アスファルト防水

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

年が明け、休みボケも終わり、いつもの当たり前の日常に慣れてきた頃ではないでしょうか?

 

私は基本的な業務は営業と現場管理が

1番メインで仕事してるんですが、冬は

案件が発生しない為、ゆうき総業本社の

仕事で、ほぼ毎日現場作業をしています。

今週は元気にアスファルト防水をやってます。

 

 

DI-1工法という施工です。

場所は某学校の新築棟で、屋上より先に渡り廊下を施工してから屋上にいきます。

 

断熱材を貼り終えたら

立ち上がりの下張りと平場の通気シートを

張っていきます。

 

 

 

↑立ち上がり下張りと平場通気シート完了。

 

 

なんとか立ち上がりの砂付きシートも全て貼り終わりました。

 

アスファルト防水はかなり昔から変わらない施工で

ザ.職人って感じがします。

施工してるとなんとなく誇らしくなっちゃったりするんですよね。

ヤケドには要注意ですが!

アスファルト防水を施工できる人はかなり

少なくなってきました。アスファルト防水でも

トーチ工法とか冷工法なんかは比較的簡単ですが、

アスファルト防水の熱工法というと、1番大変ですね!難しいし。

アスファルト防水を施工できる職人は高齢化してますから、若い私達が技術を継承していかなければなりませんね!

え?私ですか?もちろん1級アスファルト防水技能士ですよ(笑)

 

貴重なアスファルト防水職人、いっぱい育てられるように頑張ります!!

雪国山形

新年明けましておめでとうございます㊗️

 

 

今年は年号も変わる年!消費税率も変わる年!

働き方も変わる年!建設関係だとフルハーネスという安全帯に変わる年!

 

まさに変化の年!!

 

私の新年一発目の仕事は、去年から施工している

某施設の基礎コンクリート天端レベラー流しの

作業です。

 

去年の暮れにはこのような状態が

 

一変してこう!

 

 

まずは山形県人ならみんなが得意の除雪!

 

 

 

除雪してからレベラー流します。

 

雪があっても仕事がある嬉しさ!!

雪のせいで儲からない悲しさ!!

そんなふたつが入り混じっての新年スタートです!

 

今年も雨ん防をよろしくお願いします!!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

本年もご愛好の程宜しくお願い申し上げます。

 

新年が明け昨日から通常営業を行っております。

お家の塗替えをされたお客様から、突然の冬の不具合でお問合せを頂きました。

お家のことは雨ん防さんにと思いまして。とご連絡をいただきとても嬉しいですね(´▽`*)!

困った時に相談できるお店であれたらいいなと思います!

 

 

 

年末年始の定休日について

当店では12月27日〜1月6日まで

年末年始の休みになります。

1月7日から通常の営業日になりますので

よろしくお願いいたします!

 

27日は雨ん防は休みですが、私は

本社の仕事で、耐圧盤コンクリート打設

の施工をしてきます!今年最後の作業!

1200平米。

 

 

 

11月からやってますが、全体で5000平米は打設しましたかね。

デカイのはもうありませんが、(1200平米でも充分デカイですが感覚がマヒしてます(笑))

最後の作業を安全に怪我なく完了し、元気に年越し迎えたいと思います。

 

それでは!よいお年を!!(^^)

 

年末の仕事

こんにちは、店長の結城です。

 

今年も沢山の皆様からご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

塗装シーズンが終わっても、

 

 

 

 

↑こんなバルコニーの囲いを作ったり、

 

 

 

洗面化粧台を新しくしたり、

 

 

 

 

 

笠木の防水で雨漏りを修繕したりと、他にも沢山

施工させていただきました。

今年1年間で500棟達成でき、皆様に選ばれる存在になってきたなと実感しております。

今年は勉強も頑張り、2級建築士も取得できまして、

来年からはリフォームの相談も自信を持って行い、更なるサービスの向上を計れるよう精進して参ります。

サービスの向上といえば、最近お客様から

わざわざご連絡いただき、「◯◯◯◯◯ありがとうございます。使わせて頂きます」と嬉しいお言葉頂くことが多くなってきました。

◯◯◯◯の答えは雨ん防のお客様だけの

ヒ    ミ    ツ     ということで、

また来年もよろしくお願いいたします!

良いお年を!

年末年始休暇のお知らせ

いつも御愛好の程ありがとうございます。

 

誠に勝手ながら年末年始の休暇を下記の通りさせていただきます。

12月28日㈮~1月6日㈰

尚、メール、電話でのお問合せ受付は対応しております。

お困りごとなどございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

フリーダイヤル 0120-241-699

メールお問合せ info@amenbou.jp