雨ん防10周年”合同相談会”開催いたします!

いつも雨ん防山形店とチカラもち山形店をご利用いただきありがとうございます!

かっちゃんです!

 

おかげさまで、雨ん防山形店は今年で10周年を迎えることができました(*^-^*)

感謝の気持ちを込めて、明日10周年記念イベントを開催します!

楽しい企画やお得な特典をご用意していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

皆さまのご来店を、スタッフ一同お待ちしております!

エコキュート交換工事専門店 チカラもち山形店のイベントも同時開催!

 

 

山形県で雨漏りの修理・外壁工事をお考えなら『雨ん防』にお任せください! 雨ん防では、雨漏り調査から補修工事、防水工事、屋根外壁塗装工事まで 一貫して行っており 屋根、外壁の傷み、天井・壁のシミやカビ、漏水、雨どいの破損など 様々な症状を見ます。 工事の内容にもよりますが、最長10年の保証もついております◎ 是非無料診断をご利用ください!

 

雨ん防酒田店OPEN!

こんにちは!雨ん防山形店店長の結城です!

ビッグニュース‼️‼️‼️

本日、3月10日に雨ん防の3号店である酒田店が無事にオープンしましたー!間に合うかどうかでスタッフもバタバタでしたが、みんなの力を合わせて無事にオープンできました!

 

↑ 場所は山形県酒田市緑町18-13で、元荘内銀行の跡地になります。車通りも多く皆様からわかりやすい位置になっており、本日は快晴☀️春ですね🌸

 

 

店内の雰囲気もとても良く、店舗作りに奮闘してくれたスタッフには頭が下がりますね(笑)

 

相談コーナーも設けて、入りやすい雰囲気作りを

しております。

当店は屋根や外壁の塗装工事、板金工事、雨樋工事、また雨漏りに関する雨漏り修理工事は大得意としております。

 

必ず酒田市民の皆様にお役に立てる存在と思いますのでいつでもご相談ください!

 

すでにお持ちかと思いますが、オープニングイベントとして今日から1週間めちゃくちゃお得なキャンペーンを実施しております!ウチの外壁もそろそろかなぁ?と悩んでいたそこのアナタ、ご家族揃って是非ご来店くださいね‼️

 

 

開店祝いの花もどんどん増えて大変ありがたい事です。感謝申し上げます。

 

↑雨ん防酒田店にはエコキュートでお馴染みのチカラもちの酒田店も併設で、沢山のお客様の困ったを解決出来るようにスタッフ共々しっかり準備をしてお待ちしております!

 

これからも雨ん防酒田店を宜しくお願いします‼️

 

 

 

 

フナさんと雨漏り調査!

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です!

 

先日、雨ん防福島店店長の船田と2人で雨漏り調査に行ってきました!

 

 

初めて2人で調査してきましたが、中々楽しい日でした!

 

宮城県七ヶ浜という沿岸のスーパーの屋根でしたが、塩害で折板屋根にサビが出ており、

この部分から雨漏りしていたようです。

 

全体的には屋根の塗替えもしているし、綺麗に見えましたが、実は塗装でわかりませんでしたが、

だいぶ鋼板自体が腐朽していました…

 

 

赤外線カメラに水の通り道が映り、そのまま下にポタポタと。

 

見てください!指で押すだけで穴が空いてしまうほどに脆くなっておりました。

これは流石にカバールーフで提案するしか直りませんねえー、、 

 

そして、工事部後輩の航汰と初めてのサシ飲み!

 

志し高い若者はいいですねー!

航汰は27歳ですが、9年目のベテラン職人で

もともと器用でしたから、グングン育っています!

私の27歳の時より絶対頼りになります!

30代には化け物ですね(笑)弊社には20代の化け物がまだまだ居ますので、今度ご紹介させて下さい!

 

それではまた!

御宿出張とてもいい街

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。

只今出張で千葉県の御宿町というところに来ています。

いやー、こっちは暖かいですねー!

ここ御宿って、私があちこち出張来た中でもトップクラスにいい町だなぁと感じます。

まず!見て下さい。

↑これハワイです(笑)

↓これ現場から見た御宿の海

 

 

めちゃ綺麗じゃないすか?!

早朝からサーファーがうじゃうじゃ居ます(笑)

 

夕焼けも絶景!自然と調和できてるいい町です。

 

現場は山の中なんですが、この動物いっぱいいるんですよね(笑)かわいいですよね?キョンっていうらしいんですが、こっちの町では作物を荒らす厄介者らしいです(笑)

9月10月は伊勢海老祭りらしく、昼休憩に伊勢海老食べてきました。伊勢海老ってあんまり食べるトコないんですねー

 

11月いっぱいまではチョコチョコ御宿にいます。

 

今日は徹と廻らない寿司屋さん。

旨し!!

 

それではまた!

基礎塗装って必要?

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

たまにお客様から基礎の塗装って必要なんですか?と聞かれます。

答えは塗装は必要ではないが、やらないならやった方がいい、という程度。また最近は美観の問題で

塗装する方が増えています。

あとひび割れしたりはほぼ必ず出るので、そのひび割れを抑えるために弾力性のある塗料で塗装したりしますね。

 

今回のお客様はいつもお世話になっている某企業さまです。

以前、屋根や外壁を工事させて頂きましたが

次は基礎塗装やアスファルト補修、トイレの大規模改修なんかもお願いされており大変嬉しく思います。

基礎施工前↑

基礎周りが土だったりすると雨の跳ね返りで基礎が汚れてしまいます。と言う事で

基礎塗装と防草シート、砂利敷きまでし美観を維持する工事を行います。

基礎施工前↑

入口のタイルは老朽化してしまい、周りが綺麗にリニューアルしたので目立っておりました。

基礎施工前↑

モルタル補修状況↑

 

基礎塗装後↑

基礎塗装後↑

タイル基礎塗装後↑

 

まだまだ工事は続きます。

綺麗なのっていいですねー!

 

 

15年前に塗装した住宅

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

先日、昔からお世話になっていたS様より久々にお問い合わせを頂きました。

いつもは旦那さんから連絡頂くのですが、奥様からのお問合せでした。

 

15年前に弊社で屋根外壁を塗装させていただいた建物で、そろそろ時期的に屋根塗装をもう一度お願いしたいとの事でした。

 

さっそくお伺いし、屋根に上がり状態を確認しました。

うん、綺麗だね。15年も経ってるのに!

パッと見とても綺麗な状態に見えますが、15年も経つと、実は…しっかり退色し、錆止めの赤色が薄く見えている状況でした。

 

でも15年ですよ!サビは見受けられませんでした。高品質な材料を高品質に仕上げるとこれだけ長持ちするんだなぁーっと驚きもありました。

なんの材料を使ったかと気になりますよね??

これはロックペイントのユメロックという材料です。今は亡きユメロック。ユメロックが市場から無くなりユメロックルーフという名前になり、現代ではハイパーユメロックルーフという名前になってます。しかし、ハイパーは名ばかりで、この頃の汎用塗料だったユメロックが1番良かったなと思います。

とにかく長持ちする屋根塗料で実績も数多くある塗料を弊社でもお気に入りでしたので是非復活してもらいたいですねー。

外壁もこの当時は溶剤が主流でした。

材料はトウペの二液シリコン、ニューシリコンです。

シンナーで薄めるタイプの弱溶剤です。

これまた長持ちしてる(笑)

今の水性塗料で、フッ素だとしてもこのパフォーマンスが出せるのだろうか?と思ってしまいますね。

 

この現場は私自身が職長で作業していたのでとても思い入れのある現場です。

このS様はとてもこだわりが強いお客様でして、当時の若い私は要求に応えるのに必死で、完工した時は物凄い達成感があったのを覚えています。

魂を込めて塗装したと自負もあります。

そして私は旦那様には凄く気に入られまして、

沢山のお褒めの言葉を頂きました。嬉しかったなぁー、

 

 

チョーキングも15年でこの程度です。

充分すぎるパフォーマンス!

やはりシーリング には負担は来ておりましたね。

サイディング外壁で1番最初に劣化が出る部分です。

 

現調が終わり話をしにリビングに通されましたが

旦那様の姿が見えません。

 

そうです…残念ながら去年亡くなってしまったのだと…

弊社の駆け出しの頃を応援してくれていたお客様でした。若い小僧の私に仕事を任せてくれたありがたいお客様でした。

今、大きな声でありがとうございましたと伝えたいのにね…そういうのって失って気付くのが多いですよね…去年もそんなお客様を失ってしまったので、

私もいつの間にかそういう年代になってきたんだなぁと思います。

やはり弊社を応援してくれているお客様にはいつも全力でありがとうを伝えていかなきゃならないなと再確認できた日でした。

 

最後に仏壇に手を合わせて

この建物はいつまでも私が守りますよ!!

と伝えました。

 

S様が応援してくれたんですから、S様の目に狂いはなかったと、信用して間違いなかったと思ってもらえるように常に今が最高な自分としてこれからも頑張ります!