ワクワク

ワクワクします!!

 

 

加藤さんもワクワク

 

私もワクワク

 

なにをやってるでしょうか??

 

また報告しまーす!!

 

残業シーズン到来

こんばんは!

雨ん防店長の結城です!!

 

繁忙期につき、残業や夜間作業が多くなってきました。社員の皆様の頑張りには脱帽です。

とにかくみんな頼もしい!!

そんな中、教えて教えてとうるさいので半ば強制的にカップガンの使い方を教える為に残業現場に

軽く指導に行ってきました。

 

余裕やん。

カップガンの性能や選び方、基本操作や洗い方、なんかを教えましたが、飲み込みが早いから私は帰ります(笑)

 

あんまり無理せずしなさいよー。

 

それではまた!

 

 

経営計画発表会

 

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

今年も残り3ヶ月ですね!!そして毎年の1番の

繁忙期になりました。

そんな中、雨ん防の本社である、ゆうき総業(株)の

第11期経営計画発表会が上山市の月岡ホテルにて

行われました。

 

開会宣言はさっちゃん↓

 

社員決意表明は周平↓

 

 

閉会宣言は栄新↓

 

 

表彰式↓

 

右から社長賞の我妻さん

中、優秀社員賞の大浦さん

左、優秀社員賞の栄新

受賞者の皆様おめでとうございます㊗️

感動をありがとう!!

 

↓新入社員挨拶

 

↓全員集合

 

女性スタッフ増えたなぁー

 

第11期も社員一同頑張ります!!

こんな雨ん防を宜しくお願い致します!

 

 

決算までの追い込み!

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

 

梅雨で毎日雨降りになってますねー

それでも今年は雨でも、なんだかんだ上手く

進められています。

 

先日も雨予報で雨漏り調査を行いましたが、

結局雨は降らずに調査を完了できました!

 

 

 

今週15日も雨漏り調査がありますが、雨が降らない事を願います。

因みに15日は今年20回目の雨漏り調査です。

このペースなら年間40件はこなせそうですねー。

 

 

あと、最近貴裕と2人で現場作業を行いました。

何年ぶりでしょうか??

まったくストレス無く仕事出来ました。

弊社は8月末で決算ですので、営業部は追い込み

シーズンです!!ガンガンいきましょー!!

 

梅雨入り・雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

当店雨ん防に今年もスズメたちが❁

仮住まいしているスズメたちですが毎年増え続けております(*˙˘˙*)✧*。

大家族なのか今何世帯いるのだろう…(笑)

外壁も水をかけて綺麗にしたいところなのですが、ひな鳥たちが可愛い声を聞かせるもので…

旅たつ日まで待ちますかね♬

こちらは本社のツバメの巣↓

 

こちらのひな鳥たちも一生懸命餌を求めていました(*˙˘˙*)

 

さて、とうとう梅雨入りですね~☂

今年は例年よりも遅い梅雨入りとなったようです。

 

こうなってくると雨漏りのお問い合わせも☂💦

何度か大工さんに直してもらったのに。。。コーキングしてるんですけど。。。

前からあったシミが大きくなってしまって。。。

などなど、雨漏りのお悩みは様々です。

雨漏り 山形

雨水がしみこんでいます💦

前から天井がフカフカしてはいたけど雨が入ってくることはなかったので。

と放置してしまうと、お家に雨が降ってくる状態になりかねません。

雨漏り

こうなってしまっては雨が降るたびに心配で仕方ありませんよね(。-`ω-)

雨漏り 山形

建物内部で知らず知らずのうちに雨漏りが進行しているケースも多々あります。

雨が降るとどこかからポタポタ音がする…

なんてことがあれば要注意‼

 

とはいえどこのご自宅も雨漏りを直したい!のは当然のこと。

ただどのくらいの金額がかかるのだろう…

屋根工事とかになったら高額なんだろうな…と躊躇してしまうかと思います。

当店ではお客様のご希望にお応えできるようご提案致します(*’▽’)!

各市町村で行っているリフォーム補助金申請の対象になる可能性もありますので、

まずはお気軽にお問合せください!

 

雨漏り調査

こんにちは🌸 加藤です

 

今日はマンションの雨漏り調査です。

マンションやアパートは居住者様がお住まいのお部屋ということもあり、オーナー様は居住者様のご予定などを考慮しなければなりません。

何部屋ともなればなおさら大変です(。-`ω-)。。。

ご迷惑にならないように綿密に打ち合わせをさせていただき、オーナー様、居住者様にご安心していただけるよう勧めていきます。

 

まずは現地確認をしてきます。

雨漏り調査

隙間がところどころありました。

雨漏り調査

シーリングの劣化も見受けられ、破断している箇所が数か所ありました。

屋根には錆や痛みがありました。

 

雨水の侵入経路を特定するため雨漏り調査をしていきます。

雨漏り調査

怪しい箇所数か所に水をかけて雨漏りを再現します。

雨漏り調査

雨が降るといつも雨漏りがあるというわけではなく、大雨の時だけや風を伴った雨の時だけと、雨漏りがおきる状況も様々です。

お客様からのヒヤリングをもとに様々な個所を様々な角度から散水していきます。

雨漏り調査

赤外線カメラを使用し水の経路を確認していきます。

雨漏り調査

雨漏りの再現成功です!

これだけポタポタしてしまえば大変です…

雨漏り調査

長年雨漏りがあったらしき形跡も見受けられます。

まだ水が室内に入ってこないからと放置してしまうと壁の内部を腐食させてしまうので、大変です!

早め早めの処置をしなければなりません!

雨漏り調査

雨漏り調査大成功!

もちろん特定することがゴールではありません。

雨水の侵入経路が特定できましたので、そのための修繕工事を適性な方法でご提案してきます。

これから屋根の修繕工事を行います!

いつ降るかわからない雨ですので、適切な処置で安心してお住まいできるよう努めてまいります(*’▽’)!