現場近況

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。

今年は沢山のお客様からご愛顧頂き毎日

バタバタと忙しく仕事しております。大変ありがたいことです。私の年齢も43歳になりましたが、

最近思うのはあと40年もしたら私は83歳。

もしくはもうあの世に行ってるかもしれません。

40年という事はあと35万時間しか残ってないわけですよね?分に直すと2100万分です。

1流の域に達するには10000万時間の法則というのがありますが、1日4時間毎日何かに打ち込むとしたら7年間かかる計算です。

そう考えると無駄な時間なんて全然ないなーと思ってしまいます。毎日を一生懸命に、毎年自分が成長出来るように、これからは更に時間を大切にしなきゃならないなーと考えていました笑

 

皆さんは有意義な時間過ごせてますか?

 

なーんて余談はここまでにして最近の現場近況です!

 

 

 

 

 

 

決算まであと3ヶ月‼️

 

やるぞやるぞやるぞー‼️

 

 

「失敗しない塗り替え」には理由がある!色選びはシミュレーションから

🏡塗装工事

福島からこんにちは!

かっちゃんです!

段々と暑くなってきましたが現場もスタッフもフル稼働で頑張っています!

表題にもある塗装工事について今日はご説明いたします。

 

塗装工事でよくある後悔…それ、色選びかもしれません

 

「実際に塗ってみたら、思っていた色と違った」

「周りの家から浮いて見えてしまった」

――こんな声、実は少なくありません。

塗装は10年に1度の大きな工事。

だからこそ、「色選びの不安」を減らす仕組みが必要です。


カラーシミュレーションって何?

ご自宅の写真をもとに、塗り替え後のイメージを画面上で確認できるサービスです。

まるで完成後の姿を“先に見る”ような感覚で、色選びができます。

 


雨ん防のカラーシミュレーション、ここが違う!
  • 写真をもとに、リアルな完成イメージ

  • 外壁・屋根・破風・雨樋など細かい部分の色分けも可能

  • パターン別に比較して、ご家族全員が納得の配色へ

  • 周囲の建物や風景との調和を考えた提案も対応

  • 経験豊富なスタッフが、カラーのプロ目線でアドバイス


塗り替えに後悔しないための「1回無料」でシュミレーションします!

雨ん防ではカラーシミュレーションを1回無料でお試しいただけます!

まずはお気軽に「試してみる」から始めてみませんか?

 


色にこだわるあなたへ。こんな方におすすめ

  • 落ち着いた色と明るい色で迷っている方

  • ご家族内で意見が分かれている方

  • ご近所との調和を意識したい方

  • 思い切ってイメージを一新したい方

  •  


6. お問い合わせ・ご相談はお気軽に!

 

カラーシミュレーションのご依頼は、お気軽に!

現地調査で全景の写真を撮影しますのでそちらを利用して作成いたします。

 

補助金を使用してお得に塗装を叶えましょう!

 

 

山形県で雨漏りの修理・外壁工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください! 雨ん防では、雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根外壁塗装工事まで 一貫して行っており 屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など 様々な症状を見ます。 工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎ 是非無料診断をご利用ください!

10周年記念ボランティア無事終了!

こんにちは!

かっちゃんです!(^^)!

このたび、当店の10周年を記念して、地域の皆様や社員の有志とともに

塗装のボランティア活動 を行いました!

お子様にもご参加いただき、笑顔と色彩にあふれた1日となりました。

 

    

 


イベントの概要

  • 日時: 2025年4月19日

  • 場所: 山形県 上町勢至堂

  • 活動内容:遊具、御堂の塗り替え


地域の子どもたちも大活躍!

 

 

当日はたくさんの元気なお子様たちが参加してくれました。

普段使わないペンキやローラーにワクワクしながら、スタッフと一緒に壁をペイントする姿はとても微笑ましく、会場全体が明るくなりました。

👧「楽しい!」

👦「見てー!」

そんな声もたくさん聞こえてきました。

 


社員の想い

社員にとっても、地域の皆様と直接ふれあえる貴重な機会になりました!

 

 

 

 

 

 

「10年支えてくださった地域の方々に、少しでも恩返しができれば…」そんな想いで参加しました!


これからも「地域とともに」

私たち雨ん防は、「雨漏り修理」や「外壁塗装」といった専門技術を通して、地域に貢献することを大切にしています。

今回のボランティアを通じて、人と人とのつながりの大切さを改めて実感しました。

これからも地域の皆様に愛されるお店であり続けられるよう、社員一同取り組んでまいります。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

今後もこうした活動を続けていきたいと考えています。

「また参加したい!」という方はぜひお気軽にお声かけください♪

 

山形県で雨漏りの修理・外壁工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください! 雨ん防では、雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根外壁塗装工事まで 一貫して行っており 屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など 様々な症状を見ます。 工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎ 是非無料診断をご利用ください!

屋根の現調

55歳になった 新人社員の大泉です。

 

結城店長に同行し、屋根の現調に行ってきました。

 

現調とは「現地調査」の略で、現場に足を運んで状況を確認することです👀

 

 

3件お邪魔してきましたが・・・

 

1件目は築27年ほどの屋根の画像です

 

サビは無いように見えますが小さなサビが見受けられます。

退色が多く見受けられ、全体的に白っぽくなっていました。

 

サビ状況ですが、こんな感じでした(^-^; 

施主の方も屋根の状況を見て、不安がられておりました。

 

次に…20年経過した屋根の状況です👀

さび汁ブシャーです(;^_^A

 

 画像にあるスノーストップ(雪止め)は交換となります。

なぜかと言うと、サビだらけの雪止めは

 サビ落としが徹底できないからです。ワイヤーブラシなんかで擦ってもサビは落としきれません( `ー´)ノ

 仮に雪止めに、たっぷり錆止めを塗っても上塗りしても1年位でまたサビが発生してしまいます((+_+))

 

 ハゼ(屋根の重ね目部分)のサビが著しく、ハゼに水が溜まりやすい状態になっているようでした(>_<)

もうすぐ穴が空いてしまいそうです●~*

 

最後に…48年経過した屋根です(^-^;

 過去に一部分DIY補修してるような痕跡がありましたが…

屋根以外にも外壁等など年式相応に…( ゚Д゚)

 

※サビは金属屋根の大敵です!

山形県の屋根は金属屋根がほとんどです。

金属屋根にも形状が数種類あり、建物の形状により異なります。

そして金属屋根ならサビという劣化が生じます。

一度錆びた金属は塗替えしても必ず同じ個所からサビてきますので

錆が出ないうちに塗り替えメンテナンスすることで建物を長持ちさせることができます。

 

屋根は雨漏りの可能性もあるため、メンテナンスは必須です!

新築後10年、または修繕後10年以上経過した屋根は一度プロに診断してもらうことをお勧めします。

 

屋根の診断も雨ん防におまかせください!(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

とうとう防水技能士コンプリート!

みなさんこんにちは、雨ん防山形店の結城です。

やりましたー!防水の技能検定に合格です!

 

今回の資格は何の防水かといいますと、

ゴムシート防水です。ゴムシート防水は中々採用されない昨今で、受験者も少なく人数不足もあり検定さえ開催されない場合が多い工種です。

なんとか東京まで行き、受験してきました。

一級防水技能士をコンプリートするというミッションを掲げ、20年。

ついに…

 

コンプリーーーート‼️

これで本当のプロになれた気がします!

やはりお客様に最適な提案を行うには知識と

技術の他に、資格という説得力ですね!

またひとつ成長できました。

 

 

そして20年前の写真出てきました(笑)

右から2番目が私です。

22.3くらいの頃ですかねぇ?

あの頃からずーっと突っ走ってます!

 

これからもまだまだ一生勉強‼️

やるぞやるぞやるぞー!

 

生ラジオ出演

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

先日、久々にラジオに生出演させて頂きました!

私はあまり緊張するタイプではないのですが、

やはりトークを仕事にしている方達のスキルは凄いなと改めて感激しました。

 

 

↑生出演中の私(笑)

 

私の下手くそなトークをプロのお二人がうまくまとめて頂き大変よい経験を積ませて頂きました。

 

門田さんともいつも通りツーショットを撮らせてもらいました!いつ見てもカッコいいですね!

 

たまたま聞いてくれた方いらっしゃいましたか?

今後も応援宜しくお願いします!