とうとう防水技能士コンプリート!

みなさんこんにちは、雨ん防山形店の結城です。

やりましたー!防水の技能検定に合格です!

 

今回の資格は何の防水かといいますと、

ゴムシート防水です。ゴムシート防水は中々採用されない昨今で、受験者も少なく人数不足もあり検定さえ開催されない場合が多い工種です。

なんとか東京まで行き、受験してきました。

一級防水技能士をコンプリートするというミッションを掲げ、20年。

ついに…

 

コンプリーーーート‼️

これで本当のプロになれた気がします!

やはりお客様に最適な提案を行うには知識と

技術の他に、資格という説得力ですね!

またひとつ成長できました。

 

 

そして20年前の写真出てきました(笑)

右から2番目が私です。

22.3くらいの頃ですかねぇ?

あの頃からずーっと突っ走ってます!

 

これからもまだまだ一生勉強‼️

やるぞやるぞやるぞー!

 

便所改修工事

 54歳の新人社員 大泉です。

 

 結城店長が丸1日講習会に出席のため

急遽、現場に資材搬入と管理をお願いされました。

 

 今回は…陸上自衛隊駐屯地便所改修工事

3月から結城店長も現場に入り作業をしています💦💦

 

本日は協力業者の髙橋さんが下塗りをしています。

 

改修前の画像は以前見ていましたが…

小便器と和式便所のモノで(;O;)私が遠い記憶で見た公園便所そのものでした(*_*; 

便所コオロギがいたりと(>_<)

 

現在は、便器は撤去されていました👀

 

改修後はどのような便所✨✨になるのでしょうか

ちょっと楽しみです(^^♪

 

当店は雨漏り修理だけでなく☂☂

 

このような改修工事も得意としていますので「雨ん防」にお任せください!!

 

冬の屋根塗装 完了!!

こんにちは、山形店店長の結城です。

12月から行っていた茨城県の屋根塗装の工事ですが、無事に完了できました。

 

学校の屋根ですので広ーい屋根で、しかも!!

めちゃくちゃ天気がいいんです。

 

 

山形では考えられないですね!

 

天候にも恵まれ特に何の問題も無くスマートに完了できました。

 

ピカピカですねー!!

足場解体の状況

1月でもピーカンの天気です。

 

でも今年は山形でも雪が少なくて過ごしやすいですねー。

カメムシが多くて雪が多いなんて説ありますけど、

そんなの当てになりませんね!!(笑)

仕事納め

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

昨日は仕事納めとして最後の大掃除をしてました!

 

最近結婚したまーちゃんも一生懸命掃除してくれてます。そういえば、もうすぐ入社一年ですねー。

 

本社組も仕事納め

 

山形組も仕事納め

 

出張舞台も夜の12時に本社到着で怪我も事故もなく最後の仕事をこなせました!

 

今日は忘年会です!

の前に恒例のボーリング大会!

 

私のチームは惜しくも優勝逃してしまいましたー( ;  ; )悔しい…

 

今年も沢山のお客様にご愛顧頂き、こうして2024年を締め括ることができました。

大変お世話になりました。

2025年も常に成長しつつ、ガンガン人の役に立てる様に、社員一同頑張ります。

 

来年も宜しくお願いします🙇

基礎塗装って必要?

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

たまにお客様から基礎の塗装って必要なんですか?と聞かれます。

答えは塗装は必要ではないが、やらないならやった方がいい、という程度。また最近は美観の問題で

塗装する方が増えています。

あとひび割れしたりはほぼ必ず出るので、そのひび割れを抑えるために弾力性のある塗料で塗装したりしますね。

 

今回のお客様はいつもお世話になっている某企業さまです。

以前、屋根や外壁を工事させて頂きましたが

次は基礎塗装やアスファルト補修、トイレの大規模改修なんかもお願いされており大変嬉しく思います。

基礎施工前↑

基礎周りが土だったりすると雨の跳ね返りで基礎が汚れてしまいます。と言う事で

基礎塗装と防草シート、砂利敷きまでし美観を維持する工事を行います。

基礎施工前↑

入口のタイルは老朽化してしまい、周りが綺麗にリニューアルしたので目立っておりました。

基礎施工前↑

モルタル補修状況↑

 

基礎塗装後↑

基礎塗装後↑

タイル基礎塗装後↑

 

まだまだ工事は続きます。

綺麗なのっていいですねー!

 

 

塗装ボランティア

こんにちは、雨ん防山形店の店長結城です。

 

梅雨入りですね、例年、山形で梅雨の影響受けるのって毎年7月ですが、今年も7月でしたねー(笑)

 

先日、上山の南中学校からキャリアウィークといい

2年生が職業体験をする授業があるのですが、毎年そのタイミングに合わせて本社ゆうき総業(株)では

小規模ボランティアを行っております。

 

今年も始まりました。上山市楢下の文化財の建物の管理棟の塗装工事です。

 

中学生もしっかり作業してます。

 

梅雨の影響で雨予報ではありましたが、なんとか天気も持ってくれました。中学生2人と社員全員参加型の小さなボランティアですが、見違えるほど綺麗になりましたよー^_^

 

 

 

屋根と木部の塗装で予定しておりましたが

時間に余裕があったので、雨樋や外壁も塗装し、

本当に美しく蘇りましたねー!心も清々しいですね

 

昨日は福岡と名古屋から来客があり

仕事談義に盛り上がりました。

 

それではまた