皆さん明けましてあめでとうございます!!八鍬です
皆さん2022年はどういう年になりましたでしょうか。
私は入社から分からない事だらけの世界に足を踏み入れ、先輩方に様々教えて頂きながらでしたが、理解するまで時間が掛かったりと頭を悩ませる日が多くありました。
ですが分かるようになれば自身も付き楽しい一年だったと思います🔥
今年は皆さんに負けないよう、さらに自ら頭を悩ましに行き限界突破!!!爆発の一年にしていきたいと思います(笑)
天井のシミ、壁のひびわれ、雨どいの破損でお困りではありませんか?山形県の雨ん防にお任せください!
皆さん明けましてあめでとうございます!!八鍬です
皆さん2022年はどういう年になりましたでしょうか。
私は入社から分からない事だらけの世界に足を踏み入れ、先輩方に様々教えて頂きながらでしたが、理解するまで時間が掛かったりと頭を悩ませる日が多くありました。
ですが分かるようになれば自身も付き楽しい一年だったと思います🔥
今年は皆さんに負けないよう、さらに自ら頭を悩ましに行き限界突破!!!爆発の一年にしていきたいと思います(笑)
こんにちは、雨ん防店長の結城です。
いやいや、資材の高騰が止まりませんねー…
特に金属の値上げが凄くて困ります…
それでも値段が更に上がる前になんとか材料をストックして屋根板金工事を行いました。
築年数も長く建物を守ってきた屋根もいつか劣化してしまいます。そこで屋根のカバールーフです。
カバールーフとは、既存の屋根の上にルーフィングという防水シートを敷き新しい屋根を被せます。
廃材も出ず、施工途中の雨漏りのリスクも低減できます。
壁水切り、付け柱もしっかり立ち上げて雨仕舞い処理しました。
まだまだ建物は大丈夫そうですね!!
それとプライベートなネタですが、先日の日曜日に
次男と2人で高畠の瓜割石庭公園に行ってきました。
高畠にこんな凄いロケーションがあったとは…
皆さんも是非行ってみてください!!
こんにちは、雨ん防店長の結城です!
先日、左官訓練校に通い出した航太にモルタル補修がある現場でモルタル塗りを教えてみました。
フェルトとラス張りから軽量モルタル塗り
ホウキ目付けて荒らし
軽量モルタル2回目
航太は昔から手先が器用でとても働き者。
ヒビ引きコテもうまく使い外壁の誘発目地も綺麗に押さえれました。
このようなモルタル補修ができると色んな応用も
できてきます。リシン吹きは流石、上手です。
完成
塗装が上手な航太は持ち前の器用さで左官もすぐ上手くなりそうですね!
こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。
先日、数年ぶりに上山の本社でお客様感謝祭を行いました。
本社ショールームをフルリニューアルしてからコロナ禍になりずっとやれていなかったお客様感謝祭でしたが、予想以上の大盛況により閉会しましたー。
10時の開場前からすでに来社くださりましたー!
感謝祭も数を重ねるごとに良いものになっていき、受付もスムーズです。さすが、この辺りは女性スタッフの対応が素晴らしいですね!
タコ焼き、焼きそば、野菜掴み取りコーナー
網戸無料張替えコーナーはバタバタと大忙し!
山形の、あの、のし梅本舗佐藤屋さまの社長様みずから和菓子作り体験会を実施してくださり、予約もすぐに埋まってしまい大盛況でしたー!閉会後は弊社スタッフと共に私もスッカリ楽しませて頂きました。
手作りの和菓子って繊細さが求められます。
作るものは違くても、同じ職人として、共感する部分も多くありました。
さぁさぁ、感謝祭でご依頼頂いた案件もしっかり対応させていただきますよー!
来場していただいた皆様、ありがとうございました!
新年明けましておめでとう御座います⛩
雨ん防山形店店長の結城です。
昨年の激務を終え、新たな新年を迎えました!
ありがたい事に、今年の冬も沢山の仕事を頂き
無事に乗り越えられそうです。
毎年恒例の社員みんなで栗川神社に初詣に行き
書初めをしました。私は前途有望という言葉に
一筆入魂で書きましたよ!
そのあとは社員同士で蔵王にスノーボードへ
今年も雨ん防山形店を宜しくお願いいたします!
それでは皆様、雪の交通事故には気を付けて
寒い冬をパワー全開でホットに過ごしましょう!
雨ん防山形店キックオフ!!
こんにちは!雨ん防店長の結城です!
いやー、仕上がりましたよ!
マデストンコート!超いい!
絶妙にお洒落な貝殻のチップが吹き付け材に入っています。
フラワーボックスは新設してアイアンの絶妙に外壁とマッチした仕上がりに!
↓施工前
↓施工後
最近現場で作業ばっかしております!
今年はありがたくも忙しく仕事させて頂きました。
日中夜間、残業、本当によく頑張りましたね!
あと今年ももう少しで終わり!
最後まで気を引き締め、事故なく年末を迎えましょう!!
それではまた!