暑い…

こんにちは、雨ん防店長の結城です!

 

毎日暑いですねー!

夏本番は更に暑いんでしょうねー!

 

楽しみです(笑)

 

さてさて、梅雨入り前に沢山の雨漏り調査を行ってます。

 

 

雨ん防福島店の船田と一緒に!

 

 

うーん、怪しい箇所が多いなぁ…

 

 

 

 

 

合計4箇所の雨漏りをすべて1日で特定できました!!

 

原因は何かって??

 

それは…あまり教えられない内容ですが、

新築後すぐ雨漏りする家と同じような壁内に

なっておりました。

こちらの建物は築25年程度ですが、

2次防水までキッチリ処理していた時代じゃなかったんでしょうねー。

 

次は岩手まで雨漏り調査依頼が…(笑)

 

当店は雨漏り119という全国の雨漏りプロの団体に加盟してますが、去年2020年に雨漏り119スーパードクターアワードのゴールド賞受賞を頂きまして、

日本一雨漏りを解決している店舗に選ばれました!!

今年も頑張って雨漏りに困っている方を助けたいと

思います。今年もゴールド狙ってますよー!!

東北の雨漏りは私が守る!!!

 

 

悪夢だ!検定不合格。

こんにちは。雨ん防店長の結城です。

去年の暮れに1級ゴムシート防水の検定を受けました。

先週の金曜日に合格発表があったわけなんですが、

結果からお話すると、不合格でした。

 

 

私は防水の1級国家資格を6つ取得しており、

今回のゴムシートも余裕で受かると思っていたのですが、不合格。

とても不本意です。

上記写真は会社で練習していた架台です。

 

この不本意と感じるのは、これが最初ではなくて、

山形県の防水の技能検定は、防水の組合に入っていないとトライアル(検定事前に細かい講習や実技を行う)が受けれないのが山形です。

これなんでですかね?防水組合員同士で囲い込みをしているような気がしてるんですよね…

 

検定を受けた手応えとしては、ノーミスでしたし、

100%受かったと思ってました。

 

タイムも標準で終わりましたしね。

 

 

↑これが試験本番の私の架台。

 

検定を受けた中で一番最初に完了しましたし、

仕上がりも綺麗に出来ました。

なのに不合格。

 

もし採点に間違いないのなら、根本的に施工の

やり方が間違っているんだと思うのですが、

私は検定はかなり受験してきましたけど、

現場のやり方と若干違った、試験の中のルールみたいながあるんですよね。

ここの部分はカッターじゃなくハサミを使用してくださいとか、これをパフォーマンスでいいからしっかり確認してますよーってアピールしてくださいとか、検定により細かいルールが沢山あります。

通常、トライアルでは、そのような細かいルールみたいなものを周知してから検定に臨むのですが、

数年前から組合員しか受けれなくなってしまったので、細かいルールがわかりません。

ですが、資材メーカー等から、虎の巻みたいな説明書をもらって、その通りに仕上げたんですが、

不合格…

これが納得いかないんですよねー。

そんな小さな囲い込みなるものをしているから

防水屋は人手不足や育成不足になり、評判も落とすんですよねー。

県外の検定はしっかり全員トライアル受けれるのに。山形は受けれないらしいです。

 

これには呆れますね。

 

私の受験した検定で誰が見てもわかる失敗を

したのなら不合格は納得ですが、

ノーミスで不合格って(笑)

なんで不合格だったのかも教えてくれませんし、

組合員はやりたい放題ではなかろうか??

 

そこんとこ、しっかりして欲しいと思います。

ヤル気ある芽を摘むのは業界全体がネガティブに

なると思うんですよねー。

 

そんな業界を変えて行きたいなと思う雨ん防の

店長でした。

その為にも防水検定コンプリートして

発信に説得力を持てるように精進します!!

 

悔しいです!!!

 

 

 

 

ようやく完了!屋上防水!トーチ工法!

 

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

2ヶ月程度かかった屋上防水、やっと完了しました!

 

改質アスファルト防水という、火を使いアスファルトを溶かしながら張っていく防水です。

 

航太が凄く頑張ってくれました!

 

また一段と成長できたね!

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ今年も終わりですね!

まもなく師走。

 

コロナの今年も10月11月は相変わらずの繁忙期。

 

ありがたいことです。

 

もう一踏ん張り頑張ります!!

 

 

防水工事

こんにちは😃加藤です!

 

10月も下旬となり寒さも増してきましたね。。。

つい最近まで暑い暑い☀️と言ってたかと思ったら、今年もあと2ヶ月余り💦

年内中にやり残したこと…と考えてる間に今年が終わってしまいそうです(´・ω・`)

 

今日は防水工事につてのお話です

屋上防水

某病院さんの屋上です。

だいぶ防水シートがフカフカしてしまっています。

屋上防水

こちらも…ヨレヨレになってしまっています。。。

こちらの建物、だいぶ前から雨漏りがあった様でした。

このままの状態ではこの浮いた部分から雨水が入っていってしまいます。

屋上防水

なかなか普段は見ない部分はどうなっているのか現状がわかりません。

気がついたらこんな状態に😥なんてことも💦

こちらの屋上は塩ビシートの張り替えを、コンクリート下地部分はウレタン防水で補修していきます。

 

定期的なメンテナンスをしていかないと気がついた時には大掛かりな工事になってしまうこともあります。

定期点検も大事になりますね〜✨

 

超速硬化ウレタン防水

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今日は超高速硬化ウレタン防水についてのお話です。

超速硬化ウレタンスプレー導入です!

どうゆうものかというと、3分硬化を可能にした超速硬化ウレタン防水材で、硬化が早く連続積層が行えます。

機械化コントロールシステムにより、材料の温度、吐出量、撹拌などの管理で高精度高品質な防水層が作られるのです!

垂直面もダレにくく凸凹な形状でも、今までウレタン防水が困難だった部分でも施工が可能です。

養生時間が飛躍的に短く工期短縮も!

ウレタン防水材のもつ可能性をまた一歩進めたのが超速硬化ウレタンスプレーなのです✨

 

作業は↓

ウレタン防水

状況に応じた下地処理を行ったあとプライマー下塗りを行います。

 

ウレタン防水

絶縁シート貼りつけです。

通気緩衝工法の場合はこのようなシートを平場全面に貼りつけていきます。

 

ウレタン防水

絶縁シートの貼りつけ完了です。

この樹夫体で1次防水が完了していますので雨が降っても大丈夫!

 

ウレタン防水

吹付材料を確認し、機械のコントロール開始です!

講習会を行い、スキルを身に着けたオペレーターが機械の操作をしていきます。

超速硬化ウレタンスプレー吹付開始です!

200平米をわずか20分で吹付ていくことが可能なのです。

 

ウレタン防水

2層目吹付開始です。

3分硬化なので1回目完了してからすぐに2回目を吹き付けることができるのです。

 

ウレタン防水

2層目完了しました。

これで約40分というから驚きです!

 

ウレタン防水

その日にトップコートを塗布して完了となります。

 

従来のウレタン防水よりも2倍以上の強度で破断の心配もありません。

今後大注目の防水工事!超速硬化ウレタン防水についてもぜひお問い合わせください✨