雨漏り調査☔

こんにちは(*´▽`*) 加藤です!

気づけば2025年に入って早くも一か月がたとうとしています☀

あっという間でございます( 一一)…

 

本日は度々登場しておりますが雨漏り調査のお話を~

お伺いしたのは店舗が入っている3階建ての建物です🏢

 

雨漏り調査

散水の計画を立て予想できる侵入口を探っていきます!

雨漏り調査

外にいるのは八鍬弘樹君😊

寒い中、雨漏りを再現するべく頑張っております!

建物が大きいので散水する箇所も時間もかかります☔

弘樹君頑張れーーー!

 

雨漏り調査

再現した結果、このように大量の水が浸入してきました。

雨漏りする度にこのような現象がおきてしまえば落ち着いて仕事もできません(-“-)…

雨漏り

トイレもこの通りです…

壁紙の剥がれが長期での雨漏りを物語っております。

雨漏り

いたるところで雨漏りが発生しているようでした…

 

鉄骨造ALCの外壁ということでALCの目地、欠損、貫通部、ひび割れからの雨漏りが発生しておりました。

調査の結果をもとに修繕工事のご提案をさせていただきます。

 

戸建て住宅だけではなく店舗、オフィス、ビルやマンション大きめの建物も調査し雨漏り解決に努めてまいります!!

 

雨漏り

雨漏り解決のプロがお伺いしますので、ご相談だけでもぜひお気軽にお問合せください!

 

福島店イベント開催✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です

先日4月29日に福島店で初の

雨ん防・チカラもち合同相談会を開催いたしました(*´▽`*)!

雨漏り修理外壁工事

山形での開催は何度かさせていただいたのですが

福島店は初でした✨

コロナの時期であったり、店舗の規模などなどを考え始動しなかった部分もありましたが、開催して本当に良かったと感じました!

多くの方に足をはこんでいただいて大盛況となりました❁

雨漏り修理外壁工事

雨漏り、屋根外壁塗装、雨樋のご相談などお家のこと全般にご相談いただきました。

塗替えの時期にも入りましたのでこれからしっかりと対応させていただきます!

エコキュート設置工事のご依頼もありがとうございます!

今後も定期的に開催予定をしております✨

ぜひ要チェックでお願いします(*’▽’)!

 

そして山形に帰ってきたら、店長が駐車場の白線引きを

駐車場白線

スーツでする作業ではないですが笑

多くのお客様にお越し頂けるよう駐車スペースを増やしてお待ちしております!

 

雨漏り調査☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

おかげさまで忙しくさせていただいております今日この頃。

あ、営業、職人さんなのですが笑

ということで、ついに散水調査のサブが捕まらない状況となりました…

そこで!わたくし行ってまいりました(´▽`*)❁

以前に工事をしていただいたお客様。ご来店もいただき何度かお電話でもお話をさせていただいておりましたので、久々にお会いできとても嬉しかったです✨

赤外線カメラの使用方法を聞きいざ散水調査です☂!

雨漏り調査

赤外線カメラに必死となり…ちゃんとした写真を撮れたのはこれだけ…

すっげーー!たっかーーーい!とパシャリ笑…

あ、私は屋根には上りません。。。中で再現される雨漏りをひたすら待ちます

 

見込んでいた場所に散水し雨漏りを再現させます

が、なかなか侵入箇所が見つけられず(´・ω・`)…

雨漏りの侵入箇所を見つけ出すというのはとても大変なことなんだなと感じました。

全く私にはわからない部分ですので、ひたすら温度分布を確認しながら判明しますように!と願うばかりです。

そして場所を変え、時間を置き、雨漏り再現成功いたしました~✨!

 

 

 

 

ポタポタと落ちてきたときは感動でございます!

一度起きた雨漏りが自然に治るなんてことはまずありえませんので再現をし判明する必要があります☂

修繕工事のお約束をしお客様も安心されておりました(´▽`*)

 

なかなかお客様のお家に出向いて作業をすることはないので貴重な体験でした!

 

❁新店舗オープン間近❁

こんにちは(*’▽’) 加藤です

小荷駄町にありました当店はあかねヶ丘にお引越し致しました!

無事引っ越し作業も終了し、2月1日のopenを迎えるのみとなりました。

8年間お世話になった事務所ともお別れです…

雨漏り修理

毎日一日中いたのでやっぱり寂しいですね…

自分のお部屋で仕事をしているかのように使用しておりましたので、とても落ち着く場所でした~

 

新店舗も落ち着く場所にしていきたいと思っています(´▽`*)

雨漏り修理

広々として明るい空間になっております

雨漏り修理

モニター付きの接客スペースで外壁のカラーシミュレーションをより見やすくご説明できるようになりました

雨漏り修理

早速、協力業者さんの上南塗装さんよりお祝いをいただきました❁

サボテンの一種だそうでタイルの壁との相性バツグンでございます✨

 

雨漏り修理

こちら、エコキュート事業で疲労困憊のチカラもち隆典さん

だいぶお疲れの様なので、店長がマッサージ(・ω・)

力がありすぎるのか気持ちいどころか悶絶しておりました笑

 

そんなお二人がカオログの取材を受けました🎤

雨漏り修理

雨ん防山形店のご紹介です

チカラもち

こちらは隆典さんがチカラもち事業のご説明を!

最後の締めは二人そろって😊

カオログの放送日は2月4日㈯です📺

お得な情報もありますので、ぜひ皆さまご覧ください!

 

 

雨漏り

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今回はまたまた雨漏りでお困りのお客様からのご連絡でお伺いしました

 

雨漏り

雨染みを確認しました

これは散水調査後ではありません…そしてこの日は晴でしたので雨が降る度に室内に雨水が伝ってきていたのが見受けられます。

雨漏り

雨漏りが止まっても壁の雨染みが残ってしまいますね…

雨漏り

柱部分にも水が伝った雨染みが確認できます。

天井の梁を伝って内部に侵入していると予想されます。

ということは…建物内部に…どこまで雨水が侵入しているのか不安で仕方ありません…

雨漏り

屋根の状態をドローンで確認です。

左脇に見える黒いのはドローンを操作する大浦さんです!

屋根全体の目視では異常はなく、屋根板金下の防水シートが破損しておりましたのでこちらが怪しいポイントではないかという見解です。

 

いずれにせよ雨漏りがどこから発生しているのか雨水の侵入経路をたどらなければ判明することはできません。

まずは散水調査をお勧めし、調査をしたうえでどのような修繕工事が必要なのか、予算もありますのでご希望に添えつつ最善の提案をさせていただきます(*’▽’)❁

 

 

そして~もう今年もあと2ヶ月!あっという間ですね~

秋の行楽シーズンということで紅葉スポットなどTVでもにぎわっております🍂

先日、長男が電車に乗りたい🚋、長女がミニチュア展に行きたい🏠

ということで電車でミニチュアライフ展in仙台へ

電車なんて何年ぶりだろう…と切符の買い方にもドキドキ、ホームでドキドキです…(。-`ω-)……

田中達也さんのミニチュアライフ展は数年前東根にきたとき行ったので、二回目か…と思ったのですが十分また楽しめました~(´▽`*)

この小ささなのに魅力が満載です

この世界観がとっても好きで何回見ても飽きないですね❁

 

 

雨漏り多発☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今年も残すところ1か月!

今年が終わるからなんなのかと言われるとなんの変化もなく来年を迎えるのでしょうが…

一年の締めくくり、なんだか気が引き締まりますね⛄

 

最近天気も冬とは思えない暖かさだったり、はたまた雨が降り続けたりと不安定です。

そんな中雨漏りのお問い合わせを連日いただいております。

雪が降る前に原因だけでも知っておきたいところですよね(・ω・)

ということで連日調査です‼

一条工務店雨漏り

戸建住宅はもちろん、店舗様での雨漏り調査依頼も大変多くいただきます。

店舗様だと閉店後にお伺いすることになりますので場所によっては夜間作業になることも(。-_-。)

 

雨漏り

こちらは店舗入り口天井のライト部分です。

ライトの不具合があり電気屋さんが修理に駆け付けたところ

雨漏りがあり修理ができないとのお話でした。

どこから漏れているのかを判明するため雨漏り調査です!

無事雨漏りを再現することができ、修繕工事の御提案です。

 

雨漏り

こちらも店舗様での雨漏り。。。

しばらく前から雨漏りがあったのか、天井には大きなシミがあります。

お店では食材だったり、薬品などの商品だったりと大切な商売道具が山ほどです。

濡れてしまっては大惨事ですので早めに処置したいところですね💦

こちらの店舗様も無事雨漏りを再現することができました。

雨漏り

ここ最近で店長、大浦さんは何件の散水調査をしたのだろう…

心なしかぐったりしております(笑)

 

店舗様、ビル、マンション!どんな建物でも雨漏り鑑定士たちが無事解決していきます(*’▽’)!