こんにちは☺ 加藤です
師走の12月に入りました💦
年内の施工も次々と完了しております。
そして、来春からの工事のご予約も増えてきております。
施主様のご都合と予約状況によりますが、先着順となってしまうため工事をお考えの方はぜひお早めにご相談ご要望くださいませ(*’▽’)
まだ年末に差し掛かっている実感もないのですが
店内のレイアウトもわらわらと変え



クリスマスに~🎄
あと残り一ヶ月を切りました。
やり残したこと…と考えている間に今年が終わってしまいそうです(。-`ω-)…
こんにちは☺ 加藤です
師走の12月に入りました💦
年内の施工も次々と完了しております。
そして、来春からの工事のご予約も増えてきております。
施主様のご都合と予約状況によりますが、先着順となってしまうため工事をお考えの方はぜひお早めにご相談ご要望くださいませ(*’▽’)
まだ年末に差し掛かっている実感もないのですが
店内のレイアウトもわらわらと変え



クリスマスに~🎄
あと残り一ヶ月を切りました。
やり残したこと…と考えている間に今年が終わってしまいそうです(。-`ω-)…
こんにちは☺ 加藤です
11月も後半、今年も残り1ヶ月となりました(。-`ω-)…
先日は雪も降ってきましたね💦今日はとても天気が良いですが、どんどん寒くなってきますね…
今日は先日現調させていただいた空家の雨漏りです↓

天井にシミができています。
ポタポタと雨漏りがあるようです。

赤外線カメラでもわかる通り特に水色の部分、天井板の隙間からのようです。
散水調査をし雨水の経路を探っていきます。

こちらはコーキングで補修した跡がありましたが、木部が劣化しておりコーキングが利いていない状態でした。
こちらからの漏水の確認ができました。

そしてこちら
屋根の頂点についている煙出しの棟木が傾いている部分です。傾いている隙間に散水をするとこちらからも漏水が確認できました。

この煙出しの部分の隙間が多く塞ぐ処置が必要なのですが、板金で塞ぐのであれば撤去してしまったほうがよいのではないかと提案させていただきました。
これから屋根補修の工事を進めさせていただきます。
最近、空家メンテナンスのご相談も増えてきました。
今は住んでいないかもしれませんが、思い入れがあるお家なので綺麗に残していきたいですね。
居住するわけではないからどこまで直したらよいか…
解体するにしても費用が…
など空家に関するお悩みもぜひご相談ください(・∀・)!
こんにちは、雨ん防店長の結城です。

山形は寒くなってきましたねー、
朝晩以外も防寒具が必要な時期になってきました。
住宅の塗り替えも終盤戦。
屋根の塗り替えは当然、すでに終了し
来春の予定もたくさん頂いております。
来年10月は消費税10%に増税ですね、
今回の増税は少し複雑化してるので確定してる情報は少ないですが、現在わかっている事は
8月や9月に契約しても10月に工事を完了すると、それは消費税10%になります。
こちらは3月末までの契約であれば、10月以降に
工事完了しても増税対象にはなりません。
という事から9月末までに完了させる工程管理が必然的に求められてきます。9月末で工程表を提出してる以上、10月に入ってしまったら当店で消費税増税分を負担しなきゃならなくなりますからねー、
消費者様も大変ですけど、商売する側もなかなか大変なんですよねー、売上高の平準化をこれまで工夫しながら戦略を練っていますが、来年は毎月のグラフが荒れそうな予感が…
まぁ、考えてもしょうがないので、色々な想定外を想定内として考え行動していくしかないでしょうね^_^想定外を楽しむことにします!
置賜のS様邸、ようやく完了しました!
↓こちらが施工前

↓施工後



とても美しく仕上がりました!
こちらのお客様はカーポートの新設工事の
追加も頂いております。
毎年この時期はバタバタで大変ですが、
お客様のご期待に添えられる様、
誠心誠意お客様対応させていただきます!
こんにちは😊 加藤です

すっかり秋ですね~寒くなりました…
風邪が流行っているようなので気を付けてくださいね💦
私事ですが、実は来月のエクステリアプラナー2級に申し込みしました(*‘∀‘)
全然自信がないので、あまり公表せず人知れず…と思っていましたが
あと一ヶ月を切り奮い立たせるために!受かりました(*’▽’)🎶の報告ができるようにと思っております。

勉強していけばわかるかなーなんて甘く考えていました。。。
現場に携わったこともないので、まず名称がわかりません…
しっくりとウンウン(*・ω・)とうなずけるところが…(。-`ω-)……
ですが、とても勉強になります♪外構CADを作成する際にはきっと理論づけも踏まえて作ることができるのではないかなーと思っています。
だいぶ心が折れかかってますが(笑)あと一ヶ月頑張ってみます!
そしてこの季節~食欲の秋ですね♪
先日本社で芋煮会が行われました(*‘∀‘)
楽しんで~写真を撮り忘れていました…
皆さんが全部作ってくれまして、私はエプロンを付けてはいたものの、格好だけでただおいしくいただいてきました♬
レクレーション係さんお疲れさまでした。社長ごちそうさまでした😊
そしてこの季節、根菜は豊富ですね~
幼稚園小学校のサツマイモ堀り!お土産の量が…こんなに!?と言うくらいで。

お芋のチーズ餅♬とお芋のケーキを
次は何を作ろうか…
こんにちは、店長の結城です。
先日、雨ん防キャラクターの名前募集で
ぽっちゃんの名付け親に選ばれた方の
家に伺い、カーポート建ての現調をしてきました。
が!?!?

まさかの、カーポートを建てる有効スペースがなく…メーカーも呼んで切り詰めや加工などの
お話をしたのですが、やはり断念。
建てれなかった代わりに、土間コンクリートを打つことにしました。
11月半ば頃には施工したいな。
こんにちは、店長の俊輔です。

昨日は社員全員と協力会社のみんなで
本社の第8期経営計画発表会が行われました。

本当にこの時期忙しい中、みんなで準備してくれて
ありがとうございます。
当店も、今期は更によりよいサービスを提供できるように、尚一層精進して参ります!



優秀社員賞や社長賞を受賞した方、おめでとうございます!

雨ん防の看板娘、加藤さんもビール注ぎ頑張ってました(笑)

大介は得意の音楽でオリジナル曲を熱唱(笑)

マサトは早食い競争で大活躍!

2部の司会はお笑い盛りだくさん

ヨージとシカマとナオ
本当に気心知れた仲間って大事ですよね!


中締めなのに、締まらない挨拶してしまい反省です。やはりトークは練習が大事ということを再確認いたしました^_^
そして明日は今年最後の山形での
塗り替えセミナー!!
またまた店長、喋りまくりです!
ずっと続ければトークスキル上がるんだろうと
思ってましたが、まだまだです。
いつかはカッコイイ挨拶してみたいものですね!
それでは!