外壁塗装

こんにちは 加藤です(*’▽’)

 

山形市のリフォーム補助金当選されたお客様の工事が着々と開始されております。

今年は補助額が昨年より減額になっていたり、当選率もなかなか良いものとは言えない傾向があります。

が、今年は7月の県市補助、8月の市補助と受付期間はまだあります!

せっかく工事をされるならもしかしたら補助金を受けてお得に工事できるチャンスを活用する手はありません❁

その他各市町村でも補助金制度を設けていますので要件等はございますがぜひご相談ください!

 

今日は外壁塗装についてのお話です。

築年数もたっているのでと塗装をお考えのご自宅です。

 

外壁塗装

サッシ廻り↑

 

外壁塗装

外壁↑

 

サッシ廻り、外壁目地ともに劣化が多く見受けられました。

外壁目地についてはシーリングの厚みが薄く破断している箇所が多い状態でした。

このシーリング部分はサイディング外壁では一番最初に劣化が進む部位で塗装前には必ず打ち替えをする必要があります。

工事では全ての古いシーリングを撤去し2成分型変成シリコンで充填していきます。

 

外壁塗装

外壁はシーリングが破断してもサイディングの裏にある透湿防水シートが貼ってあることで雨漏りを防いでいます。

しかし、サイディングの下地(胴縁)を傷ませないうちに早めの処置をすることが最善となります。

透湿防水シートは外壁で隠れる部分なのでこちらの施工が不十分ですと新築での雨漏りも珍しくありません。

 

外壁塗装

こちらのサネと呼ばれるつなぎ目にも水が溜まりやすくなります。

塗装の際はこの隙間も埋めてから塗装を行います。

 

凍害

アルミ笠木部分です。

こちらのアルミ笠木を開けると通気出来ない構造になっておりました。

尚且つ無塗装サイディングで蓋してある状態でしたので通気が全くできていません。

そうした状況により割れが生じてしまいました。

 

今回、重要度の高い劣化は外壁の凍害とシーリング部分でした。

この劣化部分をしっかり工事することで塗装の効果が発揮されます。

塗装は下地処理を適当にしてしまうと、どんなに高級な塗料で仕上げても剥がれやすくなってしまいます。

適切な処置を適性な工程で施工をお勧めしております。

 

なかなかお家の劣化状況は見てわかるものではありません。

ぜひプロの診断をお勧めします!

 

 

みんな頑張れ!!

 

みなさん、こんにちは、雨ん防の結城です。

今年は梅雨入りが早いのか、天気悪い日が続きますね!毎年5月って真夏の様な暑い日が続くのですが

今年はグズついてます。

 

さてさて、現場はというと、ぞくぞくと着工現場が

増えていきます。

 

ビル外壁塗装

 

 

屋根外壁塗装

 

 

I様サイディング張替え

 

 

ビル外壁塗装 屋上防水

 

セキスイK様屋上防水

 

 

セキスイA様総塗替え 

 

予定表には7月までで50件の現場が予定されて

おります。

こんなコロナの時期でも忙しく仕事できるのは

お客様のおかげです。

1件1件キッチリ完了させお客様に満足していただける様に頑張ります!!

 

 

リフォーム補助金制度について

各市町村リフォーム補助金申込のお手伝いをさせていただきます!

山形 リフォーム補助金

 

山形市住宅リフォーム補助金受付のお知らせです✨

山形市住宅リフォーム総合支援事業【市補助タイプ】の受付が5月31日~開始されます。

 

募集期間:令和3年5月31日㈪ ~ 令和3年6月4日㈮

補助額:工事に要する経費の50%(20万円限度)

申請ができる方:世帯の中で最も収入が多い方の前年の所得額が400万円以下であること。

※他条件あり

山形のみ受付期間が設けられ、補助金も抽選になります。

 

他各市町村の補助金申込の書類作成手続きを承ります!

お得に工事ができるチャンスです!

ぜひお気軽にお問合せ下さい❁

 

 

 

梅雨入り☂雨漏り

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

四国、中国地方では梅雨入りしましたね☂…

平年より20日程早いようです。となると東北は。。。

昨年は6月11日頃に梅雨入りしたようなので、20日程はやまるとなると5月末にはスッキリしない天気に入りそうですね(。-`ω-)

今週もお天気の日が少なく雨模様です。。。

 

雨漏りのお問い合わせも多くなる季節です。

先日は防テナントの雨漏り調査にお伺いしました。

雨漏り 山形

 

店内入口には数か所の雨漏り箇所所がある状態でした。

雨漏りがおきている直上部は

雨漏り 山形

こちらの丸い屋根と平の屋根の間付近です。

折板屋根で雨漏りが起こりやすい箇所は、雨返しと呼ばれる部分です。

折板屋根の水上の端部に散水です。

雨漏り 山形

散水してみると早速侵入口が確認されました。

 

雨漏り 山形

内部鉄骨を見ると雨漏りの形跡がある錆が多く見受けられました。

柱を伝い店内天井に落ちているようです。

 

内部には切れ目もあり、この原因としてはおそらく新築当初、屋根施工中に寸法が若干狂いおさまりが悪くなったためハサミで切れ目を入れてしまったのでしょう…

雨量が多くなった雨水がこの切れ目部分に流れると雨漏りが発生してしまうようです。

雨漏り 山形

内部鉄骨には過去に雨漏りしたであろう箇所に内部側からシーリング補修されている箇所がありました。

通常、雨漏りは内側から隙間や穴を塞いだとしても無意味です。

根本的な原因を突き止めなければ解決には至りません。

雨漏り 山形

補修シーリングの破断箇所部分にも散水し、

こちらからも雨漏りが発生しました。

雨返し部分は全て改善の必要がありました。

 

屋根のサビも著しい状態でしたので塗装の御提案もさせていただきました。

店舗となるとお客様の出入りが多くあります。

お店の印象もありますし、また今回の場合調査をし多くの個所から雨漏りが発生していることがわかりました。

店内におちてくるのは数か所でも放置してしまうとあちらこちらから☂・・・

となりかねません💦

梅雨入りもありますし、早めの処置が必要です。

 

 

 

地震によるひび割れ

こんにちは(*’▽’) 加藤です

 

近頃地震の速報をよく目にします…

数か月前も大きい地震があり、宮城、福島では被害がありました。。。

 

当店でも外壁ひび割れやタイルの剥落でのご連絡をいただきます。

先日マンションの地震での被害で現地調査に行ってまいりました。

 

外壁のひび割れ

建物の損傷が多く見受けられます。

 

外壁のひび割れ

 

外壁のひび割れ

外壁のひび割れ補修を施してから塗装工事を行います。

今回は部分補修をしていく御提案を致しました。

 

外壁のひび割れ

こちら駐車場廻りはエポキシ樹脂を注入し補修塗装を行います。

 

タイルの剥落

こちらのタイルの割れも補修してきます。

 

エントランス部分は壁のタイルが剥落し、多くの個所に浮きが見受けられる状態でした。

こちらはタイルをすべて撤去しタイル張替え工事の御提案です。

 

タイルの剥落は大きな事故につながる可能性もあります。

マンションやビルなどは高さがあるためタイルの剥がれや浮きは大変危険です。

 

今回は地震保険も適用になるようでした。

ひび割れの状況にもよりますが、地震保険が適用になる場合もございます。

 

もちろんご自宅でのひび割れなども対応しておりますので、

ぜひご用命ください(*´▽`*)

 

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

誠に勝手ながら下記の期間お休みをいただきます。

 

 

4月29日㈭ ~ 5月5日㈬

メールでの受付は24時間対応、

随時電話受付も対応しておりますのでお気軽にご連絡ください。

(※電話がつながりにくい場合もございます。)

 

5月6日㈭から通常業務となります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。