屋根塗装工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

9月に入り涼しくなってきました~

日も短くなり虫の鳴き声も秋らしくなってきましたね🍂

そして朝晩の寒暖差もでてくる季節、体調管理には要注意です!

 

本日は屋根塗装についてのお話です

屋根塗装

毎年この時期にお話しさせていただいておりますが、当店での屋根塗装は9月までで終了致しますm(__)m

天候等によりますが10月に入ると更に寒暖差が激しくなり、夜露が降りてきます。そうすると屋根塗装をしても艶引けをしてしまい艶がでない。また、塗膜の効果も発揮できません。

めいいっぱいお仕事がしたい!雪がふるまで塗れる!と思いたいところではございますが…(´;ω;`)

決して安くはない塗装工事、間違った工事はしたくはありません!

温暖化が進んでいる今、今年の秋はどのような気候かにもよりますが⛅

完璧な状態でお引渡しが出来るよう、当店では基本的に9月いっぱいで屋根塗装は終了です。

雪が降る前に!とお考えの皆さまお早めにご連絡下さい(*´▽`*)!

 

雨漏り☂屋根板金の剥がれ

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

お盆休み皆様いかがお過ごしでしたでしょうか🍧?

連日台風のnewsがありましたが、被害など大丈夫でしたでしょうか。

山形の方はさほど被害はなく、雨風もそんなにはなかったのですが…

急な雨は度々ありました☂

同じ市内でも全く降っていないところと土砂降りのところと…通り雨ですぐ通り過ぎていくとはいえあの勢いで降られると…不安になりますよね(-“-)

台風山形

 

また、今回の台風情報により多数ご連絡いただいたのが

「屋根が剥がれているよなので見させて下さい」「台風が近づいているので大変危ないです」と言い文句で屋根に上がり、高額な請求をする詐欺被害のご相談でした。

皆さんが不安に感じている状況に付け込んでとんでもない人がいるものです…

急にこのような訪問をしてくる業者には十分注意してください!

絶対に屋根には上げないでください!

以前にお話しさせていただいた内容です↓↓↓↓↓

悪徳業者には気を付けて!

当店では無料で診断、天候にもよりますがドローンでの撮影も行っております!

悪徳業者はいまだうろついていますので本当に気を付けてください!

ご相談だけでも結構です!お気軽にご連絡下さい☎

屋根外壁塗替え

こんにちは(*´▽`*) 加藤です

 

雨が降ったかと思えば土砂降りに…

そして今日はあっついですね~☀不安定な天🏠気が続いております☂…

 

今日は屋根外壁の塗替えのお客様宅です🏠

店舗も兼ねそろえたご自宅で屋根外壁が傷んできているとのご連絡をいただきました。

早速調査です!

屋根塗替え 山形

こちらの屋根、上部分の雨樋が錆びて穴が開いていたためその穴から雨水が漏れ屋根を劣化させておりました。

屋根の塗替え、雨樋の交換も必要です。

屋根塗替え 山形

雪止めアングルも錆びが深く、このままでは塗装してもすぐに錆びてしまいます。

雪止めアングルは全て交換でご提案です。

 

外壁塗替え 山形

外壁は金属サイディングで紫外線劣化が見受けられました。

サッシ廻りのシーリングというゴム状の防水材は粉のような状態になってしまい

シーリング劣化

指で触るだけで取れてしまうような状態でした。

外壁塗装前にサッシ廻りのシーリングは打ち直し、防水性を高めてから塗装工程へと進みます。

 

霧除け屋根修繕

こちら霧除け屋根と呼ばれる庇は下地材が腐っており補修が必要です。

庇劣化

庇部分のサビも多く見受けられます。

電動工具で錆を撤去し、できる限りの施工を施していきます。

 

軒天塗装

軒天は紫外線劣化しづらいか箇所ですが、外壁が綺麗になると汚れが目立ってしまいます。

軒天も綺麗にしていきます。

 

お家全体の経年劣化が見受けられました。

店舗も兼ねておりますのできれいに塗装をし見違えるようにしていきたいですね~✨

カラーシミュレーションで施工後のイメージを膨らませることもできます(*´▽`*)

どんな風に変身するのか楽しみです🏠✨