こんにちは!雨ん防店長の結城です!
毎日天気に悩ませられながらも、
ようやく完了を迎えられた某テナント。
完全に雨漏りから解放されましたね!
店舗で雨漏りはお客様に迷惑かけてしまいますからね!
散水調査にて雨漏り箇所の原因は特定しております。
根本解決には外壁張替えです。
雨仕舞いを徹底してサッシ周り、貫通部を処理
外壁張替えをしてから再塗装!
既存と似たような色で仕上げました。
雨漏りさようなら!!
こんにちは!雨ん防店長の結城です!
毎日天気に悩ませられながらも、
ようやく完了を迎えられた某テナント。
完全に雨漏りから解放されましたね!
店舗で雨漏りはお客様に迷惑かけてしまいますからね!
散水調査にて雨漏り箇所の原因は特定しております。
根本解決には外壁張替えです。
雨仕舞いを徹底してサッシ周り、貫通部を処理
外壁張替えをしてから再塗装!
既存と似たような色で仕上げました。
雨漏りさようなら!!
こんにちは、店長の結城です!
毎年10月と11月は年の1番の繁忙期ですが、
例年に比べ今年は更に忙しい繁忙期になってます。
連日の残業、夜間作業等で職人の皆様も疲弊してる
のも伝わりますね。
1ヶ月半毎日夜まで残業してますからねー、
私も最近は営業から離脱し、現場作業やってます!
新築工場の塗り床工事なのですが、夜中の12時まで
稼働してます。しかも夜までやってる現場が
3軒同時にやってますので、本気で大変です。
でも、みんな本当によく頑張ってる。
休みたい時、疲れた時は遠慮なく言ってね!
こんな時こそ無理は禁物です。
なんとかこの繁忙期を全員で乗り切りましょう!
年内工事は小さいの大きいの合わせると、
あと60件!
必ずやりきります!!
こんにちは(*’▽’) 加藤です
今日は3階建てRC造ビルの雨漏りについてです
雨が降る日に天井からの雨漏りで床の絨毯が濡れるとのお話で早速調査です
散水前に漏水箇所が良く見えるように張ってあったブルーシートを外し開始します
外壁への散水です
外壁は大きなひび割れも多く外壁を伝うように散水していきます
しかし位置がズレており侵入水の確認はできませんでした
ひび割れ箇所にも集中して散水しましたが侵入水は確認できません
続いて部屋の換気扇部分です
こちらから侵入水が‼
換気扇の内部側からの雨漏りだったんですね‼
天井からの雨漏りと思いきや!換気扇でした
これはなかなかわからないですよねー
雨の日に絨毯がビチャビチャに…天井からの雨漏りかとオーナーさんも思っていたようです。
漏水箇所の直上部に給水管が引いてあり保温の中で漏れているようです
この給水管からの漏れも雨漏りと勘違いしてしまうところです
今回の雨漏りの原因は換気扇内部からと給水管の漏れと判明しました!
また、エアコンの冷媒ホースの所も濡れているようで蛇腹のダクトで誘導し水を集める細工がありました。
その蛇腹に水滴がついております
エアコンの冷媒ホースは天井に抜けているのではなく、部屋の間を抜けていましたので雨漏りはありませんでした。
冷媒ホースの結露、もしくはドレーンだと思われます
雨漏りを止める改修方法としまして、外壁の換気扇廻りの開口部を補修し、防水塗膜を付ける必要があります
しかし、外壁には何年も蓄積された油汚れが多く、防水膜を付けるためには油汚れを落とさなければなりません
また、隣接している建物との距離が近いため足場を組むのも困難です…
困りました…がなんとかしなければ!
外壁防水が困難な状況ですので、屋上の笠木に庇を付けてしまう方法もあります
雨水が外壁を伝い換気扇部分から漏れてしまうことは判明しましたので、そこに雨水が伝わないようにすれば雨漏りの心配はありません
笠木に木下地を組み庇を設ける提案です!
建物の形状や隣接する建物の状況により雨漏り解決のため様々な引き出しを出しての提案です(*’▽’)
修繕工事も進めてまいりますのでこれで安心して冬を越すことができそうです❁
こんばんは!
雨ん防店長の結城です!!
繁忙期につき、残業や夜間作業が多くなってきました。社員の皆様の頑張りには脱帽です。
とにかくみんな頼もしい!!
そんな中、教えて教えてとうるさいので半ば強制的にカップガンの使い方を教える為に残業現場に
軽く指導に行ってきました。
余裕やん。
カップガンの性能や選び方、基本操作や洗い方、なんかを教えましたが、飲み込みが早いから私は帰ります(笑)
あんまり無理せずしなさいよー。
それではまた!
こんにちは!雨ん防店長の結城です!
今年も残り3ヶ月ですね!!そして毎年の1番の
繁忙期になりました。
そんな中、雨ん防の本社である、ゆうき総業(株)の
第11期経営計画発表会が上山市の月岡ホテルにて
行われました。
開会宣言はさっちゃん↓
社員決意表明は周平↓
閉会宣言は栄新↓
表彰式↓
右から社長賞の我妻さん
中、優秀社員賞の大浦さん
左、優秀社員賞の栄新
受賞者の皆様おめでとうございます㊗️
感動をありがとう!!
↓新入社員挨拶
↓全員集合
女性スタッフ増えたなぁー
第11期も社員一同頑張ります!!
こんな雨ん防を宜しくお願い致します!
こんにちは!雨ん防店長の結城です!
昨日は社員の営業部をメインに工事部も合わせて
雨ん防福島店の近隣300m程度の歩道や道路の環境整備をして参りました!
早朝からゴミ拾いや雑草むしりを行い、気持ちのいい朝でしたよー!
ゴミって結構いっぱい落ちてるんですよねー。
これを毎月続けて行こうと営業会議で決まりました。今日はスタートなんで10人という大人数でしたが、今後は5〜6人でローテーションしながらうまくやっていこうと思います!
来月は雨ん防山形店で環境整備ですね!!
偽善者だと言われようと、やらない人より数倍いいと思いますね。私達は建物を綺麗にして街全体を美しくします!朝の活動は挨拶も学べますし、いい事だらけですね!!