こんにちは、山形店店長の結城です。
12月から行っていた茨城県の屋根塗装の工事ですが、無事に完了できました。
学校の屋根ですので広ーい屋根で、しかも!!
めちゃくちゃ天気がいいんです。

山形では考えられないですね!

天候にも恵まれ特に何の問題も無くスマートに完了できました。
ピカピカですねー!!

足場解体の状況
1月でもピーカンの天気です。
でも今年は山形でも雪が少なくて過ごしやすいですねー。
カメムシが多くて雪が多いなんて説ありますけど、
そんなの当てになりませんね!!(笑)
こんにちは、山形店店長の結城です。
12月から行っていた茨城県の屋根塗装の工事ですが、無事に完了できました。
学校の屋根ですので広ーい屋根で、しかも!!
めちゃくちゃ天気がいいんです。

山形では考えられないですね!

天候にも恵まれ特に何の問題も無くスマートに完了できました。
ピカピカですねー!!

足場解体の状況
1月でもピーカンの天気です。
でも今年は山形でも雪が少なくて過ごしやすいですねー。
カメムシが多くて雪が多いなんて説ありますけど、
そんなの当てになりませんね!!(笑)
こんにちは、雨ん防山形店の結城です。
昨日は仕事納めとして最後の大掃除をしてました!
最近結婚したまーちゃんも一生懸命掃除してくれてます。そういえば、もうすぐ入社一年ですねー。
本社組も仕事納め
山形組も仕事納め

出張舞台も夜の12時に本社到着で怪我も事故もなく最後の仕事をこなせました!
今日は忘年会です!
の前に恒例のボーリング大会!

私のチームは惜しくも優勝逃してしまいましたー( ; ; )悔しい…
今年も沢山のお客様にご愛顧頂き、こうして2024年を締め括ることができました。
大変お世話になりました。
2025年も常に成長しつつ、ガンガン人の役に立てる様に、社員一同頑張ります。
来年も宜しくお願いします🙇
54歳の新人社員 大泉です。
今回、足場の設置作業に立ち会うことありました。
足場の職人さんがサクサクと組み立てていきます。

今回は屋上の防水作業のために足場を組みました。


息の合った二人組であっという間に組み上げましたヽ(^o^)丿
次は…屋根と外壁塗装ですが、畑に隣接しているため地権者に足場を設置するのを了承していただいています。

今回の足場は難易度が高いと職人さんが言っていました。

足場組立の際に、作業主任者の方に事前に図面を引いてから設置するのかと質問しましたが…事前に社長から建物の写真と高さなどしか教えてもらわないが、頭の中で組み立てると言っていました(@_@)
流石…国家資格が必要なわけだと感心(^_-)

見積書を見ると足場代が案外と金額が高く「屋根塗装だけだったら、はしごをかけて終わりで足場なんか必要ないんじゃない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…
足場は職人の安全性や作業性に影響し、それが最終的に外壁・屋根塗装の品質に影響するからです( ー`дー´)キリッ

国が定めた安全の最低基準として労働安全衛生法では、2m以上の高所で作業するときは安全対策として、足場の設置が義務付けられています。
戸建住宅は平屋であっても外壁は2m以上になります。

私…大泉は何も資格を持っておりませんので(^-^;
職場に生かせるような資格をいずれ取りたいと思ったとこでした(`・ω・´)ゞ
当店では…
お家の屋根、外壁リフォーム工事などもお任せください!
こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です。
只今出張で千葉県の御宿町というところに来ています。

いやー、こっちは暖かいですねー!
ここ御宿って、私があちこち出張来た中でもトップクラスにいい町だなぁと感じます。
まず!見て下さい。
↑これハワイです(笑)
↓これ現場から見た御宿の海

めちゃ綺麗じゃないすか?!
早朝からサーファーがうじゃうじゃ居ます(笑)
夕焼けも絶景!自然と調和できてるいい町です。

現場は山の中なんですが、この動物いっぱいいるんですよね(笑)かわいいですよね?キョンっていうらしいんですが、こっちの町では作物を荒らす厄介者らしいです(笑)
9月10月は伊勢海老祭りらしく、昼休憩に伊勢海老食べてきました。伊勢海老ってあんまり食べるトコないんですねー
11月いっぱいまではチョコチョコ御宿にいます。

今日は徹と廻らない寿司屋さん。
旨し!!
それではまた!
こんにちは、雨ん防山形店の店長結城です。
梅雨入りですね、例年、山形で梅雨の影響受けるのって毎年7月ですが、今年も7月でしたねー(笑)
先日、上山の南中学校からキャリアウィークといい
2年生が職業体験をする授業があるのですが、毎年そのタイミングに合わせて本社ゆうき総業(株)では
小規模ボランティアを行っております。
今年も始まりました。上山市楢下の文化財の建物の管理棟の塗装工事です。
中学生もしっかり作業してます。
梅雨の影響で雨予報ではありましたが、なんとか天気も持ってくれました。中学生2人と社員全員参加型の小さなボランティアですが、見違えるほど綺麗になりましたよー^_^



屋根と木部の塗装で予定しておりましたが
時間に余裕があったので、雨樋や外壁も塗装し、
本当に美しく蘇りましたねー!心も清々しいですね
昨日は福岡と名古屋から来客があり
仕事談義に盛り上がりました。

それではまた
こんにちは、雨ん防山形店の結城です。
5月18日に雨ん防の本社であるゆうき総業(株)
お客様大感謝祭が行われました。

社員みんなでチームや担当を決め準備してきただけあり、大変賑やかなイベントになりましたよ!
↓動物園受付担当 被り物似合ってる!
10時からなのでしたが、9時40分からガンガン来場者がいらっしゃいまして、40台以上の駐車場を用意してましたが11時からはずっと満車に(笑)天気も最高だったので駐車場係は日焼けしまくり☀️
これだけの皆様が来場してくださるのはとてもとても嬉しいですねー!!高所作業車体験なんかはノンストップで並んでおりました。
1番上まで行くと何が見えるかな??
動物園も大賑わい!
私もヒヨコ🐣が可愛くてメロメロでした。
フクロウもかわいい!フクロウを見ると「特攻の拓」の横浜美麗、一色大珠を思い出してしまいます(笑)(私の次男の名前はその名をパクり結城大珠といいます)年代が…わかる人にはわかるはず…
沢山のかわいい動物達に来場者さんも興味津々。
小さなお子さんも目をキラキラさせておりました。

来場者特典の網戸張替えも万全の準備でスムーズな回転!みんな上手‼️
航汰はイエローアナコンダを首に巻きヘビ使いに(笑)

私も後半は交通誘導係へ
受付もスムーズで大変素晴らしい!

ミーアキャットかわいすぎ!

最後は社員全員で記念撮影!
仕事も忙しくバタバタしながらもしっかり個々の役目を果してくれた事に嬉しく思います。
みんなありがとう‼️
社員全員が主役な1日でした!本当にいい仲間が集まってるなぁーって素直に思います。
来場者集計はなんと500名オーバーの賑わい‼️
みんなお疲れ様でした!そして貴重なお休みの日に来場してくれたお客様、OBさま、ありがとうございました!これからもゆうき総業(株)を宜しくお願いします‼️