板金工事

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

 

いやいや、資材の高騰が止まりませんねー…

特に金属の値上げが凄くて困ります…

 

それでも値段が更に上がる前になんとか材料をストックして屋根板金工事を行いました。

 

 

築年数も長く建物を守ってきた屋根もいつか劣化してしまいます。そこで屋根のカバールーフです。

カバールーフとは、既存の屋根の上にルーフィングという防水シートを敷き新しい屋根を被せます。

廃材も出ず、施工途中の雨漏りのリスクも低減できます。

 

 

 

 

 

壁水切り、付け柱もしっかり立ち上げて雨仕舞い処理しました。

まだまだ建物は大丈夫そうですね!!

 

それとプライベートなネタですが、先日の日曜日に

次男と2人で高畠の瓜割石庭公園に行ってきました。

高畠にこんな凄いロケーションがあったとは…

 

 

皆さんも是非行ってみてください!!

梅雨入り雨漏り☂

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

とうとう山形も梅雨入りですね☂

平年よりも3日遅く、去年よりも4日早い梅雨入りだそうです。

ぱっとしない天気が続きそうですね…

梅雨の時期は雨漏りの心配も(。-`ω-)…

 

先日ご連絡いただきましたお客様

今までも天井のシミがあったり、時々雨漏りがあったりしたようですが、そんなにひどくなかった為放置していたようでした。

が、大雨の日、蛇口をひねったように雨漏りしてきたΣ(・ω・ノ)ノ!とご連絡を

雨漏り 山形

今まで長らく内部に雨水が侵入していたのでしょう。。。

天井がたわんでおりました。

クロスの捲れもあり雨漏りの影響かと思われます。

雨漏り 山形

雨漏り箇所の直上部に原因があるかと思われますが調査の必要がありそうです。

ベランダ下になります。強い風を伴った雨の時などは風と共に雨水が吹き込む場合があります。

雨漏り 山形

 

雨漏り 山形

サッシも目視では異常は確認できませんでした。

しかしサッシ廻りからの雨漏りの可能性がございますので散水調査時は調査対象となります。

雨漏り 山形

屋根と外壁の取合い部分も雨漏りの原因箇所となりかねませんので調査対象となります。

 

今回は目視で大きな雨漏り原因を特定することはできませんでした。

どの部分から侵入してくるのか調査の必要があります。

施主様から雨漏り調査のご依頼を早速いただき早急に雨水の侵入箇所をつきとめ修繕していきます☂

調査の報告もまた次回ご連絡いたします(*’▽’)‼

カオログ出演✨

こんにちは😃 加藤です

 

なんと!YBCさんのカオログに出演決定です!

先日収録が行われました🎙

あ…わたくしはいっさい喋っておりません!

 

打ち合わせ風景です🤗

雨漏りについて伝たい要点を絞っていきます

 

 

カメラを向けられても動じず笑

店長とても上手にお話しされてました🌼

雨漏り調査の重要性、調査方法についても簡潔に説明します

 

 

制作さんもさすがプロですね!

収録はもちろん、原稿の作成も!

放送時間90秒の中に伝えたい情報を分かりやすくまとめてくれます🎥

放送は6月11日土曜日です🤗

ぜひご覧下さい!

雨漏り調査

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

5月にはいり梅雨入りの地域もあり、山形も不安定な天気になっております☂

雪があった時は雨漏りしなかったんだけど。。。春になったら雨漏りが。。。

といったご連絡も多くあります。

急な雨漏りビックリしてしまいますよね…

先日のお問い合わせは会社様からでした。

出勤したらデスクにあった書類が濡れていたとのことで…

書類、PC、精密機器などがもしあれば大変な事です。

早急に調査をとのことで先日お伺いさせていただきました。

 

雨漏り

雨漏りの原因となっている侵入箇所を特定するため怪しい箇所に各所散水をしていきます。

こちらは笠木と雨返しの取合い、シーリング納めになっている部分へ散水を。

雨漏り

壁面内側より侵入水を確認できました。

雨水が断熱材を伝い天井への雨漏りになっているようです。

雨漏り

赤外線カメラでもはっきりと確認できました。

壁内部を伝っています。

こちらは2階での雨漏り再現なのですが、通常ですと壁内部を伝って1階軒天へと排出されており雨水が建物内部に侵入していたことに気付かないケースがあるようです。

雨漏り

他、目地、シーリング破断箇所にも散水です。

こちらからも侵入水を確認し雨漏りの原因となる個所を見つけることができました。

外壁にクラックがありましたので、こちらも怪しい箇所になります。

雨漏り

と、こちらのクラックより雨漏りが確認できました。

風を伴った雨の時の雨漏りの原因はこちらの壁からと判明いたしました。

雨漏りは屋根からと思われがちですが、外壁からの原因も大変多いケースです。

 

笠木部分にも散水をし

雨漏り

こちらからも壁面内側に侵入しているのが確認できました。

 

今回の調査では一か所のみならず各所からの雨漏りが確認できました。

外壁の補修、防水工事、各所補修工事で雨漏りの心配は解消されるのではないかと提案させていただきました。

会社様ともなれば大事な書類、機械等がたくさんあります。

出社しているときなら対処できることも、深夜帯に雨漏りが起こってしまったら…

山形はまだ梅雨に入る時期ではありませんが、だからこそ今からの対策が必要になってきます。

怪しい箇所があれば早めにご連絡下さい!

 

 

全国2位! 雨漏り解決で表彰されました!

 

こんにちは!昨日は我々が加盟している雨漏り119の全国会議でした!ですが、オミクロン蔓延の影響で

かなり小規模開催になってしまいましたが、これは仕方がない!そして完全に抑制できるようにあの手この手で対策して開催できました!

ホテル側も無理な要望を沢山聞いてくださりありがとうございました!

 

 

 

ウチの社長のセミナーは拍手喝采大絶賛でした。

 

↑私のお師匠の澤田関東長と右が雨漏り119の

品川会長

 

↑盛り上げ役のハルオ

 

↑は司会進行の徹

 

↑ヨージは今年もMVP2冠

 

 

そしてワタクシ、今年は全国2位で表彰受けました!!1位にはなれませんでしたが、また返り咲いてみせます!

 

↓日本一を受賞したのは東京品川のノアーズリフォーム、清水社長

今年のノアーズリフォームは凄かった。

…けど、かなり僅差だったのよ…

 

 

そしてサプライズで1月誕生日の澤田関東長と私と

ナベちゃんがバースデーケーキ頂きました!!

 

ムーン小林のモノマネライブもあり、本当に楽しい全国会議でした!

 

雨漏り119全国会議、大変お疲れ様でした。

これからも雨漏り119は日本トップの雨漏り解決団体として突っ走ります!!

 

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとう御座います⛩

雨ん防山形店店長の結城です。

 

昨年の激務を終え、新たな新年を迎えました!

ありがたい事に、今年の冬も沢山の仕事を頂き

無事に乗り越えられそうです。

 

毎年恒例の社員みんなで栗川神社に初詣に行き

書初めをしました。私は前途有望という言葉に

一筆入魂で書きましたよ!

 

そのあとは社員同士で蔵王にスノーボードへ

 

今年も雨ん防山形店を宜しくお願いいたします!

 

それでは皆様、雪の交通事故には気を付けて

寒い冬をパワー全開でホットに過ごしましょう!

雨ん防山形店キックオフ!!