年末の仕事

こんにちは、店長の結城です。

 

今年も沢山の皆様からご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

塗装シーズンが終わっても、

 

 

 

 

↑こんなバルコニーの囲いを作ったり、

 

 

 

洗面化粧台を新しくしたり、

 

 

 

 

 

笠木の防水で雨漏りを修繕したりと、他にも沢山

施工させていただきました。

今年1年間で500棟達成でき、皆様に選ばれる存在になってきたなと実感しております。

今年は勉強も頑張り、2級建築士も取得できまして、

来年からはリフォームの相談も自信を持って行い、更なるサービスの向上を計れるよう精進して参ります。

サービスの向上といえば、最近お客様から

わざわざご連絡いただき、「◯◯◯◯◯ありがとうございます。使わせて頂きます」と嬉しいお言葉頂くことが多くなってきました。

◯◯◯◯の答えは雨ん防のお客様だけの

ヒ    ミ    ツ     ということで、

また来年もよろしくお願いいたします!

良いお年を!

RC3階建てのアパートを雨漏りから守る

こんにちは、店長の結城俊輔です。

 

早速、今年の雨漏り修理の相談がありました。

 

こちらの建物は鉄筋コンクリート造の3階建て、断熱材を型枠代わりに使用し打ち込みした築15年の共同住宅です。

型枠代わりに使用した断熱材は内側55ミリ、外側55ミリです。そこに180ミリのコンクリートが打ち込みされてます。

築15年の割に痛みが多いし、あちこち補修されておりました。

丁度コンクリートの打継ぎ位置の外壁タイルがあちこち膨らんでおり、おかしいなと思ったら、打継目地がありません。

これは問題ですねー。

コンクリートには必ず打継ぎ目地があるのですが、この建物はタイルで隠されているのです。なので建物の動きに追従できなくなったタイルは浮いて剥がれ落ちてしまいます。

浮いてるのがわかりますか??

この位置に本来水平に目地があるはずなんです。こんな感じの部位が多く見受けられました。

これを改修するのは少々やっかいですね。

雨漏りしている部屋もありますので、おそらくタイル裏に雨水が流下し、断熱材の継ぎ目から躯体表面に流下し、たまたまその付近にあったひび割れから毛細管現象で吸い上げてしまった感じで漏水しているものと推測がたちますね。

 

 

バルコニー床も防水ではなく塗床材のような弾力性がない仕上げになってますので躯体に入ったひび割れから漏水し、下の階の天井の塗装が剥がれております。

当店ではすべての工種について見積り提案できますので、最善の提案を数パターン提出させて頂きます。

今しばらくおまちください!!

 

防水工事は雨ん防で!!