雨ん防酒田店もよろしくお願いします‼

皆さん、こんにちは!今日は福島より”かっちゃん”がお届けします(*’ω’*)

これからたまに登場するのでよろしくお願いします!

さて、雨ん防の3店舗目となる”雨ん防 酒田店”

が無事OPENを迎えております!

雨ん防 酒田店ランディングページ

酒田の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

店内の様子は…

結城常務のブログ★

こちらを是非ご覧ください!

 

 

山形県で雨漏りの修理・外壁工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください! 雨ん防では、雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根外壁塗装工事まで 一貫して行っており 屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など 様々な症状を見ます。 工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎ 是非無料診断をご利用ください!

雨ん防酒田店OPEN!

こんにちは!雨ん防山形店店長の結城です!

ビッグニュース‼️‼️‼️

本日、3月10日に雨ん防の3号店である酒田店が無事にオープンしましたー!間に合うかどうかでスタッフもバタバタでしたが、みんなの力を合わせて無事にオープンできました!

 

↑ 場所は山形県酒田市緑町18-13で、元荘内銀行の跡地になります。車通りも多く皆様からわかりやすい位置になっており、本日は快晴☀️春ですね🌸

 

 

店内の雰囲気もとても良く、店舗作りに奮闘してくれたスタッフには頭が下がりますね(笑)

 

相談コーナーも設けて、入りやすい雰囲気作りを

しております。

当店は屋根や外壁の塗装工事、板金工事、雨樋工事、また雨漏りに関する雨漏り修理工事は大得意としております。

 

必ず酒田市民の皆様にお役に立てる存在と思いますのでいつでもご相談ください!

 

すでにお持ちかと思いますが、オープニングイベントとして今日から1週間めちゃくちゃお得なキャンペーンを実施しております!ウチの外壁もそろそろかなぁ?と悩んでいたそこのアナタ、ご家族揃って是非ご来店くださいね‼️

 

 

開店祝いの花もどんどん増えて大変ありがたい事です。感謝申し上げます。

 

↑雨ん防酒田店にはエコキュートでお馴染みのチカラもちの酒田店も併設で、沢山のお客様の困ったを解決出来るようにスタッフ共々しっかり準備をしてお待ちしております!

 

これからも雨ん防酒田店を宜しくお願いします‼️

 

 

 

 

社員研修旅行in北海道

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

先日、研修旅行で北海道は札幌に行ってきました。

 

気温はマイナス2度とか3度位だったのですが、突き刺さる様な風邪で体感的に蔵王のスキー場に居る感じでした。雪は山形より少なかったのが驚き(笑)

冬の北海道は初めてでして、冬の札幌といえば

やっぱり、雪祭り!

 

 

 

 

すごい雪像が沢山あり楽しめましたー!

ジンギスカンや海鮮丼、回転寿司も凄く美味しくて

満足でしたー!

 

みんなで小樽にも行きました。

 

 

凄い雪の中、徒歩であちこち歩き回り買い物したり食べ歩きしたり、雪まつりシーズンでしたので

観光客は多い印象ですね。

 

 

楽しめましたが、私個人的には冬の北海道はもう

行かなくてもいいかなと思いました(笑)

冬はやはり暖かいトコに行きたいな!

しっかり英気を養い、またみんなで旅行行けるように仕事頑張ります‼️

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

雨ん防山形店、店長の結城です。

2025年、一発目は社員みんなで初詣に行ってきました。

毎年恒例行事ですね。

 

久しぶりに社員全員集まりました。

遠い現場に行っている工事部も多く、なかなか全員集まるのが

難しくなっていた中、女性スタッフでお昼ごはんの準備、

そして手の空いた者から書初めを行います。

 

お餅と雑煮、その他焼き物など、みんなで頂きました。

 

各々、今年の目標となる一語を書初めで書いてます。

 

2025年も雨ん防、そしてゆうき総業株式会社を

宜しくお願いいたします。

 

 

正月休み中は仕事仲間で麻雀大会((笑))

 

弊社の関谷さんも混ざり麻雀しました。

麻雀歴60年は強かった!

あと、休み中、久々にスノーボードに行けました。

今シーズンは何回か行きたいな。

 

それではまた!!

仕事納め

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

昨日は仕事納めとして最後の大掃除をしてました!

 

最近結婚したまーちゃんも一生懸命掃除してくれてます。そういえば、もうすぐ入社一年ですねー。

 

本社組も仕事納め

 

山形組も仕事納め

 

出張舞台も夜の12時に本社到着で怪我も事故もなく最後の仕事をこなせました!

 

今日は忘年会です!

の前に恒例のボーリング大会!

 

私のチームは惜しくも優勝逃してしまいましたー( ;  ; )悔しい…

 

今年も沢山のお客様にご愛顧頂き、こうして2024年を締め括ることができました。

大変お世話になりました。

2025年も常に成長しつつ、ガンガン人の役に立てる様に、社員一同頑張ります。

 

来年も宜しくお願いします🙇

さんま

54歳の新人社員 大泉です。

投稿するのが遅くなってしまいました_(._.)_

 

会社で・・・さんま🐟の注文する方は早めにお願いしますとチャットワークで流れてきました???   

私からすれば… ゆうき総業で何でサンマ???宮城県女川産さんま???

と思っていましたが… もちろん注文しました(^^♪

 

注文数が多かったため残り第2陣で届いた

 

我が家で買うスーパーサンマと違い(^-^;

大きく素人から見ても活きが良く刺身でイケるレベルです(*´ω`)

 

結城店長と同行した際に女川産さんまのことを聞いたら…

宮城県女川町仮設住宅で塗魂ペインターズが携わってからの縁だそうです。

 

☆塗魂ペインターズの目的

被災地や公共施設等の建物や遊具の塗装を無償で行い景観及び利用環境を向上させることで地域社会の活性化を図り広く社会の発展に寄与することを目的とする。

 

そんなことが縁で続いているわけなんですねぇ・・・

 

思いを馳せながら… 女川産さんまを家族でおいしくいただきました(^・^)

小6の息子はいつものさんま🐟と違い味が濃いと言ってました。

 

また来年も注文しよう( *´艸`)