酷い梅雨でした…

こんにちは、雨ん防店長の結城です!

 

いやー、今年の梅雨は酷かったですねー、

毎日毎日雨雨雨!!!

外部の工事が進まない辛さももちろんありましたが、それよりも雨漏りのお問合せが連日鳴りまくりで、お客様全てに素早い対応が出来ずに力不足を

痛感しました。

通常であれば、雨漏りのお問合せは緊急性を要するので、出来る限り素早い対応でやっているつもりです。

ところが、今回ばかりはそうは行きませんでした。

 

 

壁と床の間から漏れてきたり

 

 

某テナントの雨漏り

 

山形 雨漏り

 

よくあるパターンの窓上から

 

 

外壁の浮き

 

 

天井が落ちてしまったケース

断熱材までずぶ濡れでした…

 

 

某旅館の雨漏り

 

 

かなりの物件を現調してますが追い付きません!

 

なるべく迅速に動きます!

 

 

山形市リフォーム補助金

山形市リフォーム補助金受付開始です!

山形市では今年最後のリフォーム補助金となります。

決して安くはないリフォーム工事。

少しでもお客様のご負担が減るようにお手伝いいたします!

山形リフォーム補助金

受付期間 8月3日㈪~8月7日㈮

補助額 工事に要する経費の50%(20万円限度)

申請できる方 世帯の中で最も収入の多い方の前年の所得額が400万円以下であること。

その他条件等ございます。

必要書類等は当店で作成いたします!

ご安心してお任せください(*’▽’)

 

山形市リフォーム補助金

山形市住宅リフォーム総合支援事業の受付が開始されます

申込手続き等お任せください!

 

7月は県市補助タイプ

受付期間:7月6日㈪~7月10日㈮

補助額:要件工事を含んだ工事に要する経費の10%(12万円限度)

    工事に要する経費の10%(20万円限度) 

    合計 32万円限度 加算対象工事あり 

     加算例:3世帯同居の場合60万円

    要件工事、加算対象など詳しくはお問い合わせください!

 

屋根の塗替え、外壁の塗替えでも要件工事を満たせばリフォーム補助の対象になります!

今年の県市補助タイプは最後の受付となります。

8月の補助金受付は市補助タイプとなり補助額も変わってきますので工事内容によりましては今回の県市補助タイプの方が断然お得に工事ができるかも!

山形市以外の市町村リフォーム補助金もお手伝いさせていただきます。

ぜひこの機会にお申込みください(*’▽’)!

 

 

 

雨漏り調査 日本一

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

タイトルの「雨漏り調査日本一」ですが、

段々現実味が帯びてきました。

弊社が加入している雨漏り119という団体があるんですが、年間の雨漏り調査の実績の数や

改修の提案力等を考慮し、毎年1月19日、

すなわち119の日に全国140社が集まり表彰式があるんですが、弊社は今のところ実績1位!あくまで今のところですけどね(笑)

 

そうです。

 

雨漏り調査や雨漏り修理を日本一やっている

店舗が雨ん防なのです!!

今のところですが…(笑)

ただ!今年は本気で日本一を狙っております!

なにより、雨漏り調査を得意としている雨ん防は

雨漏り鑑定士の資格を持った者が多数在籍しており

再発ゼロをキープしております。

雨漏り119の副会長に弊社の社長が選ばれたのもあり

神輿担いで表彰台のテッペンに上げてやりたいと思ってます。

雨漏り119東北全体も山形を皮切りに調査のプロがどんどん増えてきており、頼もしい限りです。

 

最近は県外からも案件が多く、相談にのることも多くなってます。雨漏り相談や調査をやればやるほど

自分自身勉強になりますし、難しい雨漏りにも

自信を持って対応できるようになってます。

 

東北の雨漏りは雨ん防が必ず救います!

 

というわけで、先日の雨漏り調査

 

 

 

 

 

特定できてハイポーズ!!

 

雨漏り箇所を特定することにより、確実な雨漏り修理が行えます!雨漏り修理って普通保証出しませんよね???

雨ん防は普通じゃないので保証出しますよ!!

再発はありません。

 

梅雨入りもしたようで、まだまだ雨漏りにお困りの方が増えそうですが、確実に一軒一軒に集中し

頑張ります!!!

 

それではまた。

 

#雨漏り調査 山形

#雨漏り修理 山形

#雨漏り 山形

#雨漏り日本一

 

雨漏り修理・塗装の告知

こんにちは加藤です(*’▽’)

 

6月に入りだいぶ暑くなってきました🌤

季節の変わり目は体調が崩れやすいので皆様お体お気をつけてお過ごしください!

 

先日、山形市内の皆様に

「屋根・外壁塗装」のチラシを配布させていただきました。屋根外壁塗装

屋根外壁塗装に関するお問い合わせ、雨漏りの調査依頼、雨樋補修やクラック補修など、ご連絡多々いただきありがとうございます!

工事に関することはもちろん!リフォーム補助金についても詳しくご説明させていただきます。

気にはなるけど…一回電話したらしつこい営業されたりしないかな…

と思いの方もいらっしゃるかもしれませんがご心配ございません!

お気軽にお問い合わせください(*’▽’)

 

また、本日ラジオの収録を行いました♪

FM山形さんからのご厚意でインタビューを受けさせていただきました❁

これから梅雨の時期に入り台風などの心配もあります。

その豪雨や強風の備え、雨漏りに対するお家でできる対策などをご説明いたします。

雨漏り 

通常ですとスタジオで収録させていただくのですが、このような状況もありますので電話でのテレホン収録となりました。

先日はFM山形のワッキーさんのコーナーで今回は福田アナウンサーのコーナーで出演いたしております。

受け答えがスムーズにできるような会話をしてくれて、流石プロですね(〃艸〃)!

6月5日㈮マジフラのコーナーで放送されますので、ぜひ皆さま聞いてみてください!

 

コロナ対策!!

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

当店はコロナ対策として、お客様との

“接触ゼロ”を心掛けております!

内容はどういうことかと言うと、

現在着工している物件に関しましては朝の挨拶は無し、帰りの挨拶もしてません。朝8:30〜17:30まで作業をしたら、挨拶無しで帰っております。

私らの世界では、1に挨拶、2に挨拶、3に挨拶

という位挨拶は大事と思っておりますが、この様な状況もありますので接触ゼロですので挨拶はいたしません。わからないこと等ありましたらお客様と担当者による電話で話するだけです。書類の受渡し等はポストインでやり取りしております。

事前にお客様には接触ゼロの旨をお話ししますと

皆様から賛同して頂いてます。昨日は雨漏り案件の

現調にお客様の元にお伺いしましたが、接触ゼロの

話をして、窓越しに会話させていただきました。

私自身、接触ゼロなんて厳しいんじゃないかなと思ってましたが、意外と大丈夫だなと考えが変わりました。現在のコロナの影響でどこにでも感染の危険があります。私達ももちろん気を付けてはいますが、無症状感染者かもしれません!そんな中、お客様との接触ゼロは絶対的に必要と感じました!!

これからのお問合せ対応でも、お客様との接触はゼロとさせていただきますので、御了承くださいませ。

 

そして現在着工中期の物件は

 

足場が組まれました!本日メッシュシートをかけ

作業開始です。

 

↓は屋根のカバー工法の現場です。

まずは軒先のトタンカット、唐草解体から

 

 

 

それが終わりましたら雪止めの留め具撤去

 

つかみで引っ張ります。すると綺麗に三角にトタンが切れます。

 

ハサミを入れてみたら、捨て板が入ってませんでした。うーむ…当店なら絶対捨て板入れるんだけどなぁ。

 

そんなこんなで現場も稼働しております!

山形市のリフォーム補助金も申請が20日から1週間受け付け決まりましたね!

こんな状況ですので当選しやすいかもしれません。

限度額が40万から32万に引き下げられましたが…

 

更に色々なコロナ対策練り出して、工事しやすい環境にしていこうと思います!

 

皆様、雨ん防を宜しくお願いいたします!!!