来年度に向けて塗装工事計画🏠

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

今年も残りわずかとなりました☀

冬場に入り塗装工事は現在行ってはおりませんが、来年度に向けての準備でご相談は頂いております。

来春から各市町村リフォーム補助金の活用もできますのでその御提案もしながら塗装工事のアドバイス、またカラーシミュレーションで完成予想図の提案をさせていただいております。

カラーシミュレーション

早め早めの計画でカラー計画もじっくり選ぶことができます。

決して安くない金額なので慎重にいきたいところですよね✨

 

また、リフォーム補助金についてもすぐ手続きが出来るよう致します。

各市町村によって手続き方法は変わりますが、予算取りの地域はすぐに予算額に達してしまい、補助金が受けれなかったというケースもございます。

また、山形市は抽選となり受付期間も決まっております。

受付期間を逃してしまうと抽選も参加することができなくなってしまいます。

早すぎるかな?なんてことはありませんので、ぜひ早めの計画で進めてみてはいかがでしょうか(*’▽’)❁

もーいくつ寝るとお正月🎍

こんにちは!雨ん防山形店店長の結城です!

 

なんとなく過去を遡ってみたら2022年の今日は、なんと徳島県に出張だったんですねー(笑)

 

ジョリパットの校倉仕上げをしに行ってたみたいでしたが、1年って早いですねー…

 

この時はコロナも明けて久々に忘年会を楽しむ雰囲気がありましたねー!コロナも終わって1年かー、

この調子だとホント人生あっという間です。

まだまだやりたい事だらけです!しっかり計画しなきゃね!

↓写真は某改修工事のトロ詰め

 

いよいよこの現場も山場を迎えますねー

 

 

年明けは600平米のPBのジョイント処理からのEP塗りスタートです!(新しく張った石膏ボードの継ぎ目をパテで平らにして水性の塗装をしますよーの専門用語(笑)

 

↓こちらは先日行った、専務を囲う会

 

毎年専務の誕生日は社員みんなでパーティーしてます(笑)

 

今年の書き初めで書いた「厄年無風」

私、今年は本厄年だったのですが、おかげさまで

無風で終われそうです^_^

来年の書き初めはどうしようかなぁー!

 

当店は12月29日から1月4日まで年末年始のお休みに入ります。

雨ん防山形店をあかねヶ丘に移転して最初の年末を迎えます。

沢山のお客様の沢山の笑顔を頂き、この地に移ってきてよかったなと思いました。

振り返ると変化変化の1年だったなと感じます。

これからも、雨ん防山形店を宜しくお願いします!

今年もあと1ヶ月!師走です。

こんにちは、雨ん防山形店店長の結城です!

こちらは絶賛稼働中の某学校体育館の現場です。 

トタン屋根2500平米を超速硬化型ウレタン防水で

施工中!

雪降る前に屋根はしっかり完了したいなぁ、

毎日毎日よく雨降りますねー!

外壁は屋根と並行に進めていますよ!

 

注入口アンカーで注入作業!

 

 

 

そしてその合間を縫って、新庄の住宅の雨漏り調査を行った現場へ

 

 

 

 

雨漏り調査で特定した原因を調べたんですが、

工事は年内間に合わず、来年ですね。

なので!応急処置しておきました。

 

さあさあ、今年もまもなく終わりですよー!

店内はクリスマスカラーに飾り付けしました!

皆様、ぜひお気軽にご来店くださいませ!!

それではまた。

ダイワハウス 塗替え完了

こんにちは!雨ん防山形店店長の結城です!

私達建設業は、10月11月は毎年繁忙期になります。

これは、雪降る前まで完工希望のお客様、また公共工事が始まる時期が重なり、毎年忙しくなるのです。その代わり、新規の案件は少し落ち着きます。

そして、私はこの時期から大体営業活動を一旦ストップし、現場管理や作業をしている事が多くなります。

 

 

↑こちらは私の担当物件だったダイワハウス の総塗替えの現場です。こちらは施工事例も作成しますので少々お待ちください。

 

そしてこちらが↓某学校の超速硬化ウレタンの現場がスタートしました。屋根の現場写真です。

屋根や外壁工事や外構を担当しており、来年3月まで工事が続きます。

 

シーリング で瓦棒のカシメ部分を塞ぎウレタン吹付けの準備をします。

DCIM100MEDIADJI_0632.JPG
DCIM100MEDIADJI_0656.JP

 

なんだか年末も近づいてきましたね。

今年も終わりまであと約2ヶ月。こういうときは

体調不良や怪我、事故が増えますので、

安全管理徹底で頑張りましょう!?

 

↓息子から書いてと言われたマイキー。

 

 

それではまた

経営計画発表会

こんにちは!雨ん防店長の結城です!

先日、我がゆうき総業(株)の第13期経営計画発表会が執り行われました。

毎年毎年感動の嵐で、最前列に座っている私は、

涙を堪えながら、参加してます(笑)

今回も士業様、行員様とサポートしてくださるゲスト様を迎え入れ、何回も練習してきた発表会のお披露目です。

 

拓実のスピーチ↑

 

 

光希のスピーチ↑

光希のスピーチは新しい斬新な内容で面白かった!真似したくなる(笑)

 

この度は私も登壇し、スピーチさせていただきました。写真は誰も撮ってくれませんでした(笑)

いや、聴き入ってたから撮るの忘れたんだな、きっと。そう思っておきます!

 

そして受賞者の皆様!おめでとうございます!

 

毎年人が増えて、去年の新入社員が先輩になり

また新人が育っていく。良い回転ですな。

 

2次会は山形で1番ステーキが美味い上山のレストラン、イビサさんへ。

 

去年新入社員の拓也もいつの間にか萩さんに馴れ馴れしくなってましたwww

 

社員みんなが楽しめる環境を者みんなで作っていく!これ最高ですよね!

 

13期も宜しくお願いします🙇‍♀️

まもなく完了!

こんにちは、雨ん防店長の結城です。

7月から施工していたN様邸の大規模リニューアル工事がクライマックスを迎えようとしております。

外部足場解体で検査も終わりました。

残すは細かい追加工事です。

 

 

屋上の室外機の配管ラッキングの塗装と、紫外線劣化した冷媒ホースの保温巻き直し

 

錆止め塗って保温カバー取付中↓

 

上塗りして保温の巻物処理↓

うん!美しいね!

 

 

車庫前は土間を斫りタイル張り

100角のピアガイアで仕上げ。

こちらも美しい仕上がりですね!

こちらの住宅は色々な工事が盛り沢山でした!

 

 

 

↑ドローンめっちゃ飛ばしてみたwww