二級建築士

こんばんは、雨ん防店長の結城です。

 

凄く嬉しい出来事がありました!!

ずっと頑張って勉強していた二級建築士の学科に

なんとか合格することができました!!

実は去年も合格してて、製図の試験に向けて猛勉強中だったんですが、製図試験の10日前に学科の合格発表があり、マークシートのズレによるミスで

不合格で製図試験受けれなかったんです。

受かったと思ってたから製図がむしゃらに書いて

必死に頑張ってたんですが、まさかの試験受けれないということに…

ということで学科から再チャレンジ!

次は何回もマークシートを見直し確認をしましたんで、完璧じゃないかと!!

去年は木造で図面を書きまくってましたが、

今年は鉄筋コンクリート造を書きまくります!!

 

今年は絶対やる!!やってやる!!

二級建築士になって、更にお客様に満足していただけるような店舗を目指しがむしゃらに頑張ります!

 

宣言します!必ず二級建築士に合格します!!

 

シャアー!!!!!

屋上からの雨漏り

こんにちは、店長の俊輔です。

 

山形の某施設での雨漏り事例です。

 

真冬の凄く寒い日に問い合わせ頂きました。

見に行ってみると

大量の水が漏れてきており

屋上のドレン管(排水口)が詰まって水が溜まってました。

 

これは配管の中が凍ってしまい逆流する現象で、まずすぐに雨漏りを止めるには止水バルーンを使ってドレン管を塞ぎます。

 

すると漏水は止まりました。

 

 

やはりドレン管が凍っていたのですね。ドレンヒーターも壊れていたようです。

 

すぐに修理の段取りをし、まずは

ドレン管の氷を溶かします。

 

 

高所作業車を使いトーチバーナーで炙ります。

 

 

新しいドレンヒーターを設置して

完了。

 

無事に冬を越せたようです^_^

 

雨漏りにもたくさんの原因があり

すぐに対応できるものとできないものがあります。

 

まずはお電話ください。

 

その雨漏りはすぐ解決できるかもしれません。