山形市リフォーム補助金受付開始です!
山形市では今年最後のリフォーム補助金となります。
決して安くはないリフォーム工事。
少しでもお客様のご負担が減るようにお手伝いいたします!

受付期間 8月3日㈪~8月7日㈮
補助額 工事に要する経費の50%(20万円限度)
申請できる方 世帯の中で最も収入の多い方の前年の所得額が400万円以下であること。
その他条件等ございます。
必要書類等は当店で作成いたします!
ご安心してお任せください(*’▽’)
山形市リフォーム補助金受付開始です!
山形市では今年最後のリフォーム補助金となります。
決して安くはないリフォーム工事。
少しでもお客様のご負担が減るようにお手伝いいたします!

受付期間 8月3日㈪~8月7日㈮
補助額 工事に要する経費の50%(20万円限度)
申請できる方 世帯の中で最も収入の多い方の前年の所得額が400万円以下であること。
その他条件等ございます。
必要書類等は当店で作成いたします!
ご安心してお任せください(*’▽’)
こんにちは、雨ん防店長の結城です。

またまたコロナウイルスが蔓延してきましたねー、
本当に勘弁してもらいたいです。
第2波対策、考えないといけませんね。
感染者を出したら社業のストップが余儀なくされます。感染者を出したら社業はストップせざるを得なくなってきます。
皆さんも気を付けてくださいね。
そんな中、仙台のマンション修繕工事をさせていただきました物件の2年点検をしてきました。


屋上は塩ビシート防水です。
汚れはありましたが、シートは全く問題ありませんでした。


外壁もとても美しく、ヒビ割れ補修した箇所も全く問題ありませんでした。

外階段はほぼ外部で、修繕前は床のモルタルの浮きが多くあちこち補修しまして塗床材にて仕上げてます。ここが1番心配してましたが…

浮きもなく剥がれもなく良好な状態でした!

うむ、綺麗だ!合格!
まだまだ長持ちしてくれそうです!
山形市住宅リフォーム総合支援事業の受付が開始されます
申込手続き等お任せください!
7月は県市補助タイプ
受付期間:7月6日㈪~7月10日㈮
補助額:要件工事を含んだ工事に要する経費の10%(12万円限度)
工事に要する経費の10%(20万円限度)
合計 32万円限度 加算対象工事あり
加算例:3世帯同居の場合60万円
要件工事、加算対象など詳しくはお問い合わせください!
屋根の塗替え、外壁の塗替えでも要件工事を満たせばリフォーム補助の対象になります!
今年の県市補助タイプは最後の受付となります。
8月の補助金受付は市補助タイプとなり補助額も変わってきますので工事内容によりましては今回の県市補助タイプの方が断然お得に工事ができるかも!
山形市以外の市町村リフォーム補助金もお手伝いさせていただきます。
ぜひこの機会にお申込みください(*’▽’)!
こんにちは(*’▽’) 加藤です。
関東も梅雨入りしましたね…
ジメジメしたこの季節が始まります(。-`ω-)…
最近は屋根・外壁の塗装リフォームのお問い合わせを多々いただきお伺いさせていただくことが多くなりました。
山形市の場合リフォーム補助金の受付期間がありますので、それに合わせてのお問い合わせもいただきます。
他の業者さんからは屋根塗装だけでは補助金の対象にならないと言われた。というお話もありました。
が、対象条件や要件工事等はありますが屋根塗装でも外壁塗装でもリフォーム工事であれば補助対象になります!
決して安くはない工事になりますので、できるだけお客様の負担にならないようご提案いたします。
塗替えの時期なのかな?と思ってもどのくらいが適正な時期なのかなかなか判断はむずかしいですよね…
細かく調査し適切なご提案をしていきます。
今回は屋根塗装をお考えのご自宅へお伺いしました。

屋根のアンテナから錆汁が流れており、屋根にもらい錆が発生していました。
こちら屋根をきれいにしてもアンテナの脚が錆びていてはまたもらい錆を起こしてしまいます。アンテナの脚も同時に塗装していきます。

スノーストップも錆びやすい性質です。こちらは新しいドブメッキ加工されたスノーストップに新設のご提案です。

このようにスノーストップからも錆びが流れてきてしまっています。
屋根を痛めてしまっている状態です。
こちらの屋根は年数に比べ大きな錆はありませんでしたが、やはりアンテナとスノーストップ下のもらい錆は早めに対処しておくのが望ましいです。
工事は高圧洗浄→錆落とし→全面錆止め下塗り→上塗りと適正な工程で施工していきます。
塗料は、当店独自の塗料耐久試験で優秀な成績の2液性シリコン樹脂塗料を使用します。
こちらの塗料は雪の滑走にも剥がれにくく雪国山形の屋根を長持ちさせるためにはとても適している塗料です。
今回6月の山形市リフォーム補助金制度の受付期間にも間に合いましたのでお手続き申込をしていただきました。
来週抽選日です!どうか当選しますように!
こんにちは、雨ん防店長の結城です。

やっと完了しました!
とても大きな邸宅で時間が掛かってしまいましたが、ネオフレッシュティアラで仕上げた外壁が
とても美しい!!

玄関前↑

1階外壁↑

奥様の拘った配色で蘇りました!!
こちらで使用した外壁の塗料は
ネオフレッシュティアラという吹付材です。
石材調の模様が出来、サイディングに吹付すると
張替えしたかのような美しい外壁に蘇ります。
是非1度お声がけください!!
こんにちは、雨ん防店長の結城です。

先日、警察に捕まりました…
車を運転中に雨漏り調査時に使用する
赤外線カメラの画像を確認したところ
後ろからサイレンが鳴り「止まりなさい!!」
と…
私は携帯電話と勘違いされたのかなと思い、
自信満々に警察の方に
「携帯いじってたわけじゃないですよー」
と言ったら
「すべての液晶があるものを手に持って運転してるだけで、違反なんです」と言われ…

3点減点の罰金18000円…(;_;)
ツイてねーなーと思いましたが、
ガッカリしながらも、実際、携帯をいじって運転してたのと違いは無いわけで、事故を起こす前に
捕まってよかったなと思いました(笑)
警察官さま!ありがとうございました!!
人生の恩人です!
今後は安全運転に努めます!!
私は3年以上無事故無違反でしたので、3点減点も
3ヶ月で消えるそうで、よかったです。
罰金は即日納付してきました…
ここで警察の方から豆知識をいただきました。
携帯とかの液晶のものを手に持って運転すると違反ですが、携帯ホルダーとかに付けて手に持たずに
携帯いじりながら運転する場合は違反にならないのだそうです。というか取締り用がないらしいです。
なのでナビは大丈夫みたいですね。
ですが、危険運転には変わりないので運転中は
気を引き締めてよそ見せず運転に集中いたします!!
ゴールド免許が遠ざかっていきました…
皆様も安全運転!気を付けましょう!!

さて、本日はセキスイのバルコニー防水を完了及び
検査をしてきました。

施工前の雨漏りした箇所に改めて散水をして
漏れないことを確認して、お引き渡しです。
最善の注意を払い、安心×3位の防水で仕上げましたよ!!
防水工事は雨ん防へ!!!