。

激しい雨に警戒が必要です。

以前も台風の影響で様々な被害がありました。

屋根板金が飛んだ

雨樋がはずれた

ガラスが割れた

今までシミ程度の雨漏りだったが室内に雨水が侵入してきた

蛇口をひねったように雨漏りしてきた

など被害は様々です。

 

以前の施工事例の一部です↓↓↓

緊急!台風で屋根が飛ばされた!

台風で雨樋が飛ばされた!雨樋交換工事

 

このような自然災害での被害は火災保険の補償対象となる場合もございます。

火災保険による自然災害の対応

 

何事もなく無事過ぎ去ることを願いますが、

もしもの場合に備え、保険対応の詳細などをチェックしても良いかもしれません。

簡易補修工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

とうとう本格的に雪が降ってきました❅

このくらいの雪ならと思い雪履き迷い中でしたが…

この少しの手間を怠ると…休み明けが怖いので行ってまいりたいと思います(。-_-。)

 

その前に~

以前工事のご依頼をいただいたお客様より再度ご連絡で

別の気になる個所を簡易的に直してほしいとの要望がありました。

先日のブログでは大規模修繕工事のご紹介をしましたが、

もちろん当店では簡易的に直してほしいというご依頼にも対応させていただいております❁

破風破損

破風に破損がある状態でした…

この割れてしまっているところを~

破風補修

綺麗に補修していきます。

ちなみに破風は

破風

お家のこの部分です🏠

 

続きまして軒天の劣化です

軒天劣化

 

軒天張替

一度撤去し

軒天補修

部分的に張替補修をしていきます。

 

雨樋交換

雨樋にも破損がありましたので新設です✨

 

アングル金物

雪止めアングルの金物に劣化症状がありましたので

金物部分だけ新設してきます。

 

穴補修

屋根に穴がありましたので、こちらも

穴補修

補修完了です!

 

もちろん劣化症状があるということは全体的にメンテナンス時期なのかもしれませんが、ご予算や長く住む予定ではないなど様々な事情があるかと思います。

この先お家どうメンテナンスしていこうかな(。-`ω-)

なんてお悩みもお気軽にご相談下さい❁

 

 

豪雨・台風での雨漏り

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

先日の豪雨大丈夫だったでしょうか‼?

テレビで見るような光景が目の前に💦

今まで何もなかったんだもん大丈夫でしょ!くらいの気でいましたが…

異常気象が続いている今日この頃…油断はできませんね(。-`ω-)

山形 豪雨

 

雨漏りのお問い合わせも連日いただいております。

先日の豪雨で初めて雨漏りしました…

シミはあったのですが、いよいよ水が侵入してきました…

雨樋が破損してしまって💦などなど様々な不具合が出てきてしまっています。

あれだけの雨が一気に降ることはめったにないので急なお家の不具合にビックリされたと思います(;゚Д゚)

 

多くご相談いただく雨漏りは屋根からだけではありません。

山形 雨漏り

このようにサッシ周りからの雨漏りも多くあります。

雨が降るといつもというわけではなく強風が吹いた時だけなんです。というお話も多いです。

先日の豪雨でも雨が侵入してこないから大丈夫!と壁のシミなどがあってもとりあえずはと思いがちですが、

これからやってくる台風ではどうでしょうか…風が伴う強い雨で雨漏りが発生するケースも大いにあります。

どこに侵入口があるかわからない雨漏りですから、雨のどのような状況によって発生するかもわからないのが怖いところですよね💦

どちらにしろ雨が降るたびにハラハラしなければならないのはストレスです( ;∀;)…

 

豪雨や台風によるお家の不具合は雨漏りだけではありません。

台風 雨樋

台風によって雨樋が飛ばされた!破損した!というのも大変多いです。

一部が破損してという場合ですとまだ良いのですが、最悪どこかに飛んで行ってしまった💦外れた雨樋がガラスを割った💦などとなると大変です!

カタカタしたり、外れそうな箇所があったりしませんか?

 

今後また豪雨もあり得ますし、台風のシーズンもやってきます…

なにか大きな不具合がおきる前に、心配な部分がありましたらぜひご相談ください!