2024ゆうき総業(株)お客様大感謝‼️

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

5月18日に雨ん防の本社であるゆうき総業(株)

お客様大感謝祭が行われました。

 

社員みんなでチームや担当を決め準備してきただけあり、大変賑やかなイベントになりましたよ!

↓動物園受付担当 被り物似合ってる!

 

10時からなのでしたが、9時40分からガンガン来場者がいらっしゃいまして、40台以上の駐車場を用意してましたが11時からはずっと満車に(笑)天気も最高だったので駐車場係は日焼けしまくり☀️

 

これだけの皆様が来場してくださるのはとてもとても嬉しいですねー!!高所作業車体験なんかはノンストップで並んでおりました。

 

1番上まで行くと何が見えるかな??

 

動物園も大賑わい!

 

私もヒヨコ🐣が可愛くてメロメロでした。

 

フクロウもかわいい!フクロウを見ると「特攻の拓」の横浜美麗、一色大珠を思い出してしまいます(笑)(私の次男の名前はその名をパクり結城大珠といいます)年代が…わかる人にはわかるはず…

 

沢山のかわいい動物達に来場者さんも興味津々。

小さなお子さんも目をキラキラさせておりました。

 

 

来場者特典の網戸張替えも万全の準備でスムーズな回転!みんな上手‼️

 

航汰はイエローアナコンダを首に巻きヘビ使いに(笑)

 

 

私も後半は交通誘導係へ

受付もスムーズで大変素晴らしい!

 

ミーアキャットかわいすぎ!

 

最後は社員全員で記念撮影!

仕事も忙しくバタバタしながらもしっかり個々の役目を果してくれた事に嬉しく思います。

みんなありがとう‼️

社員全員が主役な1日でした!本当にいい仲間が集まってるなぁーって素直に思います。

来場者集計はなんと500名オーバーの賑わい‼️

みんなお疲れ様でした!そして貴重なお休みの日に来場してくれたお客様、OBさま、ありがとうございました!これからもゆうき総業(株)を宜しくお願いします‼️

春ですね!!色々スタートの季節!

こんにちは!雨ん防山形店の結城です!

 

暖かくなり春らしくなってきましたねー^ – ^

皆さんはタイヤ交換お済みですかー??

 

本日の私は引き渡しの物件の最終チェックに!

 

 

気になった保温管の巻き直ししました。

 

綺麗になりました!

 

現調時は雪が積もってましたね(笑)

施工前↑

施工後↓

 

大きなひび割れのあった玄関ポーチも

 

↓ノンスリップの美しい土間へ

 

そして昨日着工した某共同住宅↓

 

足場が組み上がり、下地からスタートです。

こちらは鉄骨造ALC外壁には最強のアロン工法

で仕上げます!!

楽しみだなぁー😋

旅館改修工事

 

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

今年は旅館などの宿泊施設関係の修繕工事がとても多いですね。

インバウンド消費を狙った補助金で来年も継続するらしいです。当店も旅館関係の工事を数件やっております。

 

大きな旅館の外壁を塗装してます!

 

 

この工事の中で、新しいヒビ割れ補修の技術を

採用してみました!

 

 

ヒビ割れに沿ってプライマーを塗ります。

 

特殊なシートをヒビ割れに沿って貼ります。

 

 

温風機で溶かしながらゴムのローラーで圧着

 

 

近くで見るとこんな感じ👀

 

これにマスチックローラーでパターン付け

 

あとはいつも通り塗装するだけです。

 

今まではUカットシール工法といって技術者のレベルで仕上がりが大きく変わってしまってました。

私はこのUカットシール工法を試行錯誤して、補修跡が出ないやり方を開発して、それを広めてましたが、この材料は施工手に寄って仕上がりが変わるなんて事はありません。

私はUカットシール工法が得意だったので、なんとなく悲しいなと思います…

これでまた1つ職人技が目立たなくなってしまうんですねー…

 

ということで、来年も旅館関係のインバウンド消費を狙った補助金は継続するらしいので、たくさんのお問合せお待ちしてまーす!

春の塗装工事❁

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

山形市のリフォーム県市補助4月の受付が終了致しました。

まだまだ6月の市補助とあります!

春になり塗替え希望のご連絡もドシドシいただいております。

先日は屋根塗装ご希望のお客様のご自宅へ

屋根塗装

錆がだいぶ出てきております。

屋根塗装

 

屋根塗装

スノーストップも錆てきてしまっております。

このスノーストップの錆からの錆汁が屋根に伝ってしまうと

屋根もどんどん錆びていってしまいます。

こちらはスノーストップの交換でご提案です。

 

お客様のご希望となるべく長持ちするように塗装の提案をさせていただきました。

塗装工事も来週から開始となり、ピッカピカの屋根に生まれ変わりますね✨

 

 

また、先日本社の環境整備でお花の植え替えを行いました~❁

福島店の優子さんも山形まで来てもらい一緒にワイワイとお花植えです( *´艸`)

わたくしも本社にて❁山形店のプランターも持参し一緒に植えてきました✨

おきづきでしょうか…

優子さんと同じような髪型シルエットなので同じ角度でパシャリ(笑)

 

自宅のチューリップも綺麗に咲きました~

 

NEW巣箱にもスズメたちが賑やかにしております。

お外が心地よい季節ですので

 

お家屋台を❁

月末の近所のお祭りも中止に…(-“-)

緩和されつつあるとはいえ以前のように元通りとはいかないのでしょうかね~。。。

 

全国2位! 雨漏り解決で表彰されました!

 

こんにちは!昨日は我々が加盟している雨漏り119の全国会議でした!ですが、オミクロン蔓延の影響で

かなり小規模開催になってしまいましたが、これは仕方がない!そして完全に抑制できるようにあの手この手で対策して開催できました!

ホテル側も無理な要望を沢山聞いてくださりありがとうございました!

 

 

 

ウチの社長のセミナーは拍手喝采大絶賛でした。

 

↑私のお師匠の澤田関東長と右が雨漏り119の

品川会長

 

↑盛り上げ役のハルオ

 

↑は司会進行の徹

 

↑ヨージは今年もMVP2冠

 

 

そしてワタクシ、今年は全国2位で表彰受けました!!1位にはなれませんでしたが、また返り咲いてみせます!

 

↓日本一を受賞したのは東京品川のノアーズリフォーム、清水社長

今年のノアーズリフォームは凄かった。

…けど、かなり僅差だったのよ…

 

 

そしてサプライズで1月誕生日の澤田関東長と私と

ナベちゃんがバースデーケーキ頂きました!!

 

ムーン小林のモノマネライブもあり、本当に楽しい全国会議でした!

 

雨漏り119全国会議、大変お疲れ様でした。

これからも雨漏り119は日本トップの雨漏り解決団体として突っ走ります!!

 

寒くなってきましたね

こんにちは、店長の結城です!

 

毎年10月と11月は年の1番の繁忙期ですが、

例年に比べ今年は更に忙しい繁忙期になってます。

連日の残業、夜間作業等で職人の皆様も疲弊してる

のも伝わりますね。

1ヶ月半毎日夜まで残業してますからねー、

私も最近は営業から離脱し、現場作業やってます!

 

 

 

 

新築工場の塗り床工事なのですが、夜中の12時まで

稼働してます。しかも夜までやってる現場が

3軒同時にやってますので、本気で大変です。

でも、みんな本当によく頑張ってる。

休みたい時、疲れた時は遠慮なく言ってね!

こんな時こそ無理は禁物です。

 

なんとかこの繁忙期を全員で乗り切りましょう!

年内工事は小さいの大きいの合わせると、

あと60件!

 

必ずやりきります!!