雨漏り調査

こんにちわ!!八鍬です。

仙台にて雨漏り調査をしてまいりました!

スタッフ休憩室で雨漏りが発生!床巾木の入隅から漏れてくるようです。

ちょうど上にあたる笠木を外してみたところ、小さなヒビ割れを確認!

しかし、水溜まりになるような侵入水は考えにくいようです。複数のポイント、セグメントを確認しました。

 

休憩室の外壁がALC版でできており、休憩室の石膏ボードを叩いてみると空洞の音がしました。内部、Cチャンの胴縁とALC版が張ってあると考えます。

外壁に数か所のひび割れを確認。散水しました。

上部にもひび割れがあり、壁内に侵入水が入ると基礎天端まで落ち

シーリングがうってあるので内側の基礎から休憩室の床巾木まで水が流れ、

漏れを確認することができました。

雨漏り調査

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

台風のnewsが連日報道されております☂…

山形は今のところ台風上陸の予報はないようですがいつ何時発生するかわからないので用心しておかなくてはなりませんね(´・ω・`)…

 

先日雨漏り調査のご依頼が!

某施設で雨漏りにお困りの様子でした。

 

雨漏り

足場をかけての調査となりました

天井からの雨漏りで雨が降れば必ず漏れるわけでは内容です。

雨漏り

雨漏り箇所の直上部はステンレス防水になっており煙突がある屋根です。

雨漏り

まずはドレンを防ぎ屋根に水を張り水張試験を行います。

ハゼと呼ばれるジョイント部分が埋まるくらい水を溜めました。

が、侵入水は確認できませんでした。

雨漏り

水切りに隙間がありましたのでこちらに散水。

こちらから侵入水発見でございます!

その後アルミ笠木と水切りの取合いの複雑部に、

立上りジョイント隙間部に散水

雨漏り

が、こちらからは侵入水は確認できません。

先程の水切り部で雨漏りが再現できたとしたら、防水端部に原因が高いと予想!

風を伴った雨を再現してみることに!

折板屋根側の水切りの中に手を入れるとステンレス防水端部の切り口が触れる状態でした。ということは💡

水切りの中にしたから上に向けて散水してみます

雨漏り

確実に侵入水が確認できました!

赤外線カメラを使用し、青い低温温度分布がはっきりと出ているのを確認!

この侵入箇所から防水層の中に水が廻りコンクリートスラブに水が溜まります。

するとひび割れ部分から漏れてくるという見解です!

散水を続けるとひび割れ箇所あちこちから雨漏りが確認できました。

雨漏り

調査前には乾いてた箇所にも…

こちらの建物の雨漏りは防水層の中に水が溜まってから漏れてきますので、雨がやんでもなかなか止まらない雨漏りかと思われます。

他別な個所からも雨漏りが発見できました。

 

修繕は既存のステンレス防水は全て撤去し、煙突の熱にも耐えれるように改質アスファルト防水での御提案です。

雨漏り

ステンレス防水はハゼが立ち上がっているので雨水が流れず溜まってしまいます。

これも改質アスファルト防水であれば改善されます。

雨漏り

こちらもアスファルトシートを上まで立ち上げ金物で止めてからシーリングをします。

 

これから台風の時期にはいりますので早めの対処が必要になりますね☂

 

 

 

 

新人営業マン 八鍬

 

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

8月から雨ん防に新しい営業マンが仲間入りしました。八鍬弘樹、24歳です。現在、私と同行してますが、中々真面目で一生懸命な子です。

 

 

気付いたことや、教えてもらったことはすぐにメモを取り、毎日学んでおります。

 

 

私と同行するということは、当然作業もさせております。

この日はスノーストップの取付でステンレス線の巻き方を指導しました。

 

これから、お客さまの元へ飛び回りますので宜しくお願い致します!!

ビアガーデン!

こんにちわ! 八鍬です!😊

 

先日熊野大社様の防水、外壁の改修工事をさせて頂いたということで

熊野大社様のビアガーデンに参加させて頂きました!!

地ビールの中でもサクランボ🍒味のビールがとても美味しかったです!

皆さんと和気あいあい良い雰囲気の中、抽選会もあり最高に楽しかったです!!

          

はじめまして!!(⌒∇⌒)

はじめまして、新入社員の八鍬弘樹です!

初めてで分からない事が沢山ありますが、一つ一つ出来ることを増やし!

お客様のお困りごとに少しでもお役に立てるよう頑張ります!!!

 

現在はベテランの俊さんに同行し、様々なことを教えて頂いており

とても勉強になっています!

先日は屋根のスノーストップを取り付けさせて頂きました!

スノーストップの配置や屋根へ固定する際のポイント等、これだけでも細かな技術が

沢山あるんですね!

私もお客様にご不便お掛けしないよう丁寧に取り付けさせて頂きました。

一刻も早くお客様のお役に立てられるよう、精一杯勉強し頑張っていきます!

宜しくお願い致します!!

 

雨漏り?結露?

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

お盆も明けましたが、各地パッとしないお天気でしたね…☂

近年の豪雨の被害…心配になります…

 

先日お問い合わせをいただきました雨漏りの案件です。

雨漏りらしき雨染みがあるので見てほしいとのご連絡でした。

早速伺い、調査のご依頼をいただいたので散水調査決行です!

雨漏り

疑わしい箇所に散水

こちらはサッシ部分に

雨漏り

屋根軒先部への散水も

雨漏り

屋根の棟換気部とハゼへ養生し、水が溜まるように施し調査

が…

雨漏りが発見できません(-“-)

あらゆるところに散水し雨漏りを再現しようと試みますが、出ません…

雨漏り

微細な温度変化も感知する赤外線カメラでも一切反応が現れず…

雨漏り

調査隊の2人もこの表情(-“-)

 

しかしながら

雨漏り

断熱材の至るところに雨染みが確認できています。

野地板にも一滴も侵入水は確認できていないのに…

雨漏り

しかも野地板の一面にカビが大量発生している状態で

間違いなく湿気があるはずなのに…

 

これほどのシミがあるのにも関わらず一切の侵入水が確認できないのです(-“-)

しかも北面の屋根裏だけに無数のシミと大量に発生したカビ。

謎が深まります(。-`ω-)

が、この調査結果により考えられる原因が判明いたしました!

・寒暖差による結露

・雪国ならではの現象、すがもれ

寒暖差による結露が有力と思われますが、この不可解な現象を解決するため

屋根裏に自然換気口の設置の御提案を。

お客様も雨漏りではなかったことがわかりご安心いただきました❁

この湿気対策として工事をすすめさせていただくこととなりました!

夏も終わりを告げ、あっという間に冬が来てしまうので

結露しやすい時期に入る前に不安を解消していきます(*’▽’)!