仕事納め

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

昨日は仕事納めとして最後の大掃除をしてました!

 

最近結婚したまーちゃんも一生懸命掃除してくれてます。そういえば、もうすぐ入社一年ですねー。

 

本社組も仕事納め

 

山形組も仕事納め

 

出張舞台も夜の12時に本社到着で怪我も事故もなく最後の仕事をこなせました!

 

今日は忘年会です!

の前に恒例のボーリング大会!

 

私のチームは惜しくも優勝逃してしまいましたー( ;  ; )悔しい…

 

今年も沢山のお客様にご愛顧頂き、こうして2024年を締め括ることができました。

大変お世話になりました。

2025年も常に成長しつつ、ガンガン人の役に立てる様に、社員一同頑張ります。

 

来年も宜しくお願いします🙇

外壁塗装✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です!

 

本日は外壁塗装のお話を~✨

寒暖差が激しいこの季節、屋根塗装は今年は行いませんが、まだまだ外壁塗装は稼働しております!

先日外壁のカラーのご相談でご来店いただきましたお客様のご自宅で🏠

お家全体のイメージですから悩みますよね(´・ω・`)…

色見本を見てもとてもたくさんの色があり、アンミカは「白って200色あんねん!」

っていうくらいなのでそりゃ悩みます(´・ω・`)…

外壁塗装

これは選びづらい…

色見本板でご提案もするのですが、色は面積が小さいより大きい方がより鮮やかに明るく見える傾向があります。

カラーシミュレーションのご提案もしておりますのでぜひご相談下さい(*´▽`*)❁

 

外壁塗装

しっかり養生をし

外壁塗装

丁寧に仕上げていきます✨

 

どんな仕上がりになるのか楽しみですね~(*’▽’)✨

 

基礎塗装って必要?

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

たまにお客様から基礎の塗装って必要なんですか?と聞かれます。

答えは塗装は必要ではないが、やらないならやった方がいい、という程度。また最近は美観の問題で

塗装する方が増えています。

あとひび割れしたりはほぼ必ず出るので、そのひび割れを抑えるために弾力性のある塗料で塗装したりしますね。

 

今回のお客様はいつもお世話になっている某企業さまです。

以前、屋根や外壁を工事させて頂きましたが

次は基礎塗装やアスファルト補修、トイレの大規模改修なんかもお願いされており大変嬉しく思います。

基礎施工前↑

基礎周りが土だったりすると雨の跳ね返りで基礎が汚れてしまいます。と言う事で

基礎塗装と防草シート、砂利敷きまでし美観を維持する工事を行います。

基礎施工前↑

入口のタイルは老朽化してしまい、周りが綺麗にリニューアルしたので目立っておりました。

基礎施工前↑

モルタル補修状況↑

 

基礎塗装後↑

基礎塗装後↑

タイル基礎塗装後↑

 

まだまだ工事は続きます。

綺麗なのっていいですねー!

 

 

耐震補強工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今朝のnewsで、ほぉ~!と感じたお知らせが✨

弊社の工事の方々は存じ上げていることかとは思うのですが…

私は常にお客様と同じ目線で!と工事内容について詳しくは覚えないstyleでおります!という都合の良い( ̄▽ ̄)。。。

 

TVでは耐震塗料の紹介をしておりました

塗るだけで耐震性が強化されるということで

玉子に塗ったものを実験としていましたが、全く割れないんです(;゚Д゚)

ヒビひとつつかないという優れものでした!

値段は1.5~2倍ということでしたが、今後の劣化を考えると耐用年数は40年と言われているそうです。

こちらは土地や自然災害の状況、紫外線によるもので年数はだいぶ幅は広いのではないかとは思われますが、地震による被害も多発している今、このような技術の発展というのはニーズがあるのではないかと思いました。

 

また、耐震リフォームということで、以前は壁や天井を一旦解体しての工事を要するものだったのですが、強度を高めるということで解体を一切行わずに補強材の設置をする方法を採用しているとのことでした。

これにより普段通りの生活をしながらの工事ができ、価格的にも抑えられるようです。

また、ワイヤーのような補強材料もありデザインとしも捉え一般住宅でも主流になるのではないかというお話でした。

補助金の対象となるように認可申請を行っているとのことでしたので

これから補助金の方も手厚くなりそうですね✨

 

もうだいぶ前から知ってるよ…と言われてしまいそうですが(*’▽’)…

私は朝から、ほぉ~!となった件でございました📺

 

もう一つ~

このような情報や新たな補助金制度ができると増えるのが詐欺被害だそうです(。-`ω-)

現在増加しているのが、ガス給湯器を見せてくださいと言い言葉巧みに新しい機器を取り付ける被害があるそうです。

弊社でもエコキュート交換工事のチカラもち事業を行っております。

急に給湯器見せてくださいということは一切ございません!

おかしいな…?と思ったらすぐにご連絡下さい!

お家に関する急な訪問にはくれぐれもお気を付けください!

雨漏り解決NO.1 殿堂入り!

こんにちは、雨ん防山形店の結城です!

 

加藤のブログでもあったように、先日、一般社団法人雨漏り119の全国会議が大阪で行われました!

 

↓品川代表理事のセミナー

 

毎回毎回、品川代表理事のセミナーはめちゃくちゃ面白いです!品川代表理事はタイミングの笑いを使うのが物凄く上手で、相変わらず品川節をかましておりました!

 

↓そして私も恥ずかしながら全国会議で登壇し

今までの経験談を話してきました。たくさんの失敗を経てここまでやってきましたからね!

この仲間達と一生学び続け一生青春したいですね!

雨漏り119の仲間は、雨漏り119の為に助け合いの精神で、雨漏りに困っている人々を助けます!

 

↓表彰式では…

雨漏り調査実績日本一という事で、雨漏りスーパードクターアワー2023ゴールド賞を受賞しました。

2020年、2022年、2023年と、3回目のゴールド賞で

殿堂入りを果たし、超絶デカいトロフィーを🏆頂きました!

 

しかも今回私はあまり雨漏り案件に絡んでおらず、大浦、船田、八鍬が率先して対応してくれたからこその賞でしたので、大変に嬉しかったです!

 

一昔前は、ウチの営業部は雨漏りの案件から逃げて

て誰も対応せず、私ばかり動いていましたが、今ではみんなバンバン案件対応しています。

雨漏りは建物の構造や雨仕舞いの仕組みを学ぶには最高な素材ですので、今後も雨漏りのメカニズム、また、最適な修繕提案なんかも伝えていければと思います。

↑2位は青森のマチャ兄でした!

1位2位を東北勢が取るとは、東北ブロック長の私としては感無量でございます!

 

次の日は少し大阪を観光して山形に帰ってきました!

 

なんでやねん(笑)

お盆休みのお知らせ

みなさんこんにちは、雨ん防店長の結城です。

いつも雨ん防山形店に御依頼、お問合せ頂きありがとうございます。

当店は8月12日から17日までお盆休み休暇となります。宜しくお願い致します。

 

そして現在、毎日暑い突き刺さる陽射しの中、一生懸命盆前まで完了予定の工事を進めております。

その甲斐もあり、なんとかノルマは達成できそうです。

 

 

屋根塗装。

DCIM100MEDIADJI_0488.JPG

 

お馴染み、セキスイハイム防水工事

内部リフォーム工事

 

また、盆休みを跨いで工事している住宅に関しては足場が掛かりっぱなしですので、煩わしいかと思いますが、全力で進めておりますのでもう少々お待ち下さい。

Nさま大規模リニューアル工事

Yさま大規模修繕工事

 

上記2件の現場が足場が組みっぱなしになってしまいます。宜しくお願いします。

 

盆休みが終われば夏もまもなく終わりですかねぇ、

 

それでは皆様、よい休暇をお過ごしください!