屋根葺き替え工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

最近雨が続いていますね…

急な豪雨にビックリしてしまいます💦

これから台風シーズンにもなりますのでその前になおしたいと雨漏りのご連絡もいただいております。

台風が到来してからでは不安なところもありますので早め早めの対処をお勧めします。

 

先日雨漏り修繕工事完了のご自宅です。

雨漏りに悩まされ…散水調査を決行したところ水の経路が判明!

数か所の雨漏り箇所が見つかったため葺き替え工事でのご提案でした。

屋根葺き替え

既存屋根、軒先撤去をし

 

屋根葺き替え

ルーフィングの新設です

 

屋根葺き替え

屋根葺きを行い

 

屋根葺き替え

雪止めの新設も行います

 

屋根葺き替え

雨仕舞もしっかり行います!

 

散水試験

最後に散水試験を行い、雨漏りがないか確認していきます。

 

先日の大雨でも全然漏らなくて安心できたっけー!

と大変喜んでいただきました(*’▽’)♬

雨が降るたびにハラハラしてなければいけないのはストレスでしかありません…

これからの台風も安心安全にお過ごしできるので良かったです❁

雨漏りの保証付きなので、これまた安心ですね!

雨漏り調査 日本一

こんにち

 

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

ようやく梅雨の豪雨による雨漏りのお問い合わせに

ひと段落つきそうです。

 

今年の梅雨は酷かったですよね。

連日の豪雨…

 

今年、雨漏り調査を行った件数は

まもなく30軒目を迎えようとしております。

年内50軒を目標に1人でも多くの雨漏りに悩む

お客様を救うのが我々の使命です。

 

先日行った雨漏り調査

 

 

3階建ての建物で1階は鉄骨造

2.3階は木造。

そして屋根はトタンで中央に側溝がある、通称

バタフライ屋根。

この屋根、雨漏り多いんですよね。しかも

改修時に毎回悩む…

 

 

 

大浦さんとのタッグで調査をして、原因は特定出来ました。根本解決には…

お金がかかります…バタフライ要注意です。

 

大浦さんとはよく雨漏り調査で一緒に同行してますが、大浦さんもいつの間にか雨漏り調査がわかってきましたよね。素晴らしい!

 

動物占いで唯一相性のいい大浦さんと、これからも

雨漏りを解決していきまっす!!

 

雨漏り調査日本一を目指し頑張ります!!

 

屋根塗装の時期

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

毎日暑い日が続きますね💦

まだまだ夏だと思いきや…8月7日が立秋で暦の上では秋なのですね🍂

とは言え熱中症などお気をつけてお過ごしください!

 

今日は屋根塗装について。

この時期の屋根塗装は鉄板の上で焼かれながらの工事になり(。-`ω-)…

職人さんたちの体感温度はどのくらいなのでしょう…毎日お疲れ様です💦

 

先日お世話になりましたご自宅の屋根塗装です。

屋根塗装

高圧洗浄できれいに汚れを取っていきます。

 

屋根塗装

錆止めを塗っていきます。

 

屋根塗装

上塗りです。

 

屋根塗装

スノーストップ、雪止めアングルを設置しピカピカの屋根になりました✨

 

この時期ですと乾きが早いので急な雨などがなければ…スムーズに工程通りに進めていくことができます。

が、雪国山形での屋根塗装適正時期は9月いっぱいくらいです。

10月に入ると日中と夜の寒暖差が出てきてしまいます。

塗装後の屋根に夜露が下りてしまうとブラッシング現象が起きてしまい艶引けしてしまいます。

塗膜の機能としても劣ってしまいます。

塗料の機能も発揮し美観もピカピカ屋根でご提供したいので、10月以降の屋根塗装工事は基本的にお勧めしておりません。

あっという間に8月も半ばを過ぎてしまいましたので、屋根塗装をするのであれば年内残すところ1か月半というところでしょうか。。。

年内にとお考えの方はぜひお早めにご連絡ください(*’▽’)!

ちなみに外壁塗装は雪が降る前まで可能ですので、その辺も含めてご相談ください!

 

 

 

マンションの点検

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

またまたコロナウイルスが蔓延してきましたねー、

本当に勘弁してもらいたいです。

第2波対策、考えないといけませんね。

感染者を出したら社業のストップが余儀なくされます。感染者を出したら社業はストップせざるを得なくなってきます。

皆さんも気を付けてくださいね。

 

そんな中、仙台のマンション修繕工事をさせていただきました物件の2年点検をしてきました。

 

 

 

屋上は塩ビシート防水です。

汚れはありましたが、シートは全く問題ありませんでした。

 

 

 

外壁もとても美しく、ヒビ割れ補修した箇所も全く問題ありませんでした。

 

 

外階段はほぼ外部で、修繕前は床のモルタルの浮きが多くあちこち補修しまして塗床材にて仕上げてます。ここが1番心配してましたが…

 

 

浮きもなく剥がれもなく良好な状態でした!

 

 

うむ、綺麗だ!合格!

 

まだまだ長持ちしてくれそうです!

 

 

 

屋根塗装リフォーム工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です。

 

関東も梅雨入りしましたね…

ジメジメしたこの季節が始まります(。-`ω-)…

最近は屋根・外壁の塗装リフォームのお問い合わせを多々いただきお伺いさせていただくことが多くなりました。

山形市の場合リフォーム補助金の受付期間がありますので、それに合わせてのお問い合わせもいただきます。

他の業者さんからは屋根塗装だけでは補助金の対象にならないと言われた。というお話もありました。

が、対象条件や要件工事等はありますが屋根塗装でも外壁塗装でもリフォーム工事であれば補助対象になります!

決して安くはない工事になりますので、できるだけお客様の負担にならないようご提案いたします。

 

塗替えの時期なのかな?と思ってもどのくらいが適正な時期なのかなかなか判断はむずかしいですよね…

細かく調査し適切なご提案をしていきます。

今回は屋根塗装をお考えのご自宅へお伺いしました。

屋根塗装 山形

屋根のアンテナから錆汁が流れており、屋根にもらい錆が発生していました。

こちら屋根をきれいにしてもアンテナの脚が錆びていてはまたもらい錆を起こしてしまいます。アンテナの脚も同時に塗装していきます。

スノーストップも錆びやすい性質です。こちらは新しいドブメッキ加工されたスノーストップに新設のご提案です。

このようにスノーストップからも錆びが流れてきてしまっています。

屋根を痛めてしまっている状態です。

 

こちらの屋根は年数に比べ大きな錆はありませんでしたが、やはりアンテナとスノーストップ下のもらい錆は早めに対処しておくのが望ましいです。

工事は高圧洗浄→錆落とし→全面錆止め下塗り→上塗りと適正な工程で施工していきます。

塗料は、当店独自の塗料耐久試験で優秀な成績の2液性シリコン樹脂塗料を使用します。

こちらの塗料は雪の滑走にも剥がれにくく雪国山形の屋根を長持ちさせるためにはとても適している塗料です。

 

今回6月の山形市リフォーム補助金制度の受付期間にも間に合いましたのでお手続き申込をしていただきました。

来週抽選日です!どうか当選しますように!

 

 

 

 

山形市リフォーム補助金制度

令和2年度、山形市住宅リフォーム総合支援事業について

 

リフォーム補助金制度は屋根塗装・外壁塗装・雨漏り補修工事などでも申し込むことが可能です。

当店でも多くのお客様が補助金制度のお申込みを希望されております。

書類の作成などは当店が全面的にお手伝いさせていただきます!

せっかくリフォーム工事をするのであれば少しでもお得にしたいですよね(*’▽’)

今年度は新型コロナの影響でしょうか…予算額の調整なのでしょうか…

補助額が例年通りとはいきませんでしたがお得に工事ができるチャンスです!

 

県市補助は4月から受付スタートです!

1回目 令和2年4月20日㈪~4月24日㈮

2回目 令和2年7月6日㈪~7月10日㈮

前年度と異なる部分があります。

補助額

要件工事を含んだ工事に要する経費の10%(12万円限度)と

工事に要する経費の10%(20万円限度)の合計32万円限度

となりました。

補助額が見直されたようです。。。

 

市補助

1回目 令和2年6月8日㈪~6月12日㈮

2回目 令和2年8月3日㈪~8月7日㈮

補助額

工事に要する経費の50%(20万円限度)

 

申し込みには条件がありますのでお問い合わせください。

また、山形市は抽選となります。

どうか当たりますよに(*’▽’)♬