耐震補強工事

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今朝のnewsで、ほぉ~!と感じたお知らせが✨

弊社の工事の方々は存じ上げていることかとは思うのですが…

私は常にお客様と同じ目線で!と工事内容について詳しくは覚えないstyleでおります!という都合の良い( ̄▽ ̄)。。。

 

TVでは耐震塗料の紹介をしておりました

塗るだけで耐震性が強化されるということで

玉子に塗ったものを実験としていましたが、全く割れないんです(;゚Д゚)

ヒビひとつつかないという優れものでした!

値段は1.5~2倍ということでしたが、今後の劣化を考えると耐用年数は40年と言われているそうです。

こちらは土地や自然災害の状況、紫外線によるもので年数はだいぶ幅は広いのではないかとは思われますが、地震による被害も多発している今、このような技術の発展というのはニーズがあるのではないかと思いました。

 

また、耐震リフォームということで、以前は壁や天井を一旦解体しての工事を要するものだったのですが、強度を高めるということで解体を一切行わずに補強材の設置をする方法を採用しているとのことでした。

これにより普段通りの生活をしながらの工事ができ、価格的にも抑えられるようです。

また、ワイヤーのような補強材料もありデザインとしも捉え一般住宅でも主流になるのではないかというお話でした。

補助金の対象となるように認可申請を行っているとのことでしたので

これから補助金の方も手厚くなりそうですね✨

 

もうだいぶ前から知ってるよ…と言われてしまいそうですが(*’▽’)…

私は朝から、ほぉ~!となった件でございました📺

 

もう一つ~

このような情報や新たな補助金制度ができると増えるのが詐欺被害だそうです(。-`ω-)

現在増加しているのが、ガス給湯器を見せてくださいと言い言葉巧みに新しい機器を取り付ける被害があるそうです。

弊社でもエコキュート交換工事のチカラもち事業を行っております。

急に給湯器見せてくださいということは一切ございません!

おかしいな…?と思ったらすぐにご連絡下さい!

お家に関する急な訪問にはくれぐれもお気を付けください!

2024お客様大感謝祭

こんにちは!雨ん防山形店の結城です、

とうとう今年もやってきました!年に一度の大イベント‼️

 

いつもの移動動物園もやってきます!

 

今年はキッチンカーも来るんですよー!

毎年パワーアップしていくゆうき総業のお客様感謝祭。

そんなイベントをより多くの皆様に体験して頂く為にYBCメディアタワーでラジオ生出演でイベント告知してきましたー!

 

生放送だけあって少し緊張しております(笑)

 

やっぱりプロは喋りが上手い!私もうまくなりたいです( ;  ; )

 

中川アナとは久々に会えましたよー。

 

角田さんも、歳とればとっただけカッコいいよなぁ

 

↓こちらは去年の感謝祭ギャラリー

 

 

 

 

 

明日5月18日はゆうき総業の本社にみんな集まれー!!網戸交換はひとり2枚までです。

 

それではまた明日ゆうき総業お客様大感謝でお会しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

福島店イベント開催✨

こんにちは(*’▽’) 加藤です

先日4月29日に福島店で初の

雨ん防・チカラもち合同相談会を開催いたしました(*´▽`*)!

雨漏り修理外壁工事

山形での開催は何度かさせていただいたのですが

福島店は初でした✨

コロナの時期であったり、店舗の規模などなどを考え始動しなかった部分もありましたが、開催して本当に良かったと感じました!

多くの方に足をはこんでいただいて大盛況となりました❁

雨漏り修理外壁工事

雨漏り、屋根外壁塗装、雨樋のご相談などお家のこと全般にご相談いただきました。

塗替えの時期にも入りましたのでこれからしっかりと対応させていただきます!

エコキュート設置工事のご依頼もありがとうございます!

今後も定期的に開催予定をしております✨

ぜひ要チェックでお願いします(*’▽’)!

 

そして山形に帰ってきたら、店長が駐車場の白線引きを

駐車場白線

スーツでする作業ではないですが笑

多くのお客様にお越し頂けるよう駐車スペースを増やしてお待ちしております!

 

待ちに待った春🌸そして花粉症…

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

春ですねー🌸

毎日暖かい日が続き、塗装工事も着工ラッシュを迎えております。

 

↑河北町Tさま

 

 

↑山形市共同住宅

 

 

↑こちらも山形市共同住宅

 

↑こちらは山形市幼稚園

 

↑こちらは外壁塗装と雨樋交換の大きめの住宅

 

 

↑本日足場が組まれたT様邸

 

そんな中、私は内窓取付の工事をしたり、

 

雨漏り調査をしたり

 

 

現調したりと忙しく働いております。

 

今年も皆様のおかげもあり元気に仕事ができ、

お客様との触れ合いが嬉しく、毎日いい日を過ごさせて頂いております。本当にありがたいですね!

本日から山形市のリフォーム補助金もスタートし

抽選にドキドキしている方も多い事でしょう。

 

明日もいい日になりますように!!

 

あ、そういえばご報告があります!

私、初めて花粉症になり花粉症デビューの年になりました😆いい経験!なんでも経験ですね!

 

それではまた‼️

ついに完了!!!

こんにちは、雨ん防山形店の結城です。

ついに10月から行なっていた工事が完了しましたー!年の1番の繁忙期からスタートした工事で年度末ギリギリ完了でセーフ^ ^

こちらは米沢市の山形大学工学部の体育館に

なります。

↑屋根2500平米の超速硬化ウレタン防水

 

外壁はアルミサッシ入れ替えして左官工事と

塗装工事

弊社では塗装、防水、左官、タイル、シール工事で

お世話になりました。

 

 

内部も左官、塗装と盛り沢山!

 

 

階段のクリンタイル張りも良い経験になり、周平や伯瑛の成長にもなりました!

 

 

そして私と一緒に管理をしていた拓実も、本当に良い経験になりましたね!

みんながレベルアップ出来た現場だったと思います。携わって頂いた皆様に御礼申し上げます。

 

私はひとつ肩の荷が降りました(笑)

この現場で管理しながら他の現場も重なってバタバタした冬でしたが、これからリフォーム補助金も始まりますし、更に沢山のサービスを御提供出来るように全力で対応致します!!!

 

 

それではまた!!!

来年度に向けて塗装工事計画🏠

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今年も残りわずかとなりました☀

冬場に入り塗装工事は現在行ってはおりませんが、来年度に向けての準備でご相談は頂いております。

来春から各市町村リフォーム補助金の活用もできますのでその御提案もしながら塗装工事のアドバイス、またカラーシミュレーションで完成予想図の提案をさせていただいております。

カラーシミュレーション

早め早めの計画でカラー計画もじっくり選ぶことができます。

決して安くない金額なので慎重にいきたいところですよね✨

 

また、リフォーム補助金についてもすぐ手続きが出来るよう致します。

各市町村によって手続き方法は変わりますが、予算取りの地域はすぐに予算額に達してしまい、補助金が受けれなかったというケースもございます。

また、山形市は抽選となり受付期間も決まっております。

受付期間を逃してしまうと抽選も参加することができなくなってしまいます。

早すぎるかな?なんてことはありませんので、ぜひ早めの計画で進めてみてはいかがでしょうか(*’▽’)❁